範の免許を持ってるぐらい字が綺麗な方(一般人)や、 商業誌で連載を持ってる漫画家より絵が上手い一般の方(例:同人作家等)が、 もうプロ並の腕前なのに通信教育で、 ペン字やイラストを受講して初っぱなから本気出した場合、 添削する方はやはり粗を探して難癖を付けるのでしょうか(←表現が悪くてすみません…)、 自分に秀でてるものが何もないので…、疑問に思いました。
解決済み
時間が空いているので面接を受けること自体は問題ないのですが、私は自己PRなどを考えるのが苦手なため添削して頂けたらと思いま す。 Q.ここに応募した理由は? 「私はメイドという職業に憧れがあり一度働いてみたいと思っていました。こちらは学校の通り道ということもあり、学校の後でも通いやすいと思い応募しました。」 Q.自己PRをお願いします 「私は昔から絵を描くことや物を作ることを趣味としています。なので、根気のいる作業や細かい作業などが得意です。また体が丈夫なので前に3年間ほど務めていたスーパーでも無遅刻無欠席を貫きました。こちらは学校の通り道になっているので、もし人が足りなくなった場合平日の夜なら急なシフト変更も可能です。」 Q.何か語れることはありますか? 「イラストを描くことについての知識と女性の体の曲線美についてなら語れます」 何か付け加えるもの、言い換えた方がが良いものございましたらご指摘お願いします
もっと良くしたい」と思い実現することができます。 例えば、サークル活動で部員とは一味違う工夫をして広告協賛数1位を獲得した経験があります。工夫とは、事前に広告サンプルを数種類作成し、訪問時に料金プランと併せて提案したことです。場所が分かりにくい企業であれば地図を載せ、子ども向けの歯科医院であれば可愛らしいイラストを載せるなどの工夫を凝らし、また、作成が難しいと感じる要望でも自分で勉強をして応えられるようにしていました。その結果、熱意が伝わったと言っていただけることが多く、信頼も得ることができました。
今年で大学4年生です。 自己PRについてよく分からないので質問させていただきました。 学校をのほほんと普通に過ごしてきたせいか、自己PRすることが無くて困っています。 無理やり、多分これが自己PRだ!って作っては見たものの、知恵袋やネットで見て少し凹みました。 なぜなら、「それって当たり前のことだよね?」って思ったからです。 そう思うと自分のしてきたことで当たり前じゃないことってなんだろうって思いました。 同じような経験してきた方がいらっしゃいましたらどのように乗り越えたのか知りたいです。 余計な事かもしれませんが私のことについて少し書いておきます。 志望職種はSEです。 大学は文系です。 (※学校の講義でJavaやマクロ、HTML、VisualBasic、Javascriptは扱ったことがあります。) ゼミ(情報系)とアルバイト(接客)はしています。 インターンシップ(短期)にも参加はしていました。 しかし、サークルや部活には参加していません。 持っている資格としては MOSのワードと色彩検定3級ぐらいです。 過去にITパスを受けた事がありますが、数点足りなく落ちてしまいました。 志望動機としては、ものづくりがしたいっということに重点を置いて、なぜITなのかを述べています。 自己PRは ①思ったことを行動に移すこと→講義で今しか出来ないことがあると講義で聞いて感銘を受けて。実際に自分がしたい事をした。 ②好奇心が旺盛で興味がある事に関しては自分が納得するまで、深く追求する→中学の頃から好きなものがあり、大学に入り所縁のある土地を巡った。 ③発想力を豊かにしていこうとしている。→普段毎日スケッチブックを持ち歩いている為、思ったことをいつでも書き留めるから。 この3つを会社によって使い分けています。これを会社でどのように生かしたいかを付け加えてますが。 今見返してたのですが、改めて自己PRが酷かったと思いました。 ①に関しては、本当当たり前ですね。 ②に関しては、好奇心って言葉があまり好ましくないっと聞いた事があります。 ③に関しては、趣味でイラストを描く事が好きなのでそれを利用した感じです。毎日持ち歩いてることは事実なのですが、実際になんか浮かんだ?って聞かれたらアウトです。 読み難い長文で、本当にすみません。しかし、お答えしていただければ幸いです。
