そのまま病院へ行ったところ、ストレスによる過呼吸・貧血・食欲不振などが原因と診断を受けました。 睡眠もうまく取れなかったため睡眠薬も処方いただきました。現在、二日間ほどお休みしています。(食欲不振のため、お粥が精一杯で結構ダメージを受けています…) 35歳、販売職を長く勤めておりましたが、今年入籍する予定もあって、働き方を見直そうと考えていた矢先、体調を崩してしまいました。そのため、立ち仕事で帰宅が23時までのような不規則な仕事は年齢的にも辛いと感じており、特に今回は体調を崩したのもあって、先生からはまとまった休みは取れないのか?など心配されました。 もちろん、二連休くらいなら取れますがそれ以上だったり有休はもちろん、年末年始もお休みはありません。今回も法事が理由でお休みをいただきたかったのですが、他のスタッフと休みが被っていたため取れませんでした。。 年齢的にも、子供も…と考えたりもしましたが、子宮系が弱く生理もひどいことからあまり期待はできないと考えています。 話は少し逸れてしまいましたが、体調を崩してしまったこのタイミングで一度退職を上司に申し出るのは非常識でしょうか… 大きな病気ではないものの、一度このまま体調を優先し、そのまま退職…というのは身勝手でしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。。
解決済み
好きだし、時給も悪くないし上司がキツい人でなければ絶対に辞めたくない職場です 『上司が苦手』これだけでこの環境を手放すのは勿体無いと思い何年も頑張ってきましたがいよいよメンタルにきてしまいました(不眠、イライラ情緒不安定、食欲不振、肌荒れ、急に涙が出るなど) 通常2、3年で転勤があるので、その苦手な上司がが来た時もいつかいなくなるから耐えようと思っていましたがもうその上司は6年います。 ストレスから逃げるため辞めたら楽になることは分かりきっているのですが、私が辞めた後その上司が違う営業所に移動になったりしたら悔しくて泣いてしまいそうなくらいやめるのは惜しいですが毎晩涙が出るくらいその上司のことが苦手です。人員が少なくその上司と2人で半日以上作業をしなければいけないような職場です。 苦手な人だとは言っても、最初は素直に言うことを聞き認めてもらうよう努力もしたし、コミュニケーションをとって仲良くなろうとしてみたり、逆に気にしないように努めたり、反抗してみたり、あれこれ試行錯誤して、何年も経って、の今です。本当に悩んでいます。 同じような経験ある方、アドバイス等あればお願いします
適当に就職するぐらいならバイトや派遣をしながらゆっくり探すべきですか? 冬に28になる女です。 上司からの嫌がらせを何とか耐えていたのですが、最近はストレスのせいか頻繁に頭や胃が痛くなったり食欲不振に悩まされています。これ以上いたら鬱まっしぐらだと思い転職しようと決意しました。 しかし前回の転職活動もかなり苦戦したので今すぐに退職する決断ができません。 その時は今の会社の他に2社内定を貰ったのですが、面接の回数や雰囲気的にやばい人じゃなければとりあえず雇うのかな?といった印象を受けました。その後も何度か求人を掲載し直しているのも見ました。 こういった採用ハードルの低そうな会社ってやっぱりはいってからなにかしら問題がある可能性は高いでしょうか? 前回の転職活動がすんなりいかなかったしだんだん年齢的にも難しくなってしまうので離職期間をあまりつくりたくないなと思うのですが、適当に入社してまた短期離職をしてしまうのも怖いです。 結局入ってみないとわからないのはもちろんそうなのですが、、 心を病む前にさっさと辞めてしまってから転職活動するか、どうにか耐え抜いて転職先を決めてから辞めるか、どっちの方がいいのでしょうか?
回答終了
理ですと言うと、 “私の指示したことはやってくださいっ”と言いそのくせ納期に間に合わないと“間に合わないなら間に合わない” と言ってください。などと矛盾したこと言う。 また、業務上質問があり質問すると、こっちも見ずに(PCカタカタしながら) ぶっきらぼうな返事・・・そして、“○×■でなんとかなんだよっ 子供じゃないんだから わかるだろっー”と高圧的な口調。 この状態がずっと続くならとっくに辞めてます・・・。 でも、出向で来てるから限られてる期間だから耐えようと思ってます。 不眠です・・・肩コリです・・・食欲不振です・・・ストレス溜まってます。 こんな上司の対処方法、ストレス発散方法ありませんか?
