。海外で英語学校に通っていた経験もあり、海外の方に日本語を教えることができたら楽しそうだなと思って調べたところ、日本語教師に なる方 法が現在は3パターンあることをしりました。 1.大学での専攻で単位取得 2.420時間の養成講座 3.日本語教育能力検定の取得 わたしは大卒ではないで、1は難しいです。また、現在フルタイムで働いていることやコスト面から2も現実的に難しいです。 合格率は低く、かなり難しいとは思いますが、能力検定を受ける3の選択肢が現実的だなと考えています。検定合格後に実習コースのみを受講した方がコスト、時間的にも1番理想的です。 しかし、2020年2月政府より、時期は現状未定ではあるが、日本語教師が国家資格になると言う記事を読みました。現在の有資格者の方達は経過措置として、国家資格を有することとなりそうだとその記事では書いてありました。 例えばもし、今年の10月にある試験を受け、能力検定を取ることができたら、実践経験がなかったとしても国家資格の日本語教師となることができるのでしょうか?? 今のタイミングで検定のために頑張ったとしても、もし今年の検定に合格しなければその勉強が無駄になるようだったら、国家資格に変わってから勉強した方がいいのかなど迷っています。 本当にここ数日で日本語教師という仕事を知ったので詳細の情報もまだまだ把握できていないことがおおいですが、もし、ご助言や情報があれば解答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
普段の仕事も不動産とは全然関係ありません。 10年ぐらい前に転職を考えて、宅建試験を受けて一発合格しました。 結局、転職はしませんでしたが…。 数年前から日本語教師に興味があり、日本語教育能力試験(民間資格)に挑戦しているのですが、3年連続不合格。 (年1回10月第3日曜日に試験があります) 今年も受けて自己採点しましたが、不合格確実です。4年連続不合格が確定。 自分に自信がなくなりかけてきたので… 賃貸不動産経営管理士というのが今年から国家資格になるっていうので8月頃試験申込みしました。 日本語教育能力検定試験の勉強をしていたので、賃貸不動産経営管理士の試験勉強は11月になってから始めました。 本日受けて、自己採点で42点でした。
解決済み
を持ちました。日本語を改めて語学とした立ち位置で(中高で習った英語のように)学びたいと思っています。 そこで漠然と国語の教師になろうと考えていたのですが、学校が特別好きな環境だったわけでもなく、高校生になってからうつ病を発症したということで教師は向いていないのではないかと考えています。しかし、両親からはなにか資格を取得しなさいと言われています。そこで、私のような人間でも教師をめざしても良いのでしょうか?また、他におすすめの資格や免許があれば教えて欲しいです。
あり、質問させていただきます。 在校時に教職は取っておらず、卒業して日本語教師とは関係がないところに就職しました。 この度日本語教師に興味が湧き、通信教育を受講しようかと思いましたが 大学の単位などで免除されたりする部分などはあるのでしょうか? 最短でとろうと思うと、通信教育よりも、いくつか補習のようなことをしたほうがいいのでしょうか? どこに尋ねたらいいのかわからないのでお知恵を貸してください。
を取り寄せました。 そこで、420時間の授業のコマ割りを見て、疑問に思ったので質問します。 ①文化庁提示の「日本語教員養成のための標準的な教育内容」に各区分(科目)ごとの時間数がありますが、 この内訳ごとの時間数は、養成機関によってマチマチなのでしょうか? 例えば、区分2の日本事情に関して、上記提示では15時間となっていますが、 養成講座Aでは10時間なのに対し、養成講座Bでは30時間などの違いがあります。 この場合、養成講座Aですと15時間に満たないのですが、良しとされているのでしょうか。 あくまでも「標準的内容」なので、絶対にこの時間数でなければならないというわけではないのでしょうか。 ②420時間という、時間数についてです。 取り寄せた資料のコマ割から計算してみたのですが、 1コマの時間(80分の講座もあれば90分もあり)に、講座修了までの総コマ数を掛けて計算してみましたが、 420時間に満たない講座がありました。 養成機関側の話しでは「時間数」というより「コマ(単位)数」だ、と言われたところもあったのですが、 私は、指針が「420時間」と提示されているからには、「時間数」がトータルで420時間あるべきものと思っていたので それでも、「420時間」を修了したということになるのかと疑問に思いました。 以上、2点よろしくお願いいたします。
を送っていましたが、将来のことを考えた時に何もない自分がふと不安になりました。 そこで今からでも何か手に職をつけたいと、高卒で取れる資格を探してみたのですが、気になったのが日本語教育能力検定(日本語教師)、医療事務です。 高卒の場合、上記2つの資格だとどちらを取得した方が良いと思いますか? (日本語教師は元々興味のある分野だったから、医療事務は食べていける資格の定番なのかな、という理由で挙げています。) どちらも試験対策に努力が必要なのは充分理解しております。 アドバイスお待ちしております。
につけば海外で働けるのか知識が曖昧です。外交や翻訳(英語を仕事とした職種)・各企業の海外赴任を除いてどのような職種があるのか教えてください。資格が必要な場合はそれも同時に書いていただけるとありがたいです。 ・例:日本語教員(2025頃〜国家資格予定/公認日本語教師)など ・大学:人文学部、高校教員免許・司書の資格取得可、海外留学が活発 ・在学中は大学の授業+FPとTOEICの勉強しようとしています。 長文失礼しました。
私は将来韓国で日本語の先生になりたいんですが、そのためには何か資格とかいるんですか?
。 1.日本語教員の月収は普通の教師に比べて低いと聞いたのですが、本当ですか?2.日本国内で普通の教師としての経験を積んでからなった方が良いですか? 以上2点です。 解答よろしくお願いします。
。しかし今はなりたいと思ったばっかりで色々知識がありません。そこで質問したいと思い投稿させていただきました 三つとも全然違う職業ですが、 ・具体的にどういった資格があれば良いのか ・どういう学校に入るのがいいのか(私は関東住みです) ・なるには遅かれ早かれどのくらいの期間がいるのか ・仮になれたとして初めの頃の収入はどれくらいか いずれか一つでも構いません。わかる範囲で出来るだけ具体的に教えて頂けたら嬉しいです
131~140件 / 192件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
仕事を知る
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です