企業に内定をもらいました。(内定先はメーカーや外食産業) ・4年の五味君が内定を4つもらいました。(内定先はこれも4つとも外食 と公務員) このような業種は千葉工大や大東文化大学が就職する業種ですし、世間的に見たら大した学生ではないと思われるでしょうか? 千葉工大などから三菱商事や博報堂等の大手から取ったとか聞いたらすごいなとか、信じられないなとは自分は思いますが、これは我が大学のウリ、自慢にはならないことではないでしょうか?
解決済み
企業(極端な話三菱商事)に中途入社する人っているんですか? いま、就活中の学生ですが、一年留年して、就活をやり直そうか迷ってます。 留年はただの甘えで逃げであり、大手企業に就職できなかったのは仕方ないことですが、留年して大企業に就職した先輩を何人も見てきました。 実際、大学の就職課の人に聞いても、留年して大企業に行く人は多くいるし、いけない人もいると言います。 ここで聞きたいのは、とりあえず今の内定先に就職してから、転職するか 留年して、納得のいく企業(大手一部上場企業)を目指すかということです。 社会人の方々はどのような見解をお持ちなのか伺いたいです。
言えませんがまた4年生ではないです。 最近友達と会うことがありまして、その友人は国士舘大学に現役で入りました。 ご飯食べてるときとかお互いの話になり、その一部の会話で、直接的には言われてませんが、来年から就活の友人に、「三浪慶応より現役国士舘に入って良かった」みたいなニュアンスのことを言われました。 私は国士舘について詳しくないですが、就活も国士舘なら日東駒専ランクと同等に活動できるそうです。 三浪慶應義塾大学でも三浪した分のものを身につけて三菱商事に入ろうと決めていたのですが、三菱商事率いる4大商社どころか、大企業ですら無理なのではないかと最近思い始めてきました。 商社に入ろうと、三浪のビハインドを埋めようと、英語、中国語、スペイン語は話せるようになり、今は中国語を勉強しています。受験勉強終わった直後からスペイン語は勉強したので1番スペイン語は自信あります。 日商簿記も勉強しています。 先輩やOBとのつながりもかなりあります。 しかしや三浪じゃ流石に早慶レベルでも現役国士舘大学の方が就職は良いのでしょうか。 勿論ここで批判的な意見をいただいても諦めることはないのですが、よければ様々な意見よろしくお願いします。
取得を目指していますが、可能なら就活にも生かしたいと考えています。周りの体育会生は資格取得などは全く行っておらず、ネット上で検索してもそういったケースはヒットしません。そこで、簿記取得により他の体育会生との差別化が少しは出来るのではと考えておりますが、実際に三菱商事などといった総合商社の選考においては判断材料に加えてもらえるのでしょうか…?また、現在TOIECも800点ちょいくらいであり、帰国子女の方々に比べれば低いですが、そこそこのスコアではあると思っています。 長文すみませんが、答えて頂けたら幸いです。
4年の先輩、教授など様々な人に就職活動について質問をしています。その中で「意外と学歴フィルターはない」と言われることがあります。ただその分試験?の得点の必須割合や面接数が偏差値上位校と比べて厳しい、と言われました。これは実際正しいのでしょうか? 正直なところ「その大学にいる時点で無理」と言われてしまうのは当然のことなので何も反論はないですが、やはりこの先の人生もあるので少しでも就職活動を戦って行きたいです。その中でスタートラインをもう少し明確にしたいと考えているのでこの辺の現状を知りたいです。 やはりTOEICをとろうが資格を取ろうが、学校名で落ちるならやり方を変えなければいけないかなと。 少々お見苦しいですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
季休暇など) ③将来的な安定感(会社がつぶれない、クビにならない) です。 就職活動先として、 ・総合商社(三菱商事、三井物産) ・デベロッパー(三菱地所、三井不動産) ・広告代理店(電通、博報堂) を考えていますが、自分が重視する基準に最も適合している企業はどこだと思いますか?
