イナーなどについて質問です。 質問をする都合上、様々なことをあくまでも事実として書かせていただきます。気分を害されましたら申し訳ございません。 私はイラスト(版権)をずっと趣味として描いていました。完全独学ですのでまだまだ精進する身ではありますが、ある程度のソフト使用経験や、画面構成力や描画力はなんとか商品として通じるレベルくらいにはあると思います(依頼を通じて仕事を受けた経験があることと、同人活動も行っておりましたが中堅〜準大手ほどです。絵柄はあまり癖がなくファンタジー、乙女ゲームのような女性向け寄りの万人受けするタイプで、イラストSNSの評価も比較的高めです。素人のため素描などは経験がほぼなく「本当に絵が上手い」かは分かりませんが、違和感がないレベルの最低限のデッサン力はありいわゆる「見栄え」する絵を描く技術があります)。 ただ、完璧主義なところと、時短を図るために、絵を描く際に3Dを使用することが多いです。プロの方も3D素材は使用すると言いますが、それでもアリなのでしょうか?こういった企業勤務の方でも作業環境は自由に与えられていて、3Dソフトなども自由に使用にしていいのでしょうか? また、版権ばかり描いていたのでポートフォリオにしようにも版権しかないような状況です。この場合あまり印象はよくはないと聞きましたが、やはりこれからオリジナルを描いてでも多めに入れた方が良いのでしょうか。 その他、新卒採用などではある程度人材育成を視野に入れているので中途採用よりは求めるレベルも高くないと思うのですが、デッサン試験などがあったら太刀打ちはできない状態です。一般学部卒(中堅女私大です)でもポートフォリオで商品としての画力がある、社風に合っていると判断されれば採用の可能性はあるでしょうか? 沢山質問をしてしまい申し訳ありません。現職の方、採用に携わったことのある方など、ご回答いただけますと幸いです。
解決済み
0年前に美術短大を中退しており、その時の作品はどこにあるかわかりません。 イラストレーターは大学以降使ってなく、今から何かも作れません。 今から用意できるものはデッサンや手描きのイラスト、水彩画などしかないですが、webデザインとあまり関係のないような気がします。 この場合、何も持参しない方が良いですか?企業側からは特に指示はありませんでした。
好きで得意な方です。将来そっち方面の仕事に就ければと考えており、最近背景美術に興味を持ち始めました。 ですが、私の家には専門学校や美大に行けるほどのお金はありません。なので、高校卒業後、フリーターをしながら独学で学ぶことは出来ないかと考えています。 このような形で就職できるか、また、他の最適なルートがありましたら教えてください。
くて困っています。いい方法を教えてください。 レッスンは1月スタートで月3回です。どのような形式や大きさでもいいです。 子供達がシールを貼っていかれるように、幼児向けなので少しイラストも入れたいです。
ーとして働き始めてから個人で働いてる方々と交流してきましたが、良い人ももちろんいるんですが大抵なんだこいつ? という方が多いです。その中でも「やるやる詐欺」をしてくる方が多いです。うまく言葉にできませんが実際あった例は、自分がマルシェのようなイベントを運営しようとした際に手伝います!と言っておきながらこちらから連絡しても何もアクションを起こしてくれなかったり、私がイラストを提供したお礼に自分の店の敷地で個展を開きましょう!と言ってくれた方がいたんですが、実際なにもしてくれなかったり、美容師の方でお店でイベント開いた時に絵描きにきてよ〜と言ってくれたのに実際イベント開催した際何も声をかけてくれなかったり、人脈多いから仕事探してるなら俺に言ってと言ってくる人脈おじさんは実際聞いても何も答えてくれず…そんな人ばかりで正直疲れます。何もできないならそんなことわざわざ言わなくて良いのにということばかりです。個人事業主の活動あるあるなのでしょうか?イラストレーターあるあるなのでしょうか?相談できる方も共感してくれる方もおらず悲しいので初めて質問してみました。長文ですみません。