たこと> 私はアルバイトの中で、叱り方を学びました。私は最年長として、後輩に指導していかなければならない立場でした。 しかし後 輩とは友達のような感覚でいたため、きつくミスを指摘することができず、思い悩む時期もありました。どうしたら相手を傷付けずに伝えられるのかと考えました。 その結果、仕事中にしっかりと指導をし、仕事が終わった後にフォローをすることで、お互いに言いたい事を言い、仕事もしっかりと教えられるようになりました。 <特技> 私はイラストを描くことが得意です。大学入学後は、ボランティアなどで子どもと関わるためのツールの一つとしてイラストは活躍しています男の子も女のもお絵かきは大好きで、一緒に絵を描いたり、似顔絵や、アニメのキャラクターを描いてプレゼントすると、とても喜んでくれ、またお互いの距離も縮み、仲良くなれるので、私はこの時議をコミュニケーションの一手段として大切にしています。 よろしくお願いします。
っていること」が、私の最大の武器です。 私は幼少期から絵を描くことが好きで、描いた絵をいつも人に見せていました。小学4年生の頃には漫画を描いて学年で有名になりました。みんなが夢中になって自分の作品を読んでくれることに、この上ない喜びを感じました。制作時には高い集中力を発揮し、5日間一睡もせずに絵本を描き上げたこともあります。現在も、友人の誕生日に似顔絵を描いて贈る等しています。また、年賀状には必ず一人ひとり手書きでイラストを描いています。友人は私の絵を気に入り、部屋に飾っているそうです。人の手に渡るモノづくりの中で、自分の力を発揮し、社会貢献していきたいと考えています。人に提供するものと考えれば、決して手は抜けません。このような心構えは、モノづくりの仕事において必ず役に立てると信じています。この点を活かして、人の心に響く魅力あるモノ作りをしたいと考えています。 ■学生生活で頑張ったこと 私は地域のボランティアに参加しました。 私は引っ込み思案な性格で、大学入学当初の1年間、友人を作れずに、ずっと一人の生活を送っていました。そんな自分を変えたいという強い思いから、地域のボランティア活動を始めました。様々な形で人と接する経験を積むことで、こんな自分にも人の役に立てるという自信をつけたかったのです。週に1回、高齢者のデイサービスの手伝いをしました。全く知らない人の中に入って行くには勇気が必要で、当初は戸惑いましたが、似顔絵を描いて贈る等、自分なりのアプローチの方法を考え、仲良くなれるよう努力しました。高齢者の方々にはたいへん喜ばれ、距離を縮める事が出来ました。無償の活動であるだけに、純粋に人の力になれることがやりがいとなりました。結果、人との接し方にも自信が持てるようになり、学校でも自分から話しかけることで友人ができ、2年生の後期からはサークルにも途中参加しました。自信を失った時こそ、自分の弱点とする部分に真っ向から向き合うことが大切だと学びました。 これって実際アピールになってますかね? 稚拙な文で恥ずかしいですが、是非アドバイスお願いします。
見つけた2社に書類選考で履歴書を送付する事となりました。 2社とも正社員でWEBショップのスタッフ募集です。 (1社はステーショナリー関係、もう1社は10代20代を狙ったバッグ・財布など雑貨関係) (ステーショナリーも雑貨も興味はありますがステーショナリーの方が第一志望です。) そこで志望動機を型にはまったものにならないよう自分なりに考えたのですが 書類選考は初めてで不安なので添削をお願いいたします。 ・志望動機・ 元々トリマーとして働いていたのですが腰を痛めてしまった為、 これを機に昔から好きだったパソコンに携わる仕事がしたいと思い応募させて頂きました。 以前10カ月ほどWEBショップスタッフのアルバイト経験もあります。 そこでは出荷作業、受注処理、サイト更新、フォトショップを使っての画像処理などが 主な仕事内容でしたので基本の事は出来ると思っております。 ↓この後付け加える文として↓ ①ステーショナリー関係(ネット販売及びWebデザイン・サイト運営) ・また、趣味でパソコンで絵を描いておりそのことも仕事に生かせればと考えております。 ②若者向けの雑貨関係(ホームページの作成・ネット販売) また、若者向けの雑貨にも興味があり扱ってみたいと考えております。 以上です。 拙い部分が多々あると思います。 意見・添削して頂けれるとありがたいです。 またステーショナリー関係はWebデザインもあるのでパソコンで描いたイラストを送ってみようかと 思っているのですが、相手側からしたらただの迷惑でしょうか・・・? また送るとしたらなんと書いたらいいでしょうか。 質問が増えてしまい申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。 長文失礼いたしました。