ル) ━━━ Sランク ━━━ [69] 日本銀行 野村證券(GM) 三井不動産 三菱地所 国際協力銀行 [68 ] 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研 [67] 三大出版社 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM フジテレビ 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券(セルトレ) [66] 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 三菱東京UFJ(戦財,FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS [65] アセットマネジメントone 伊藤忠商事 経営共創基盤 経団連 コーポレートディレクション 商船三井 住友商事 大和証券(GIB) 大和投資信託委託 テレビ東京 トヨタ 日本財団 野村総研(コンサル) 三菱東京UFJ(GCIB) 三菱UFJ国際投信 JA共済(AC) JICA JR東海 NHK Aランク(早慶、東工大、一橋大、旧帝大レベル) ━━━ Aランク ━━━ [64] 朝日 共同通信 国際石油帝石 ジャフコ 準キー 新日鐵住金 大和住銀投信投資顧問 日経 ニッセイAM 日本経営システム 日本証券金融 日本M&Aセンター 任天堂 丸紅 三井住友AM 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 読売 JXエネ [63] 旭硝子 味の素 出光シェル サントリー 証券保管振替機構 信越化学 全銀協 損保協 中電 東急不動産 東ガス ドコモ 日証協 日本相互証券 農林中金 ホンダ 三井住友トラストAM 三菱重工 JFEスチール NTTデータ経営研究所 [62] 小田急 キリン 京王 経済同友会 住友不動産 損害保険料率算出機構 東急 東京海上日動 東京建物 東電 日産 日本総研(コンサル) 阪急 三菱化学 三菱UFJ信託 みずほ総研(コンサル) JR東 JRA [61] アサヒ 上田八木短資 川崎汽船 時事 住友化学 世界貿易センタービルディング セントラル短資 大ガス 大和総研(リサーチ) 中日 東京短資 東京流通センター 東燃 日清製粉 日本生命 バンダイ 日立コンサルティング 富士フィルム 毎日 みずほ情報総研(リサーチ) JR西 [60] 花王 サッポロ 資生堂 首都高速 住友電工 双日 デンソー トーア再保険 東宝 豊田通商 日揮 日本郵便 JASRAC JT KDDI R&I Bランク(MARCH、関関同立レベル) ━━━ Bランク ━━━ [59] 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士セロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル 三菱東京UFJ銀行 預金保険機構 生保協 信託協 JA共済 信金中金 シグマクシス ヤマハ 関電 日立 [58] SMBC JFC MS海上 NKSJ 第一生命 3Mジャパン 日東電工 森ビル NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 IHI 三菱電機 ADK ソニー ブリジストン プルデンシャル生命 アビームコンサルティング キッコーマン ヤクルト ハウス食品 松竹 エイベックス [57]みずほ銀行(OP) あいおいニッセイ同和 明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコムクラレ 帝人 富士通総研 日本能率協会コンサル SBIC 三井不動産ビルマネジメント 三菱地所ビルマネジメント オリエンタルランド 吉本興業 [56] JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 パナソニック 富士通(SE除く) 日本総研(IT) 全信組連 新生銀行 JCB マネックス QUICK NTTファシリティーズ サンシャインシティ 東京ビッグサイト 村田製作所 [55]りそな銀行 あおぞら銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンナム 三菱ガス 化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 東芝 NEC 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫 大和総研(IT) みずほ情報総研(IT) コナミ セガ 地銀協 オリックス 野村證券 金融取 信用保証協会(首都圏) —————————————————————————
クル、ゼミ、ボランティア経験なし ・友達も彼女もいない ・積極性(チャレンジ精神)、協調性、主体性なし ・引きこもり気質 ・よく今日から心機一転頑張ろうとは思いますが長続きしません 一応先週からTOEICの公式問題集を解き始めています。そして夏休み前に教習所に通おうとは思っています。 TVCMを流しているような企業や、有名企業、三菱商事・電通・外資系金融など就活生が憧れる企業はエントリーするだけ無駄なので、避けて通ろうと思っています。 こんなところで質問している暇があったら、外に出てバイト始めるなり行動起こせばいいのでしょうが、中々それができません。
ると思いますが、それが原因で書類選考で落とされることはありますか? また、法や経済などビジネスに関係する学部から文や教育などの自然科学系の学部に転学部することは就活で不利になりそうなのですが、実際のところどうなんでしょうか?
131~140件 / 290件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
返信用封筒の正しい書き方とは?基本マナーと注意点をチェック!
就活など、企業とのやり取りでは『返信用封筒』を求められることがあります。返信用封筒を同封する目的や選び方...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です