卒で入った会社(丸6年)を辞めました。 知ってる方は知っているような企業で待遇も労働環境もよく不自由ないところでしたが、 悩んでいたことの答えが分かった際に心がポキっと折れ退職してしまいました。 4月から別の会社に入社いたしましたが、労働環境、社風、業務体制が合わず(鬱病一歩手前まで行きました)騙し騙し仕事していましたが耐えられず半年で退職いたしました。(この時点で根性ない、そんなの当たり前など思う方がいると思います) 4月から10月までの間に幾度となく「あの時辞めなきゃよかった」と後悔ばかりで辛い気持ちでいながら、「前職に戻りたい」と過ぎたことに囚われていました。 (出戻りという制度があるからこそ甘えてしまう部分もありました。) そしてこの期間中、たくさんの方に迷惑をかけ心配かけ、助けられたりと生きてきたなかで一番辛い時期でした。 そして今も「あの時辞めてなかったら自分どうなってたんかなー」と過去に生きている時があり、たまに考えてしまう時があります。 ですが、このさき長い人生があるのに「そんなんでどうするの?」と言い聞かせつつ、「またあの頃のようにまた輝きたい!」と思う時もあります。 (1社目に対応してた業務が物凄く楽しく、忙しくて疲れ切っても、病気になりながらも根性や気合で頑張ったり、業務が終わらないからと朝6時に自主的に出社して仕事したりなど、目の前にあることを一生懸命対応して充実していたため。) ですが、いざ求人票から会社など調べると「ここはなぁ、、、あそこはなぁ、、、」と傲慢さが出てしまう自分がいます。 こういう傲慢さが自身の悪いところだと思っています。 そこで質問です。 これまで上手く行ってたのに、間違った選択でどん底に落ちた時 どのようにして乗り越えたのでしょうか。(乗り越えようとしているのか。) そしてどうやって自身の見直すべき点を克服なされたのか、 教えていただけますでしょうか。 正直な所、質問に対する答えが欲しいところではありますが、 もし答えがなくても励ましの言葉だけでもいただけると嬉しいです。 この先、就職活動も含めて辛いことはたくさんあると思いますが また、もう一度頑張ってこの先の人生を輝いて送りたいです。。。! お手数をおかけしますがご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
ら通えるところに就職希望でした。私の高校は、専門学科が多く、私は家政科のようなところに通っています。被服検定や食物調理検 定などを取得しています。幼い頃からお菓子作りが好きでしたので、洋菓子の製造補助や販売をしたいと思っていました。進路担当の先生と話しましたが、去年来ていた実家近くのケーキ屋さんは今年は欠員が出ない限り求人はだせない、というかんじだそうです。それから自分で実家から通えるお店をたくさん調べました。大きな会社の洋菓子店などは、県外にしかなく、個人経営のお店ばかりでしたが、興味のあるお店を見つけたので先生に問い合わせてもらいました。すると、そのお店は去年できたばかりだそうで、まだ正社員として雇う余裕がないということでした。なので、雇うならアルバイトという形だと。ですが、お店が大きくなれば正社員という風にもなれる可能性はあるし、そのオーナーさんはたくさんの場所で修行されてこられたようで、もし良い人材であれば知り合いに紹介もできる。と言ってくださったそうです。進路担当の先生も、あなたに強い気持ちがあるなら良いと思う。ただ、縁故就職になるし、学校は紹介するまでで何もできないと言っていました。私は、本当にお菓子作りが好きですし高校では調理の準備や雑用もたくさん経験しましたがどれも苦ではなく、大変でも楽しかったです。また、地域の方が買ってくださったりおいしい!と言ってもらえると本当に嬉しかったです。私の高校はアルバイト禁止でしたのでアルバイト経験がありません。修行だとおもって アルバイトから経験することもいいのではないかと思っています。やめたら元も子もありませんが…。親は、保険などが1番心配だが実家近くだしまだ若いからがんばってみれば?といっています。そのお店は、まだ1年ですがとても評判が良く本当に魅力的です。世間から見て、高卒で進学はせずにフリーター、アルバイトで正社員を目指すのっておかしなことなんでしょうか? そして、バイトに適用される保険って何がありますか? また、洋菓子店で役に立つ資格などってなんでしょうか?お金が貯まれば、なにか学校に通ってみようとも思うのですが…
水利があること。面積3反以上。田植稲刈、草刈などはあまり丁寧には出来ません。荒らさず水田の状況を保つ程度です。 当方認定農家ですので、離農奨励金などには対応できます。どなたか当該地域で米作りを止めたい方、連絡下さい。
