で働いていますが、ストレスで3キロ体重が減りました。 こんな経験ありませんか?
解決済み
健康診断を受けているんですが、今年もまた健康診断があると思うんですけど去年から8キロくらい痩せてます。152センチで去年は48キロくらいだったんですが、ストレスとかダイエットとかで40キロまで痩せてます。元からその体重ならいいですけど、去年から1年足らずで8キロ減ってるので色々言われないか心配です。自分的には満足してるんですけど低体重でなんか指導とかされないか不安です。職場に検査結果が多分バレると思うんですけど、大企業の場合、健康診断の結果って誰が見るんですかね?ちなみに職場は薬局なんですけど、管理薬剤師とかが見る可能性もありますか?
スチェックをしていますが、22歳男性の結果がいつも高ストレスです。まさか、このチェックに当てはまるもの ないだろうと思っても彼は該当するそうです。 昨年、明け方に目覚める、やせるといった症状から一人暮らしだったのですが、心配で親元に帰えるように促し(パワハラか?)、通勤してもらっています。 ちょっと太ってきましたが、今でも心配です。トラブル案件は、私にすぐに投げるように伝えています。まあ、トラブル案件と渡されたものも、すぐに処理できる些細な案件です。私は彼をどうサポートしたらいいのでしょうか。アドバイスください。 時期を見て、軽くカウンセリングをすすめようと思っています。
広告抜粋で↓ 《一般事務》 ・電話対応、データ入力、 資料作成、ファイリングなどの 一般事務をお願いします。 《施設管理》 ・老人ホームでの入居相談や 入居受付の説明、お客様の対応 などをお願いします。 私は、一般事務に応募しました。 介護施設への面接は初めてです!! 面接の時に、 事務スタッフとしては勿論 介護師さんへのフォロー 利用者さんの家族への対応 利用者さんへの対応 心のケアやクレーム対処などなど… とにかく 大変な仕事です!!と約1時間(?) お話を聞きました… 何度か同じ話が 繰り返されたりしたのですが… 締めの言葉は、 老人ホームで働くとゆう事を もう一度考えてみて下さい。 現場で働く方から話を聞くなり 勉強するなりした結果 変わらずやる気があるならば ○日までに連絡下さい、 また再度、面接をします。 …との事。 私の周りに居るのは ケアマネさんや 介護師さんばかりで 「事務は分からないや…」と、 言われてしまって(・ω・; 有料老人ホームに 事務としてお勤めの方… お仕事の内容は そんなに大変なのですか? ストレスで痩せてしまう位 大変だって本当ですか? お話聞かせて頂きたいです!! 宜しくお願いします!!
に仕事上、必要な指導をおこないましたが、仕事をせずに、無断で帰ったため、上司に報告しました。わたし は帰っているとは知らずに、書類を確認するため二時間半待ち、その間に本来ならその後輩がすべき仕事を処理していたのです。腹は立ちましたが、いないものはどうしようもなく、結局私が処理して帰宅しました。しかし、さらにその後、上司が使用しようとした個人情報書類がなく、その後輩が無断持ち出したことが発覚、新聞沙汰になるようなレベルの書類のため、即座に緊急に電話で呼び戻すということが起こりました。帰宅途中だった私は戻ってきたその後輩と駅で鉢合わせたため、仕事をせずに、断りもせずに帰るのはどう言うことか尋ねると睨みつけて歩いていってしまいました。ちなみに後でわかったのですが、そのときその書類を持ち出してラーメンを別の同僚と食べに行っていたそうです。 この後輩は仕事上の責任を果たさず、わたしはずっと迷惑をかけられていて、そのことに対する謝罪はなく、そのことを再三報告し、再三指導的立場の人の指導を受けても改善されていません。もともとそれがストレスで、痩せたとよく言われるようになっていましたが、先述の出来事以来、耳が聞こえなくなるなどストレス性症状で休職せざるを得ないかもしれない状況にあります。カウンセラーにはこの後輩が今の症状の原因であることを指摘されていますし、耳鼻科では耳の機能に障害は認められず、聞こえないという自覚症状は精神的なものであると診断され、心療内科での治療を指導されました。