の長さなども適切であるかアドバイスお願いします。 自分スペック> 今は全然別の業種。美術系の学校卒(短大)。20代半ば 相手企業> △△のデザインワーク(ジャンルが少ない業務のため特定を防ぐために△△と表記します) △△の色彩を請け負う仕事です。△△は通常モノクロですがそれに色をつける仕事です。 他にも伏字で表現をややぼかしてあります。 未経験OK >昔から夢だったクリエイティブな仕事をどうしてもしたいと思い転職を決意しました。 私がそう考えるようになったのは、×××の頃たまたま読んだ△△が大変面白く 学校であった嫌な事や憂鬱な気分が吹き飛んでしまったことにあります。 他人を幸せな気分に出来る事は凄い事だと思い、もともと絵を描くことが大好きでもあったので 将来そういったものに携わる仕事が出来ればと毎日イラストの練習をしていました。 更に短大で色彩学の授業を受けた際、色の持つ意味やその組み合わせによって どういう演出が出来るかを学び自分の製作する物にも生かしてきました。 自らのクリエイティビティを発揮し、世に表現していくことで 貴社のさらなる発展に貢献したいと思い志望しました。
てます!初めて書くesなのでとても下手ですが、どうぞよろしくお願いします。 インターネットの広告をしている会社に対するesです! webデザイナー職を志望する理由!300字以内 Webデザイナー職を志望します。きっかけはサークルの先輩たちへの卒業プレゼントを製作したことです。この卒業プレゼントを製作する時に、始めはメッセージカードだけを渡す予定でした。しかし私は「3年間の思い出が沢山詰まったプレゼント」にしたいと考え、写真やイラストなどを入れて工夫しました。たった少しの工夫で先輩たちはとても喜んでくれました。私は「卒業プレゼント製作」を通して、たった一つの工夫で人の気持ちをhappyにできるモノづくりの素晴らしさに気づきました。モノの形は全く違うけど、自分次第で人をよりhappyにできるホームページ製作に携わりたいです。
の軸はなにか、なぜうちを志願するのか 私が就職活動をする上で大事にしていることは、自分の趣味や好き なことに関われるかどうかという事です。私は読書が好きで3年間同一書店でアルバイトをしてきました。また旅行も趣味であった事から旅行誌のコーナーを任されました。担当が私ひとりだったので毎日の業務はかなり多かったのですが、どの作業をしていても楽しみながらやりがいを持って行う事ができました。将来も今までのように本や雑誌と関わりながら楽しんで仕事をしたいという思いと、自分の知識や経験を生かして旅をする楽しさを提供できる人材になりたいという思いから、出版業界または旅行業界への就職を希望しております。中でも御社を志望する理由としましては、出版業界と旅行業界、どちらの面も兼ね備えていて、私の「好きな事にか関わりたい」という思いを具体的に形にした会社が御社であると思い、志望いたしました。 Q学生時代の取り組みで希望職種に活かせそうなこと 書店でのアルバイトで旅行誌のコーナーを担当した経験が御社の企画営業職で活かす事ができると考えています。どんな商品を発注するかというのももちろんですが、ただ棚に商品を並べるだけでなくその後の売り上げ状況の確認なども行っていたため、お客様の時期ごとの旅行の傾向を把握しておりました。また、季節やイベントに合わせて展開するコーナーを設けて、数ヶ月ごとにテーマを決め売り場を作っていました。そういった経験が企画営業での旅やおでかけのプランの企画・提案に大きく役に立つと考えております。またこれまで、新刊やおすすめの商品を宣伝していくために、デザインやイラストを工夫しながら何十枚ものPOPを作成してきました。こちらも広告営業に役に立つ経験だと考えております。こういった経験から、御社の企画営業職で自分を最大限に活かすことができると考えております。 以上です。とくに語尾が 〜と考えております。が二回続いているのが気になります。なにか他の言い回しがありましたら教えていただきたいです。 長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
131~140件 / 159件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です