ルバムの表紙のイラストを描いてほしいと頼まれました。 もちろん、断れるはずもなく(自身が断れるような性格ではなかったため)承諾して描かせていただきました。 描き始めた当初はどう描いたらいいかなど聞いて、下描きができたときにはA先輩に下描きを見ていただいてからペン描き(有償依頼を受けていたためその手順で描きすすめておりました)をして完成したものをお渡ししたのですが、C先輩がバイトをやめたときにバイトのグループLINEに渡されたアルバムを動画と写真で送っていたのですが、送られたアルバムは私が描いた表紙のアルバムではありませんでした。 せっかく描いたのにだれにも見られず事情の説明もせず別のものを渡されていたことに苛立ちが隠せません、、。 友人に相談したところ、「うちだったらそんなバイト先すぐやめるわ」と言っていました。 皆さんは、同じ思いをしたらバイトやめますか? できるだけたくさんの方に、答えていただきたいです、、。
回答終了
、そういう仕事をしている方はリアルな人間だったりデッサンだったりは描けるのでしょうか?自分が仕事で描いている絵は自分の絵 柄だと思いますが、昔からその絵柄でずっと絵を描き続けてきたのでしょうか?やっぱりデッサンなどがきちんとできないと絵の仕事にはつけないのでしょうか? 私は現在高校1年生で、小学6年生ぐらいから将来はキャラクターデザイナーになりたいとずっと思っていました。ですが現在もまだその夢を叶えたいとは思っていますが、だんだんと今のレベルでは叶わない夢だと思ってきました。 現時点で同じ高校1年生の絵の上手い方と比べてみると、天と地の差があります。今からたくさん絵を描いたとしても時間の無駄になってしまうかもしれません。 私は趣味でずっと絵を描いてきて、美術部などには入っていなかったのでそういうデッサンなどは全くわからない状態です。これから先の進路もあるので、叶えられない難しい夢は早めに諦めた方がいいと思うので今検討中です。 長々と失礼しました。
科でどのような授業をしていますか?PC以外に必要なものはありますか?液タブとかって必要ですか? クチコミなども教えて頂ければ嬉しいです!
社に勤めています。 私には夢があり将来はイラストレーターか漫画を描く仕事につきたいですがまだ実力がないので勉強中です。 しかし、今の仕事が休みも少なく残業も多いい。体力仕事なので家に帰れば疲れて寝てしまう。趣味の時間がほとんど取れません。 上司からもパワハラがありブラック企業までいかなくても働きやすい環境ではありません。 私としては仕事をやめ、アルバイトをしながらイラスト関係の仕事を探すのが理想ですが 世間からしたら、ダメなやつと思われてしまうでしょうか? もちろん、イラスト関係の仕事につくのは簡単ではないし、正社員からアルバイトになると将来を不安に思われても仕方ないと思います。 でも我慢していまの会社にいるより、若いうちに夢を目指したいと思うんですけど甘いですか?
したいです。 萌え萌え系の可愛いイラストからゴツゴツの筋肉マッチョマンレベルとは言いませんが、光や影の形、顔の大きさの比率など。言われてみれば同じ人が描いたものだと感じられる程度だと思います。 自分で絵柄がだんだん変わってるな...と感じますが、他の人から指摘されたわけではなく自分で感じているだけなので、そこまで変わらないと思う人も居るかと思います。プロのイラストレーターを目指しているので、色んなイラストレーターの方の絵を見てると統一感があってすごいな...と思うことがほとんどです。 統一性のあった方が自分はすごく良いと思っています。どうすれば直せますか?やっぱり同じような絵をずっと描き続けなければいけませんか?
131~140件 / 337件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
仕事を知る
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
2023-03-22
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
カスタマーサポートのキャリアプランはどう描く?伝え方を例文で紹介
カスタマーサポートには、さまざまなキャリアの選択肢があります。理想の働き方を実現する上で、キャリアプラン...続きを見る
2023-08-08
性格診断の巨匠(ISTP)タイプとはどんな人?強みや弱み・適職をチェック
性格診断の「巨匠(ISTP)」は、好奇心旺盛な職人気質タイプです。自分の強み・弱みを知ると、キャリアプラ...続きを見る
2023-09-01
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です