参ってしまい、電話対応がメインでは無い事務作業の求人に50件以上応募し、全て書類で落とされました。 テンプスタッフ、パーソルエクセル、ウィルオブワーク、アデコetc.全てです。 求人に応募→派遣登録し、すぐに「定員となってしまいました」と連絡が来るか、その日に書類落ちの連絡が来るかのどちらかです。 コールセンターも派遣だったので、職歴的に落とされても仕方がないのかな…と思ったのですが、それでも3年ほど勤めていますし、一応四年制の大学卒で基本的なPCスキルとTOEICのスコアや簿記の資格もあるので一般事務のお仕事をするにあたってそこまで不足はないと思うのです。何より主に未経験可のフリーター歓迎求人に応募していました。 定員になったと言われた仕事もしばらくするとまた募集されていたりして、自分の能力の無さを痛感します。 私のような何の取り柄も能力もない人間が働ける会社などもう無いのでしょうか。転職してある程度時間と気持ちに余裕が出来たら資格の勉強をしてスキルアップを…などと考えていたのですがそれすらも自信がなくなってしまいました。 簿記以外にこれを取った方がいい!といった資格はありますか?また、私のような何のスキルもない人間でも職を探せる派遣会社はありますか?
解決済み
いう働き方を検討しています。 一般事務、未経験でOKなら営業事務、経理事務などを希望しています。 なにせ今まで派遣を視野に考えたことがないもので、 何が普通で、何を重視していいやら全くわかりません。 まずは登録する派遣会社選びだろうと思い、 質問させていただいています。 下記派遣会社について、1社でもどんなことでもご存知なことがあれば 教えていただきたいです。 (ここは良い!ここはこういったところが良くない!など) ■リクルートスタッフィング ■ランドスタッフ(旧フジスタッフ) ■インテリジェンス ■アデコ ■テンプスタッフ ■スタッフサービス ■パソナ ■その他 ご教授ください。 宜しくお願い致します。
に主人の転勤で神戸から東京に引っ越してきました。今、30歳で子供はいません。大学卒業後、銀行、総合商社、 専門商社など3社で正社員として働き、1社のみ派遣で3か月の短期で働いてきました。営業事務を希望しており、アデコのみ登録しております。東京は派遣の仕事も多いし、仕事は見つかると思っていたのですが、現状は厳しいです。パソコンスキルはワード、エクセル(v-lookupはできません)の中級程度、英語はTOEIC700点程度ですが、先日大手商社の職場見学で落とされてしまいました。東京では初めての職場見学で緊張したせいもあり、うまくアピールできませんでした。 そこで、皆様に質問があります。 ①一度、職場見学に落ちると紹介されにくくなるでしょうか? ②東京の西側(渋谷、新宿、池袋など)の仕事を希望していますが、東側(日本橋、汐留、秋葉原など)を良く紹介されます。 東側の方が案件が多いのでしょうか? ③近場であれば、時給1500円以上、遠ければ1600円以上を希望しています(営業事務で)。神戸で簡単な貿易事務の派遣をしていたときは時給1450円だったのですが、東京の相場はいくらでしょうか? ④私には突出した専門分野がないのですが、職歴の多さ、年齢、既婚はやはり今の不況下では相当不利でしょうか? 子供はあと1年くらいはまだ欲しくありません。今後、どうすればいいかも含め、アドバイスをお願いします。
の契約期間が満了するので、次の仕事を探しています。 今までは、派遣会社独自の求人サイトとエン派遣を利用していましたが、最近、エン派遣に掲載されている案件が少なくなったので驚いています。 特にパーソルテンプスタッフの求人が全然ないので不思議に思っています(リクナビ派遣などには沢山掲載がある)今まではエン派遣に沢山掲載されていたのに。 エン派遣、リクナビ派遣、はたらこねっと、派遣会社独自の求人サイト以外でおすすめの派遣求人サイトを教えて下さい。 派遣じゃなくても、パートや契約社員の求人サイトでも構いません。 正社員は年齢的(40代後半)に難しいので、正社員で働けという回答はやめて下さい。 よろしくお願いします。
最低でも5年は続けようと思っています。 皆様のご意見をいただきたいのでよろしくお願いします。 まず、1 社目はセブンイレブンジャパン、もう一社はアデコという会社です。 セブンイレブンジャパンは皆さんもご存知のコンビニでOFC候補としての採用です。 アデコはいわゆるビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)を生業とする会社でその業界では大きい会社です。 まず、セブンイレブンジャパンに入社した際は研修のあと直営店で働いて、副店長、店長を経てOFCとなってフランチャイズの店舗のオーナーと本部の橋渡し兼、経営アドバイスをしていきます。 アデコの方はとある企業から委託された業務を行います(詳しくは申し上げられません)。いわゆる、人材を派遣したり、コールセンターなどを運営したりする会社です。また、外資系の企業となります。自分が配属になるのはセンターに常駐し、書類の不備チェックをし、不備があればお客様に連絡を取り、修正するという部署のスーパーバイザーです。お客様対応においては苦情などはあまりなく、どちらかというと知識の習得が必要な感じです。 大まかな仕事は上記の通りですが、この2社で懸念事項があり、迷っています。 まず、セブンイレブンジャパンについて 1、いわゆる体育会系(一説には超体育会系とも...) 2、1とも関連しますが、ある意味行き過ぎではないかと思われる髪型などの規則がある(自分が長髪とかそういうわけではないです)。 3、ノルマ(前年比)を達成するため自爆買いを余儀なくされる場合がある。 4、ワークライフバランスが取りにくい。 