の誰も使い方が分からない機械を使ったり、 60分いくらで売っているコースを20分で終えるよう指示があったり、コースの流れもリンパマッサージ→吸引ローラーの機械→ドームサウナだったり、イオン導入と導出を全く同じモードで施術していたり…私には意味があるのかないのかよく分からない施術ばかりでした。 普通、身体温めてからリンパ流しますよね?機械でほぐした後にマッサージしますよね? イオン導入と全く同じ機械の操作(モード)でイオン導出になりませんよね? 先輩に聞いたんですけど、「あんたが納得しようがするまいが店が回ればいいの。お金が欲しくて働いてるんでしょ?人体に害のあることやってたら、とっくに店潰れてるんだから、私には従えばいいのよ」と言われて相手にされませんでした。 とは言っても、「今度の機械は〇〇の機能がついてます~」と言いながら、一体その機械のどこを押したら〇〇の機能が使えるようになるのか誰も把握してないままお客様にコースを売っていて… 何分いくらって決まってても守られないし… 私には詐欺のように思えて辞めてしまいました。 これっていわゆるブラック会社ですか? エステ業界は全体的にそうなんですか? 今度こそ、きちんとした(お客様に嘘をつかなくていい)サロンに就職したいと思っています。 以前いたサロンを辞めた理由…正直に話していいでしょうか? 単に私の忍耐が足りなかっただけと思われるでしょうか? 私は、お金というより、やりがいを得たくてエステ業界を選びました。 広いご意見、お待ちしております。
解決済み
と思っています スクールを考えたのですが時間がないため 1日講習を考えています 調べてもなかなかなく (調べ方が悪いのかも) 困っています(´;ω;`) 受けたい1日講習は リフレクソロジー、アロマリンパマッサージなどです 指圧なども受けてみたいです。 神戸市内で1日講習を行っているお店や、個人サロンなど どなたかご存知ないでしょうか?? 宜しくお願いします
立たない様うまく伝えるにはどのように話したらいいか教えてください。 普段シフトが9:00〜12:30、15:00 〜17:00で受付・補助をして働いています。(最近は午前中のみが多いです) それ以外に、オーナーの勧めで講習を受けさせてもらいリンパマッサージの認定資格を取って、歩合で時給の発生しないお昼休みの時間を使って施術しています。 休みの日も予約が入るとリンパマッサージの為だけ出勤します。 ある休みの日に13:00〜リンパの予約だけ入っていたのですが、オーナーの女友達が結婚式前にリンパマッサージを受けたいという事で、その方が午前中しか来れないので普段はお受けしない9:30〜10:30まで施術してくれと言われました。 その際、背中の生毛処理もしてほしいという事で、いつものリンパマッサージにプラスして除毛もすると、1時間では終われなく、1時間半~2時間はかかります。 11時半に終わったとして、次のリンパの予約が13:00〜入っているので、その日はリンパの後も普段通り12:30まで受付の仕事をして下さいと言われました。たぶんオーナー的には仕事させてあげる…という感覚だと思います。 仕事をさせてもらうのは有難いのですが、オーナーに、「その子からはお金を貰わないので(友達だから)、リンパの1回分の歩合だけもらうのと、普段の時給×3時間半分をもらうのどっちがいい?」と二択を突きつけられました。 本来ならリンパの歩合+終わった時間〜12:30までの時給分をもらえて良いはずです。 「時給で計算した方が多いけど」と言われ、疑問に思いましたが「じゃぁそっちで…」と言ってしまいました。 でも後から何度考えてもオーナーがその子からお金をもらわないとかは勝手に決めた事ですし、施術して働くのは私自身なのに理不尽だなぁという思いが大きくなるばかりです。 当方、主婦で子供が熱出したり休む事も多いので強く言えない…という弱味もあるのですが、でもそれとこれとは関係ない気もしますし…。 オーナーへ意見したいのですが、どう伝えたら説得力があり納得してもらえるのか、自信がありません。 良いご意見、アドバイスをよろしくお願いします。
仕事を始めてからずっと耳に違和感があり痛くなります。 時々頭が痛くなったり、乗り物酔いみたいに気持ち悪く なります。 ずっとヘッドホンをつけたままで圧迫しているので、余計耳が疲れます… 毎日リンパマッサージをしたり、マッサージに通ってますが改善されず。。 仕事を始めてからは通勤中や家で音楽を聴いたり長時間テレビを観たりしないようにしたり工夫してますが、何か改善策はないのでしょうか?私にはこの仕事が合わないのでしょうか。 病院へ行きたいのですが、仕事の関係であと三週間は休めない為、すぐ通院できません。 今の会社は紹介予定派遣で入り、来年から契約社員の予定です。逃げ癖をつけたくないので、頑張って続けたいのです。 友達には、自分の体を大切にしなきゃダメ!契約満了で辞めるのがベストでは?と言われ、ますます悩みます。アドバイスお願いします!