している歯科医院には衛生士はいません。日曜、木曜、祝日休みです、 私の仕事内容(違反ばっかりですが…)→診療補助や道具の準備・消毒はもちろん、歯磨き指導、レントゲン撮影、口腔内写真撮影、技工物の型取り、そのあとの仮封、技工物や義歯の研磨とセット(調整は医師)、余剰セメント除去、あとは仮歯作りなどなど… 助手がしてはいけない業務も任されます。 衛生士より助手を使った方が安上がりなのは分かります。でも月手取りで13万いかないのは少なすぎませんか?田舎なので通勤には自家用車が必要不可欠・私は歯科医院までは車で30分近くかかるのですが、他の従業員はみんな、車で5分・10分の距離で、通勤手当てはみんな同じ額(らしい)。ボーナスも一応頂きますが、夏は10万くらい、冬は20万くらい。求人票では昇給は3千円と書いてあったのに500円(従業員みんな)。500円昇給しても引かれる分増えるから、差し引きゼロにちかい。 とにかく金銭面で不満なんです。このまま勤めても勤続年数ばっかり増えて、お給料は上がらないでしょう。まして歯科助手はお金で買える資格、資格なくても誰でもできるし将来性がないですよね? このご時世、転職しようとしても条件がいい所はないかもしれません(ましてやど田舎)。でもこのままここで勤めていていいものか、転職してしまった方がいいのか、悩みです。やっぱ13万ももらえないのは少ないですよね?地方だとこんなものなんですかね? ちなみに母が病気をしてしまい月に5万くらいかかる治療費を私が出しています。実家からの通勤をさせてもらっているし、母は母で税金やらなんやら払うものが多いし、治療費くらいは出してあげたいし。ますますお給料に対して不満がつのるというか。
が好きで、考古学に憧れを抱いており、4月から文化財関連の学科のある大学に進学します。 将来は自分の生まれ育った町や周辺の市町村で文化財関連の仕事をしたいと考えております。 そこで質問があります。 市役所の文化財関連の課では日々どういったお仕事をしておられるのでしょうか? また、仕事をする中で楽しく思えることや辛く感じることなど経験談を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
ません。 どうすれば聞こえがよく、綺麗にまとまった文章になりますか? 志望動機は、、 絵を描くのが得意 工作や物作りが得意 歌を歌うのが好き 子どもと遊ぶのが好き これらを踏まえて、保育士の仕事は自分に向いてると思ったから。 あとは、、 妹と弟が小さかった頃、親が仕事でいない時などには私が面倒を見ていて、看病したり小さい子のお世話は得意で好きだから。 最後に、、 保育の専門学校に通ってたのですが、家庭の事情(奨学金など)などで挫折してしまい退学。。 一度は諦めてしまったが、やはり子どもと関わる仕事がしたいと思ったから。 というのも志望動機の一つです。 綺麗に文章にまとめるのが苦手で困ってます。 アドバイスもらえませんか? お願い致します。
士、二つの資格、どちらの取得を目指そうか迷っています。 司法書士の方が資格難易度が高いこと、又、二つの資格のそれぞれ行えることの違いについては、 色々と調べ、理解しているつもりです。 しかし具体的に両者は、その職についた場合、現場ではどのような業務を主に行っているのでしょうか。 というのも、私としましては、資格を取得し働くに当たり重要視していることがあります。 それは、「できるだけ、民間の困っている人と直接対面し、 自分の法律等の知識を使い助けになりない」というものです。 又、一日中机に向かって定型的な書面作りに従事する、というよりは、 人に会ったり物事を検討したり、という事務的以外の仕事にも関わりたいのです。 その他、双方の実情を知る方、それぞれの現場について、またやりがいについても 教えていただけるとまことにありがたいです。 是非、お願いいたします。
19時 週5〜 時間応相談 未経験OK 簡単なPC操作 アルバイトorパート 今は派遣で流通の工場で軽作業し てる21歳フリーターです。応募しよか迷っていて知り合いの人から男は男のした方が絶対良いと言われ自分にその仕事が合ってるか不安でとても迷ってます。 仕事内容はどんな感じなんでしょう?覚えることはおおいんでしょうか? よろしくお願いします。
場所なども教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします(>人<)
手く行かなかったら職員の方の契約も影響するのですか?
131~140件 / 210件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
仕事を知る
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
義肢装具士になるには?資格取得の道のりや試験内容、活躍の場を紹介
福祉やものづくりに興味を持っている場合、義肢装具士を目指すのもおすすめです。義肢装具士になるには、どうす...続きを見る
2023-11-08
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
2023-03-31
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です