員2人の小さな法律事務所で働いています。私は入社して1年で、私の先輩が辞めて新人が入ってきました。 新人 は38歳女性です。弁護士との面接では真面目、慎重と言っていました。20代前半の人と迷っていましたが、うちは事務員2人なので即戦力が欲しく経験豊富そうな38歳にしました。 入社してすぐ「私片付け魔なんです!」とか、弁護士の机を見て「信じられない!」と言っていましたが、新人さんはものすごいずぼらで整理整頓が出来ず、散らかし魔です。開けたら開けっ放し、使ったら元の場所に戻さない、机を最後までちゃんと閉めないか、バン!と勢い良く音を立てて閉めるなど…(しかも、共有で使用している私の机の引き出しをです。) 仕事の覚えが非常に悪く1ヶ月間つきっきりで教えていた先輩も呆れていました。3回教えても、そのことが記憶からなくなったよう出来ないです。 ケアレスミスや斜め上のミスが多く、御中の書き忘れを何度も、単に資料に番号を振るだけなのに3箇所も番号をとばして振るなど。 また、弁護士のスケジュール管理ができません。仕事は単純で、スケジュール表を見て外出予定の10分前に声掛け、来客の10分前に応接室の片付けなどです。何度も注意してますが9割忘れます。気づいても事後です。弁護士が外出した後になって、私が弁護士に声掛けしたのも聞いていないのか、そういえば何時に◯◯でしたよね!?と聞いてきます。 落ち着きもなく常に小走り、なんでもかんでもせかせか動きます。 言われたことだけするという感じで裁判所でここ訂正してと言われたら訂正印で済むにも関わらず慌てて持ち帰ってきて、いざ訂正するにもなんと訂正するかは聞いてこず「訂正してとだけ言われました!」と言います。この前聞いたのですが前の職場では先輩からあなたの存在が辛いと泣かれ2ヶ月で辞めたそうです。新人さんは男性がらみの嫉妬だと言っていましたが… ストレスがすごく溜まって仕事の出来ない人はどう対応したら良いか調べていたら、ADHDに辿り着きました。もちろん断定は出来ませんが当てはまる気がします。 二人きりで仕事しなくてはいけない場合対処法はありますか?私は結婚したばかりで家庭に重点をおきたくこんなことでストレスを溜めたくなく、悩んでいます。ADHDだったら注意しても出来るようにはならないですよね?
元の地方都市に戻りました。転職先での事やいくら地元とは言え、10年程離れていた為生活環境や色んなこと に馴染めずストレスを感じ、二年で40キロ程太りました。 もともと、ストレスや心がダメになると病的に過食をしてしまう傾向があり、地元に戻ってからはそれまで習慣だった運動もやめ、車移動も増え、激太りに拍車をかけたんだと思います。 これ以上太るのはまずいという気持ちと、仕事は別の所へ再就職したものの、やはり気持ちが落ち込んだままだし、二年経っても気持ちが晴れず前向きになれない、やる気が出ない為、先への不安が強く、心療内科を受診し、薬を処方してもらいました。 なんとか、過食は収まり運動も始められる所まで回復し、どんどん痩せました。 痩せたというより、自分的にはようやく元に戻りつつある感じなのですが、今の職場に入社した時にはすでに、激太りしていた為、 職場の人からは、あまりにも急激に痩せ始めた為、心配する人もいますが、面白半分に「なに?ダイエットしたんだ笑」「好きな人できたの?彼氏出来たの?」と面白おかしく噂話したり、痩せてくたびに毎回言われ、とても嫌な気持ちになってます。 明るく冗談ぽく、ダイエットしてます、とか結婚したいので♪とか言えればいいのでしょうが、人を、馬鹿にした感じで言ってくる職場の人達が凄く嫌いで、「何?急に女磨き出した?」とか「なんでそんなに痩せたの?」とか言われたら、今までは、まぁ…色々あるんです。と言ってましたが、心の病気なんです。ってはっきり言った方が良いのでしょうか。 なんて言えばいいのか凄く悩んでます。 アドバイス頂けたらと思います。
ダイエットしてる時男性の上司がもっと頑張れみたいなことを言っていて毎日のように痩せたねと言われていましたが、ストレスでリバウンドしてからは話しかけられず、仕事がやりにくくなりました。私は気にしてないのですが上司が避けてるというか変な感じです。またその上司もかなり太っています。他の上司も痩せた?って言う人は大体太っている人です。なぜ太っている人は人のこと気にするのでしょうか?自分も太っているのに人に痩せろというのは違うと思いませんか?
回答終了
健康診断では胃などには特に問題がなかったです。 仕事では結構ストレスがあります。 土日休みで1日で3キロくらい太る事がありますが、 2日間仕事に行くだけですぐ3キロ痩せます。 ストレスが原因でしょうか?
輩は周りから痩せすぎだよ等の言葉をかけられるのが尚、苦痛だと言っていました。 私からみても痩せ方が異常に見えるので心配になります。 その為、前より好きなものだけでいいから少し多めに食べてみたりしてるようですがすぐお腹を下したりしてしまうらしく食生活も身に入ってないみたいなのですが何か体重増量法を教えて頂けませんでしょうか?
131~140件 / 1,134件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です