ン残 1000万 転職すると年収が400万となります。 この状況で生活は可能でしょうか? 現在の収入は600万 くらいありますが 仕事内容、職場の雰囲気、上司からの仕事のぶん投げで体調を崩しております。 この度、異動となり全く違う職種に変わってこのような状態になりました。 睡眠不足、食欲不振となり本気で患う前にやめてしまおうかと思っております。 ただ、転職した際の生活が不安で質問させていただきました。 皆さんのご意見を聞きたいです。
候群がひどくなりました。 今年の5月にピークに達し、嘔吐、食欲不振、自殺願望などの症状がありました。 生理が終わっても5月いっぱいは食欲もなく、よくみていたスマホもテレビも興味がなくなり、仕事もできず、ただただ部屋に引きこもっていました。6月から少しずつ出来ることから仕事を再開し、8月の頭に体調がよくなり、戻ったかなと思いましたが、少し責任のある仕事を任されました。 その仕事にとても不安を感じ、足に力が入らなくなったり、息が苦しくなり、また引きこもってしまいました。 家族なら大丈夫なのですが、人に会いたくなく、食欲もなく、5月から10kg痩せました。 今現在、食欲は戻りつつありますが、昔のように美味しい、幸せ!と感じられません。過去に2回ほど辞めようと試みましたが、今度こそ仕事を辞めようと思っています。 今はテレビもスマホも興味があり、見ています。 人に会いたくない、何もやる気が起きない、という状態は続いています。 みんなは仕事を頑張っているのに、私はダメな人間だ。と嫌になります。それならやればいいのですが、できません。 次の仕事や家を探して、ここにしようと思っても、家族に言うと何かしらダメ出しをされて、また考え直しです。 なんとか次の一歩を踏み出したいのに、進めません。 もう嫌です。消えてなくなりたいです。今は会社の寮に住んでいるのですが、私が居るせいでみんなの邪魔になっているように思います。 なにか部屋で出来る仕事したらと家族に言われ、そうだなと思うのに、辛くて涙がでます。 どうしたら次に進めるのでしょうか。 この憂うつな気持ちや死にたいと思う気持ちは何なのでしょうか?
てにおいて合わないため毎日ずっとストレスが溜まっています 最近食欲不振にもなりいつも食べていた食事も あんまり体が受付なくなり少ししか食べていません 休日はバイトを入れているのですが、この前起床したら開始時間でバイトをお休みしたりかと思えば仕事の予定を間違えて居てスケジュールを確認して気づ居たのですが、当日で出勤時間過ぎて居たため仕事をお休みしたりとチラホラミスなども増えて来て困って居ます これは病気なのでしょうか? どうしたら仕事や大事な予定を忘れずに居られますか? 常に大事な予定スマホのカレンダーに入れています
ており、読みにくい文章になっていたらすいません。 昔パワハラされた人とまた仕事を一緒にすることになってしまいました。 その方は、女性にばかり理不尽なことでいきなり怒鳴りつけてくる、という男性で 私も何度も怒鳴られました。 直属の上司が何度注意しても聞かず もっと上の上司には逆に、女子社員から無視されていると泣きついていました。 その上の上司に相談に行った時に「喧嘩両成敗だね」と言われたほどです。 その男性とは一年半ほど仕事場所が離れ、安心して仕事ができていたのですが また一緒の仕事場所になってしまいました。 周りの上司や先輩・同僚が庇ってくれる良い職場なのですが その方と一緒に仕事するようになってから下痢・吐き気・食欲不振など 体調不良が続いています。 (胃カメラ検査の結果「ストレスです」としか言われず…) 私自身「よっぽど苦手だったんだな」と驚くほどなのですが どうしたら体調不良が落ち着くでしょうか? 最悪、転職を考えていますが、その方以外の職場環境は良く あまり転職はしたくないなぁという気持ちがあります。 納得できるお言葉などいただけたら嬉しいな、と思い、質問しました。
業時間、働き方、自部署内での人間関係から、産業医からは対策の一つとして休職を勧められました。仕事の都合上、なかなか休職に踏み切れない旨伝えましたが、「その責任感はわかりますが、このまま続けてると心が壊れますよ」と言われて事の重大さを認識しました。 産業医のススメもあり、その日のうちに精神カウンセリングを受けに行きましたが、 ①食欲不振ではない ②程よく睡眠が取れている ③休日は取れている この3点から、休職するための診断書を出す程度ではないという診断を受けました。 ありがたいことに、どれだけ体調を崩しても食欲は衰えない体質(?)なので、きっと私には休職に値する診断書は出ないんじゃないかなと思ったりします。 体感的には慢性的な頭痛があるものの、身体はそこそこ元気です。ただ、精神面から言うと今まで感じたことのないくらい「仕事に行きたくない」という気持ちが強く、憂鬱で、時々めまいもします。 私の中で休職するイメージは、うつ病で仕事が手につかない人がするものだと思っているのですが、日常電話やメール、仕事が舞い込む状態で、嫌でも仕事をこなさなければいけない為、休職出来るイメージが湧きません。 ですが、産業医の先生が言う潜在的なダメージは気付くことが出来ないので、その一歩手前で休職を判断する必要もあるのかなと思ったりと、自分はどうすべきなのかがわからない状況です。 当然、会社の判断も必要なのですが、心と身体のバランスが悪くてどうすりゃいいのかわかりません。 専門的でなくても、何かアドバイスありませんでしょうか。(可能な範囲で質問にもお答えします)
131~140件 / 446件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です