5、上記のことから耐えられるか不安。 アデコについて 1、昨今の経費削減のために、世の会社は業務の内製化をする動きがあるなか、BPOという他の会社の業務を委託を受けて行うというものにいつ限界がくるかわからないので、将来が不安(プロジェクトが終了して万が一次のプロジェクトがなければ、それまで自宅待機...もちろん給料は減給) 2、仮にまた転職となった際に、センターのスーパーバイザーやその1つ上の役職ぐらいでは30代後半で転職できるのは同業種くらいと窓口がかなり狭まる。セブンイレブンジャパンでらOFC後はいろいろな窓口(部署)があり経験を積むことができるそうです。 3、言い方が良くないですが、いわゆる企業の下請けなので、こうしたらいいのにと改善案があってもなかなか言いにくい立場になります。 4、上記より先行きが不透明かもしれないという不安に苛まれる... 給料は2社とも同じくらいかすこしアデコの方が少ないくらいです。 前職はある会社のコールセンターの正社員で働いてました。BPOではありません。 待遇や将来を考えるとセブンイレブンジャパンなんだろうと思います。 しかし、セブンイレブンジャパンの何よりの懸念点は体育会系の気質...自分は体育会系が苦手です。 かと言ってアデコは今後を考えると不安 どちらも悩ましいことがあり、どうしようか迷っています。 転職活動を続けることはもう難しく、考えてません。 皆様ならどうされますか? どうか皆様のご意見をお願い出します。
介がありません。 やはり40代派遣はだめなのでしょうか? とくに資格やスキルもないし
社を選びましたか? 私は就活が思うようにいかなくてまだ内定がもらえていません。とりあえず4月から派遣で仕事をしながら正社員の職探しをしようと思います。 まだ実務経験もないし、学生時代のアルバイトもスーパーのレジとかでした。事務系の資格も持っていません。 でも、変なところで無駄な経験は積みたくないので一応慎重になってはいます。 そこそこ評判も悪くなくて、実務経験のない私でも派遣として働けて、できれば先に役立つスキル・キャリアを磨けるようなそんな派遣会社はありませんか?
す。現在の正社員から、事務職派遣社員に転職しようと思っています。 そこで質問なんですが、アデコの登録条件に『原則、実務経験二年以上』と書いてありました。 実務経験二年以上とは、正社員(or派遣社員)経験が二年以上なのでしょうか? あるいは、例えば事務職の派遣先に行きたいと思った場合に、過去に事務職経験が二年以上必要という意味なのでしょうか? そしてこれは、他の派遣会社も人気のある事務職派遣になるにはだいたい二年が目安なんでしょうか? また、派遣会社の登録会に行ったら、その段階で派遣会社の人に、ある程度人柄や能力を見られて審査されてしまうのですか? 登録会に行った後は、基本的にすぐ派遣会社は登録者に仕事を紹介するんですよね? 3月に退職しようと考えていて、この冬に転職活動したいのですが、登録は4月まで待った方がいいでしょうか(職歴2年という実績がつかないと思うので)。 就業規則で、退職3ヶ月前までに上司に言わないといけないので、派遣社員だと即日がほとんどだと思うのですが、内定後2・3ヶ月も待ってくれないとこが多いですよね?なるべく空白期間は空けたくないんですが、いったん辞めてから転職活動した方がいいですか…? 質問ばかりで申し訳ないんですが、少しでも答えて下さったら嬉しいです。
少ないようです。 そこで、派遣会社に登録してみたのですが、やはり、わんさととちゃんとした企業の貿易 事務の求人がありますね。 若い頃派遣のドライさで少し苦労したので、パートでも契約社員でも、正社員でもいいから、まずは直接雇用目指して、ハローワークなどで探していたのですが、いくら探していても、派遣会社がこんなに求人を握っているのなら、直接雇用の求人が少ない訳ですね。 でも、派遣は、即戦力を求められるので、仕事が結構厳しい上に、ドライに切られる仕事であるので、働くものにとって精神衛生上、厳しいですよね。 他に勉強したいことがあるからと割りきって派遣を選んだとしても、いきなり即戦力を求められるわけですから、ある意味正社員より厳しくて、他の勉強する余裕もなかったりするのではないだしょうか。 何かこういう求人市場はおかしくないですか?ハロワにもっと、まともな求人があるべきではないですか?派遣会社に乗っ取られていませんか?派遣会社がなくなったら、ハロワに求人が増えるし、企業も都合よく一時的な欠員補充でまかなうというドライなやり方も減り、よろ良い体質になるのではないでしょうか?年齢的にインターネットに長けていない求職者さんだって、大勢いらっしゃるわけですから。 今さら何を言っても、仕方ないので、何とか良く考えて自分に合った方法で、求職活動するしかないですが。
す。 スキルはワード、エクセルの基本操作ができる程度で 資格は特になし。 男女ともに何歳くらい務められて 何歳くらいならやとわれるんでしょうかね? それとずっと時給1500円位もらえるんですかね?
131~140件 / 220件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
2022-12-28
正社員を辞めたい!退職するメリット・デメリットと退職後の働き方
仕事のストレスから、正社員としての働き方に限界を感じている人は多いのではないでしょうか?正社員を退職する...続きを見る
正社員とは?他の雇用形態との違いや特徴、目指し方を解説
正社員とはどのような雇用形態なのでしょうか?契約社員や派遣社員との違いを見ていきましょう。正社員として働...続きを見る
2023-04-17
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です