でいます。 高校を卒業して就職し1年勤めて妊娠し結婚しました。 2年目に入ってから退職し今は2人の子持ち専業主婦です。 子供たちは今保育園に行っていませんが4月入園で入れる予定です。 金銭的にあまり余裕がないので保育園に入れるまでは旦那や実家に子供を預けて週2でパートをしようと思っています。 保育園に入ってからは週5で働きたいのですがその際にパートか正社員で迷っています。 給料もいいし有給や育休などがあるので正社員で働きたいとは思うものの、子供が熱出て早退や欠勤があると迷惑になってしまいますし、小学校に入ってからは子供の帰りが早いので寂しい思いをさせるかもしれないと思いました。 パートであれば子供の急な熱でも融通がきく求人がありフルタイムではないので家で子供の帰りを待ってあげられます。 じゃあパートにすれば?と思うかもしれませんが、旦那が37歳なので子供たちの学費や老後の事、旦那の病気や怪我があった際の事を考えると私が正社員で働いた方が確実に安定します。 正社員になるなら若いうちの方がまだ雇ってくれる所は多いと思うのですが主婦から正社員になるには何歳位までなら雇って貰えると思いますか? 専業主婦から正社員になった方いますか?
解決済み
です。 保育園には行かせてません。 自分の時間が全くありません。 もともと向上心、プライドが高い方で 会社でも頼まれた仕事は断れないし 同僚より上に行こうと毎日考えてました。 産休育休で休んでるんですが 最近社会から置いてかれたような気がして… あと2年育休ですが やっぱこいつ使えないなーとか思われるなら復帰したいんだけど 0歳の子が体が弱くて2歳までは育休取ってみてあげた方がいいと旦那に言われました。 私もそうしたいのですが どうしても会社の人の目が気になるというか… そして 育休中に同僚に少しでも追いつくために 資格の勉強をしようと必死なんですが 朝から 離乳食作り、掃除、洗濯、子供のお世話で午前中終わり、 午後は夕飯の下準備して公園と支援センターとスーパーなど行ったり上の子のイヤイヤに付き合ったりですぐ夜… 旦那も帰ってくるの遅くて 勉強はじめると下の子が泣く…抱っこしてと言われます。 どんどんストレスが溜まって ついに手をあげそうになりました。。 育休中は育児に専念すべきって旦那にも怒られましたが どうしても、自分のことを考えてしまいます。 子供のことを第一に考える母親になりたいです。 そして、 二歳差育児で勉強時間がないっておかしいですかね? そのくらい頑張れば作れますかね?… 自分の時間、みなさんありますか? また、その資格は合格率10%で 一発で受かるには毎日5時間くらい勉強しないと無理そうです… そんななので うえのこが ままー!寂しいかまってーと言ってもうるさい!と怒鳴り散らしたり ほったらかしまくりです…この子達のせいで何にも自分のことできない!とイライラしちゃって… 保育園入れて働けと言われそうですが でも本当に下の子の体が弱くてママ大好きなので 旦那にはまだやめてと言われます。 でも自分と他を比較して焦って 勉強しなきゃとイライライライラ…
回答終了
が欲しいと思っています。 将来(子供が出来た)を考えたときに美容師を辞めたいと思い始めるようになりました。それは以下の理由です。 ①保育園に0歳から預けるのに抵抗がある。(ネットで調べた際に病気にかかりやすいこと、保育士も一人一人ずっと見られないから鼻水が垂れっぱなしになっていることがよくあるetc) ②小学校にあがるまでは本当は専業主婦で育児したい。子供の成長をちゃんと見たい。(私がずっと鍵っ子だったので寂しかったのを覚えているから) ③美容師自体1年育休とるだけでお客様がほぼ居なくなるよと店長に言われる。実際はすぐ復帰出来るかも産まないと分からない。店の同じパートさんは夫婦営業なので、出産2ヶ月で週2で出勤。赤ちゃんは店に置いている。 ④保育園に0歳から預けて美容師でパートに戻ったとしても、熱が出たや、コロナが出たなどで呼び出され、指名のお客様に迷惑がかかることがストレスになりそう。 ⑤子供が小学校中学校に上がった時に土日に行事があっても出勤しなくてはならなくなったりして、見れなくなりそうで嫌だ。(家族の時間が減りそう) などの理由で、土日祝休みの異業種に転職しようかと思っています。 そこで転職のタイミングが転職先で経験を積むためにすぐに辞めて転職先で産休育休をとって、1歳、2歳からパートで出勤するべきなのか、このまま美容師を続けて子供が出来て産休に入る直前で辞めて、どこかでパートで働くべきなのか迷っています。 長文ですがご回答宜しくお願い致します。
がいます。今回会社で新規部署立ち上げの募集があり、自ら応募する事を選択し、採用していただきました。 全国をとびまわる仕事で来年の4月から本格始動なのですが、それまでの半年間、訓練として色々な県の営業所に行き修行をするという事で、単身赴任する事になりました。単身赴任自体は自分で決めた事なので問題ないのですが、やはり家族と長期間暮らすということが初めての経験なので、寂しさと孤独感を感じる事があります。電話もできるし、たまに帰れると思えば気持ちも多少は軽くなるのですが、どうプラスに考えていけば寂しさを少しでも軽減させる事ができるでしょうか?単身赴任をされている方、ご主人様が単身赴任をされているご家族の方アドバイスの方をよろしくお願いします。
に預けています。 が、風邪や嘔吐下痢などをもらったりして仕事を休んでばかりです。 正直申し訳ない気持ちでいっぱいですが、皺寄せが来ていると他の人からクレームもあがっています。 子供もここ1ヶ月ぐらいあまり笑わなくなり寂しいのかな、、、 まだ保育園早かったのかな、、、 と心配になります。 旦那にも仕事は辞めろと言われてますが、続けたい反面職場に迷惑かけるから、、、と迷います。 子供がもう少し落ち着くまで育休という形に戻りたいと申し出るのは非常識でしょうか?