ージ)をできるようになりたいのですが、いろいろ調べると、 看護師の資格とる→その後助産師の資格とれる→さらにその後でなら授乳マッサージ学べるみたいな手順しかなく、そういった助産師の資格がなくても教えてくださるスクールなどはないでしょうか? エステをしていて、授乳中の方にも肩こりや足のむくみのケアなどボディケアをさせていただいております。 バストアップマッサージなどもメニューにはあるのですが授乳中はバストアップマッサージは施術しておりません。 そのかわりに優しくリンパを流すような感じでお胸周りもマッサージなどはしているのですが、お胸がはっていますし痛いかな?とか、あまりツボなども押さない方が良いのかな?など、心配なので軽くさわる程度しかしてあげれていません。 その時によく授乳マッサージはされてないですか?と聞かれたり、強くしてほしいなどの要望があります。 そういう時に、それはできないんです、とか、ここまでならしてあげられます。など、 助産師の資格がなくても、リラクゼーションの延長線上で、少しでも授乳中のママの「しんどい」を取り除くことができたらと思って、知識を増やしたいのですが、教えてもらえるところはないものでしょうか。
絶対にしないとか、そういう発言が頻繁にあります。 でも彼女、肌がかなり汚くて、メイクも何年も同じ、すごい濃い紫のアイシャドウを広範囲に塗るだけという、お前ボクシングでもやってんのかという感じです。 まさか自分が北川景子と同じポジションにいるとは思って、、ないと思いますが、斜め上から目線の発言が多くて引きます。発言に至る心理が理解できない。私だったら恥ずかしくてとても人に言えないです。 おもわず、あんた大丈夫か!?と言いたいのをぐっとこらえる日々です。 そういう人って案外多いんでしょうか???
るブチブチを潰して流すことを求められます。 それじゃ反射して余計疲れ溜まりませんか? 何が1番正し いのでしょうか?
回答終了
客の家に行ってするような仕事がしたいのですが、 どんな仕事がありますか? 今の候補としては、リンパマッサージやネイリストなどがあるんですが、仕事の種類をあまり知らないので他になにかいいものがあれば教えてください。。 できれば、美容系や体をきれいにする感じの仕事がしたいです。あと子供がいるので資格をとりやすいものがいいのですが。。
っきり遊んで田舎には無いリンパマッサージを受けて帰ろうかと 思っています。リラックスもでき、しっかり解 してくれそうなところがいいです。 どこかいいサロンご存知ありませんか?
ですが美容やエステティシャンに興味があります。 家事育児と両立するにはどういう働き方がいいですか? またユーキャンのリンパケアマッサージの資格は就職に役に立ちますか? 美容系は未経験なので学校に通ったほうがいいのでしょうか? 是非教えてください。
131~140件 / 322件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
あん摩マッサージ指圧師の仕事とは?一般的な年収や目指す流れを紹介
仕事を知る
手技療法を専門的に身に付けている「あん摩マッサージ指圧師」は、さまざまな業界で活躍しています。仕事内容や...続きを見る
2024-07-10
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です