ストレス、残業時間、試験など全てひっくるめてです
解決済み
てありました。そこからいくらか引かれた場合、きっと手取り13万くらいになりますよね? そして4.15ヶ月分がボーナス(公務員の場合言い方が違いますが)で支払われます。 多分簡単に計算したら年に200万くらいだと思います。(もっといくかな?) ここで質問なのですが、 この収入って一般的にどうなんですか? 20歳で200万弱っていう収入はいいんでしょうか。 市役所なので年々昇給は間違いないですが、なんかちょっと心配です。 人生ひとりで生きていくにはまだ良いと思います。 でも、結婚してその後の生活が苦しくないかなぁ?って思っちゃいます。 男なのでやはり一家を支えていくわけですし。 単純計算すると30歳にもなって年収300万弱。 生活に少し余裕が欲しかったら共働き確定ですね。 それに加えて子供が2~3人欲しいとなったら・・・・・・・・・。 地方公務員の市役所に勤めてる方の給料って高いイメージですけど それは年齢が40歳~の方々の給料が高いだけであって、若い人達って安月給なんですね;; それでも市役所っていうと「すごい!いいなぁ。将来安泰!」ってなりますよね。 若いうちはぜんぜん稼げないのにつらいですよね。 彼女と将来安心して余裕を持って暮らしたい!! って思ってもなかなかそうはならなそうで・・・・。 とまぁ、これは地元の市役所の資料を見ていた僕の勝手な想像なんですが、 実際の方はどうなんでしょうか? やっぱり今のご時勢、若いうち(多分10~15年のうち)は安月給ですけど市役所とか安定した公務員がいいんですかねぇ。 一番気になるのは、やっぱり結婚や家庭のことですね。(笑) 地方公務員で市役所に勤めている方 回答の方よろしくおねがいします!
、うちの係の、産休代替えの会計年度さんは、月一回はバッチ処理で残業するけど、週に一度は時間給をとってます。それでも、文句タラタラです。今年の4月に採用されたばかりなのに、もう辞めたいそうです。(辞めてほしい(笑)) さらに、会計年度だからというわけでもなく、他の職場では職員でも同じ感じの働き方の人がいます。仕事もあまり覚えないようにする。これは、私の仕事じゃない、と線を引きます。それでいいと主張してくる。しかも、だんだんと態度がでかくなってきて、係内でも腫れ物に触るような存在になり、電話も繋ぎづらいです。ほんとにそっくりな人が各部署にいます。 そういう人のなぞは、自分がやらない分の仕事は、誰がどうやってやるのかなど全く考えていないことです。人の迷惑は想像できないのかな? 人によっては、会計年度任用職員も、職員並みにやってもらわないと、っていう人も、いるけど、本人が、やる気がなければ無理です、うちの自治体がブラック化し過ぎなのでは??と最近思いますが、、 (ホワイトなのは、こういう強い人たちだけ。。。)
います。 時間内に終わらない量の仕事を振られたり、パワハラ受けたり、あまりにも激務すぎて体調を崩して退職したとかです。 市役所で会計年度任用職員に二年前採用されましたが、市役所の中でも会計年度任用職員が逃げていく職場で、私も続きませんでした。 こういった方はあまりおられないのでしょうか? いつもなるべく長く続けたいと思っているのに、必死で働くせいか、仕事が結構捌けるように見えるらしく いっつもきつい部署に回されがちです。 市役所なんてたくさん楽な部署があるのに。
新社会人、新人公務員です。 公務員=楽、というわけではないことは重々承知しておりましたし、 特に自分の行く自治体は朝早く、夜は21時過ぎまで残業することは少なくないということは開示されていたため、分かっていました。 しかし、入庁してみて、思っていた以上に古臭い、体育会系の体質に愕然としました。 ・役員クラス以上の上の立場の人間が「出勤時刻の10分前に来るのでは遅い、30分前には来るのが社会人として常識」とスピーチ ・しかも、新人は先輩が来る前に机拭き、お茶汲み、コピー用紙の補充をしなければならない (そのため、本来の出勤時刻の1時間程前に来なければならないことになります) ・地域のボランティアを強制される ・新入社員歓迎会という名目なのに、何故か「寸志を出せ」とお金を取られる (そもそも『寸志』は目上の人が目下の人に贈るものでは……?) 男女の差こそ感じませんでしたが、正直これは公務員でなく一般企業ならば「ブラック企業」と言われてもおかしくないのでは?と思いました。 多忙や休日出勤、サビ残は覚悟していましたし、それでも良いと思っていましたが、なんというか、この古臭い考え方が「無理だ」と感じ、 まだ2日しか出勤しておらず、ろくに研修も始まっていませんが、既に転職を考えています。 市役所や公務員というのは、どこもこんなものなのでしょうか? この考え方が受け入れられず、逃げたいと思うのはただの甘えでしょうか?
労士試験の勉強を今から少しずつ始め、実務経験を積んで受験資格を得て、そこから1年後に社労士試験を受けようと考えています。合格できたら転職しようと考えています。 このようにうまくいくかが、まだ社会にもでてなく、知識も浅いので分かりません。気分を悪くしてしまったのなら申し訳ありません。 無謀な挑戦なのかいい考えなのかが知りたいです
初は社会福祉士だけを目指していましたがやはり公務員が安定していていいなと思えてきました。また、実習先(生徒の受け入れ先)の話を聞く授業があるのですがその話を聞くとますます自分に向いていないと感じていて市役所の福祉課で採用してもらえるように公務員と社会福祉士を両方取得し市役所職員を目指そうと思いました。しかし未だに迷っている自分がいます。 そこで質問です。 社会福祉士と市役所職員、月収や福利厚生などそれぞれ職のメリットを教えてください。デメリットもお願いします。 よろしくお願いいたします。
役所ならどちらが忙しいですか?
離れている地域です。もう5年くらい切望していたので、やっと試験に受かって安心しておりました。 実は両親が、地元の市役所の職員をしています。 超田舎なので公務員というだけで色々と言われることはあるみたいです。 そのため、父親が、親子3人で市役所勤務になることに不安を覚えています。 なので、私の勤務先は一切明かすなと家族に箝口令を敷きました。 気持ちは分かりますけど、なんだか不自由で息がつまるような感じがします。別に言いふらさなければバレたっていいんじゃないかと思うんですけど。 こんな悩みで、すみません。 父親の気持ちについていけないんです。 私が悪いのか?とすら考えてしまいます。 そもそも、私が公務員になること反対されてたので。
131~140件 / 961件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です