ずは簿記の1級を取るつもりでいます! 独学で勉強された方に質問なのですが、 1級を取りながら、 ①その他どのように勉強していけばよいのか、 ②また、良い教材等の、アドバイスお願いいたします!!
解決済み
学3年生です。将来は公認会計士になるのが目標です。そのために大学で会計の勉強を続け、6月14日には日商簿記検定の2級を受験しました。手ごたえは結構あったのでおそらく合格できると思います。もちろんこれからも勉強は続けていきます。 ですが、これから先どういうプロセスで公認会計士になろうか迷っています。具体的な方法としては ①会計大学院に行く・卒業→試験科目大幅免除で公認会計士試験受験 ②税理士になる→財務会計論、租税法を免除で公認会計士試験受験 ③税理士試験の簿記論、財務諸表論を受験・合格→財務会計論を免除で公認会計士試験受験 ④何もせず普通に勉強→公認会計士試験受験 以上が私の考えているプロセスです。 ①については、親が金銭補助をしないと言っており且つ私自身も行く気はないので選択肢から消えます。 ②については、少々遠回りになると思いますが、余分に勉強した分自分の身となるので悪くはないと思います。 ③については、②に比べて勉強時間が少なくなるメリットと、租税法が免除されなくなるデメリットがあります。 ④については、どうなんでしょう・・・。 どれを選べばよいか悩んでいます。どうすればいいのでしょう、皆さんの知恵を貸してください。もちろんこれ以外の方法や、その他受験に関する耳寄りな情報でもかまいません。お願いします。
題ないでしょうか? 今年初めて論文試験を受験します。友人たちに聞いたところ、いいという人もいれば、ダメという人もいます。。やっている人はいるという話も聞きました。 個人的には、特に企業法など可能ならマーキングしたいと思っています。 知っている方、よろしくお願いします!
ましたが こちらを使ってかつ、 公開模試などで最近の改正された部分の 知識の補充をすることで 独学するこ とは可能でしょうか?
で迷っております。 僕は高校3年生で、色々な事情で就職の予定でしたが内定を貰えず、進学できることに しました。 そこで、進学するなら公認会計士を目指したいと思っておりましたので、大学に比べ授業料の安いTACや大原といった専門学校に進もうと思っていたのですが、いかんせん資格の試験に合格できる保証はありませんので、大学に進学しダブルスクールで公認会計士を目指そうと考えています。 しかし、ダブルスクールをするとなると大学の費用に加えて200万弱(足りますよね?)のお金を必要用意しなくてはいけないので、できればの話ですが、なるべくお金をかけない方法で公認会計士を目指したいです。 それなら専門学校一筋で行け。 と言われそうですが、資格試験に受からなければ行った価値なんてありませんし、受かったとしても学歴的には弱い立場なので、監査法人にひとまず二年間就職するという条件を果たすことができるのか、という不安があります。 なので、 「この大学へ行けばダブルスクールせずとも公認会計士を目指す事ができる」 「この専門学校ならダブルスクールをしたとしてもそれ程負担にはならない額でオススメ」 などの情報がありましたら、教えていただきたいです。
。 6月に簿記3級・11月に2級を受け、冬から会計士の勉強を本格的に始める予定です。 簿記検定の結果は勿論合格が目標ですが 70点ギリギリではなく、しっかりと試験後に手応えを掴んでハイスコアで合格したいと 考えています。 そのため、今、大学の授業の合間や授業後に大学で5時間くらい演習をしています。 でも、まだまだ不安だし、簿記3級の内容で間違えてるようじゃ会計士も遠いなぁ。。。 会計士の試験や難しさも詳しく知らずにがむしゃらになってます。 試験について知ってしまうと怖くなってしまうんじゃないかと・・・ でも、それは一種の逃げなのかもしれません。 公認会計士の方、又はそれ相応の知識をお持ちの方、 会計士になるために目標の受験年より2年前である今、何をどうしたらいいんでしょう。 僕はいま、大分やられています。 大学の友達に、 お前は、頑張りすぎなんだと思うよ。休憩入れないと、まだ2年あるんだし、今からエンジン全開じゃ ガス欠するって。公認会計士難しいと思うけど、遊びも入れていかないと倒れるぞ って言われちゃいました。 確かに、大学で勉強して家に着くと、しんどくなる時もあります。 僕はこの友達に出会えて良かったです。せっかくいる大学。ただの資格取得のための2年間じゃなくて、 人間性も養っていきたいです。 絶対に、会計士になりたいんです。 読みにくくてスイマセン。 出直してきます。
囲が終わらないのに12月の試験を受けるか迷っています 試験雰囲気に慣れるために受けるべきかやはり2万 円というのは少々高額なのでやめておくべきか
験に合格された方に質問です。 勉強をし始めて三年になります。 現在短答式試験対策の模試で合格点を 取っておらず、このままだと今回も落ちると考えています。 最近の試験内容は難しく、勉強をした所が出ていないように感じてしまいます。 模試で特に点数が悪いのは、監査や財表です。 友人に理論の対策を聞くと本質的な理解が必要だと言われました。 どのように勉強していけば、本質的な理解ができ、本試で合格点が取れるようになりますか? テキストや肢別問題集、模試の使い方を教えて下さい。 (因みに現在LECの教材があります)
も多くなって きますが、実際に手で書くことって重要ですかね?企業法の1問解くだけで1時間以上 掛かりますけど、他の科目もあるのに効率悪すぎると思うんですよね。
く、資格もありません。頭もそこまで良いとは言えません。 今の公認会計士の現状はどうなっていますか 年収、採用人数、合格率、なった後の就職率など色々と知りたいと思っています。 もう一つは独学で公認会計士の資格を大学中にとることは難しいでしょうか? もしくは、専門学校や大学院などに行ったほうがいいのでしょうか? 勉強方法なども知りたいです。 長文失礼しました。
131~140件 / 341件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です