今年25歳になります。女です。 国立大を中退し(短大卒になる単位はありません)、事務系の専門学校に通い就職、 事務職に就いて4年が経とうとしています。 現在の仕事・職場・人間関係に不満はありません。(安月給は仕方ないと思っています) でも、『やりがい』というものを全く感じられません。 土日祝休みで、残業もなくて、恵まれた職場に就職できたとは思っています。 きちんとイチ社会人として世に出れて、いい経験をさせてもらったと思っています。 しかし、一生働く場所ではないと思います。 田舎の事務所なので、『結婚or子供ができる=退職して新しい若い子を入れる』というような風習のところです。 女性が私含め二人しかいない職場なので、実際問題育児休暇なども難しいと思います。 そこで、今の職場で働きながら、通信制の短大で保育士の資格をとろうかと思っています。 余裕があれば幼稚園教諭の免許も。 人生を長いプランで考えて、 資格を取ってすぐ働くというよりは(職が見つかればすぐにでも働きたいですが)、 そのうち結婚して子供を育てて、落ち着いたら保育士の資格を生かして 児童福祉施設などで働けたらいいな、と思っています。 前々から、保育園や幼稚園より、 学童保育や、知的障害のある方の施設などで働くほうに興味があります。 このままだと、このまま何年かして結婚→退職→パートのおばちゃん しか道はないだろうと思うと、ちょっと寂しいなって思うんです。 (パートで働かれている方を否定しているわけでは決してありません!) この人生プランは甘いでしょうか? アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
が風邪をひくと、すぐ誰かのがうつった、自分のをうつした、と思う人がいます。30代の方です。 例えばその方が咳をしている時は、勤務時間がかぶることがあると前もって、「私まだ風邪治ってなくて~~、うつされないでくださいねっ!」と笑いながら言ってきます。 そして誰かが風邪をひくと、「自分の風邪をうつしてしまった~~」「○○さんと○○さんにうつしたから、自分は治ったのかも~~」と悪びれなく周囲の人達に話しています。 前に自分とその人が話しているときに、私が「自分が風邪をひいたとしても、うつったかどうかって分からなくないですか?」と聞いたら、「私いっつもうつされるんですよね!例えば休みの日に人と食事に行って、その人が咳してたら必ずうつります!」と胸を張って言ってきました。 私は自分が風邪をひいたとしても、インフルエンザとか胃腸炎など割と明確なもの以外、誰からうつされたとか思ったことがないので、このような話で騒いでいる人の胸の内が分からないです。 正直このような話をずっと聞いてるのは気分が悪いのですが、どのように接したら良いか悩んでいます…
保育園を登園禁止になったので今日は年休をいただきました。 2歳の子供は未だに朝起きた時から、保育園行かないと泣いています。朝なんて毎日どたばたすぎて何にもできません。 会社に行けば行ったで電話番なのですが、他にも電話番の人はいるのにデスクにいない、上司からは早く出勤して来い、時短だから残業はするな、休憩中に作業をするな、と時短の私には時間がないです。 休み中にシステムが変わり慣れない中、後輩にも「○○なのは知ってますよね?」という言い方までされて、落ち込みました…。 経済的にはギリギリやっていける感じです。仕事は好きですが、仕事以外での職場の負担が大きいです(人間関係、出社時刻など)。 専業に戻ったほうがいいのでしょうか?? 復職後すぐ退職された方もいるのでしょうか? 私の他に時短の人もいないし、肩身が狭いです…。
験者可で応募しました。 ただでさえ、競争率が高い中で少しでも不安を払拭したいので相談お願いします。 規模としては、中くらいな病院かと思います。 ・受けたことのある方、面接担当者さんはどんな質問をされましたか? ・29歳2人の子持ですが、年齢や子供についてはどのような質問がくると予想しますか? ・8時30~18時30分(休憩3時間)の勤務となっていますが、保育園は7時30分~20時まで預けれる所に決めました。また、病気の際にと思って病児保育園も使えるように登録しました。 その他、子育と両立する者へのアドバイスはありますか?
請求をします。 そこで、請求理由ですがどんなことを書けばいいのでしょう? まだ小さいので定時まで働い てから保育園へ迎えに行くとご飯を済ませて寝かせるだけになることが寂しいのと、自分も仕事と家事育児が両立させるためには早めに退社したいのですが、長々と書くのも違うと思いますし…。 こういう自分で文章を考えるのが苦手です困っています。 どなたがコレって文教えてもらえませんか(>人<;)
131~140件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です