規のため、契約のきれる来年に転職活動をするつもりです。 第一志望は地元の公務員で、地方上級(畜産)の公務員試験を受けよう考えており、現在仕事終わりにLECの予備校に通って教養試験の勉強を進めています。 しかし、畜産区分を受ける人は受験者も極端に少なく、予備校も情報をほとんど持っておらず、こちらで質問を投稿させていただきました。 二つ質問があるのでが、何か情報があれば少しでもいいので教えてください。 ①畜産区分の専門試験の勉強方法について 畜産系の研究室だったので、大学で少しは習っているのですが、ノートや教科書でカバーできない専門教科が多く、勉強方法で悩んでいます。専門試験は、家畜育種学・家畜繁殖学・家畜飼料学・分類学・動物行動学などです。 やみくもに各教科書を買って勉強するにしても、どの程度の深い知識が問われるのかなどが分からず困っています。もし、国家一般職などで同じような勉強をされた方がいれば、その時の勉強方法などを教えて頂けないでしょうか? ②自治体の仕事について 受験する自治体のHPや市民新聞などで情報を得ようとしてるのですが、自分の受ける畜産区分の職員さんがハッキリと何の仕事をしているのか把握しきれないでいます。配属部署などから、こういう仕事をしていているから興味が湧いたという動機はあるのですが、面接対策など含めてもう少しはっきりと仕事内容を知りたいと思っています。 そこで、自治体に電話して畜産区分の職員さんの仕事内容などについて質問しようかと考えているのですが、迷惑にもなるのでできればしたくありません。 以前、受験された中で情報の入手などで役に立ったなどなんでもいいので、知っていることなどがあれば是非教えてください。 以上、長文になってしまいましたが、経験談などなんでもいいのでよろしくお願いします。
解決済み
らが収入の高い仕事につけますか?民間の企業でお願いします。教えて下さい。 #大学受験 #就職
ます。 主な仕事としては、不具合が出た際の検査やパソコンでの資料作成、客先や仕入れ先に行き、客先では主に不具合の報告を行い、仕入れ先は現場を見せていただき改善や指摘などを行っています。まだ社会人2年目で社会というものをまだ全然経験していないと思いますが、将来的に自宅でできる職につきたいです。自宅でのパソコン作業などです。収入としては、一般企業と同じくらいの金額~最終的にはそれ以上の金額を稼げるようになりたいです。おすすめな職業や今からやるべきことはありますか。
回答終了
活動において、民間と公務員を併願した者です。 とはいっても、公務員はいわゆる「市役所C日程」しか受けませんでした。 現在の内定保有先として、 TOPIX Core30 に名前があるいわゆる「大企業」があります。全国転勤前提で、海外配属の可能性が大いにあり得る総合職です。 OBの話では、まともに仕事すれば、30歳にもなった時「年収1,200万+大体は整った福利厚生」が硬いとの事です。 しかし、市役所C日程を受けた所からも察して頂きたいのですが、「将来のんびりとある程度の年収を得て、そこまでガンガン努力しない様な所で働きたいなぁ。」という欲求が最近物凄いのです。 私、精神疾患罹患歴があるのです。将来のし掛かるであろう、とんでもないストレスには恐らく耐えられません。。笑 自立支援医療認定された履歴もあるので、本当かなりヤバイ病気だった過去があるのです。(今は完治しています。) ですので、今の内定保有先を蹴って、 来年度公務員を再受験しようと思うのですが、アリでしょうか。 自分としては、来年、国家総合職(多分受からない)・国家一般職、そこから地方上級-初級までやるつもりです。 公務員試験勉強の進捗度合は、C日程の筆記は通るレベルです。(面接で落ちました。) ・コミュニケーション能力に関して、面接まで進んだ民間企業(大中小を問わず)は合格しているので、多分劣っている方ではないです。C日程不合格の理由は、面接で調子に乗りすぎた事と思います。 ・体育会系部活動の部長を2年間やっていました。 ・特筆すべき資格は、TOEIC965(去年の8月) 日商簿記1級(去年の夏) 気象予報士(高校時代) ...です。 ・留学というか、9-15歳まで英語圏で過ごして居ましたので、ビジネスクラスの英会話はできます。 ・京都の国立大学法学部生です。
? Fラン大学卒業後アルバイトで入り、10年ぐらい前から福利厚生に入った会社員の扱いです(やってることは一般スタッフと同じ)。 来年35歳になりずっとコンビニで働くのも怖くなり職を変えたいのですが、敷居の低い業種なら正社員として雇用される見込みはありますか? なんにせよ一刻も早くコンビニ店員をやめたほうが良いのでしょうか?
、一般企業の経理職を希望して就活をしてきました。 しかし、経理職はやはり狭き門で、なかなか内定をも らえません。 そこで、税理士を目指そうと考えています。 その場合、実家暮らしで、地元の税理士事務所で正社員として働きながら、一科目ずつ合格していくというのが理想と思っております。 しかし、正社員の求人は少なく採用していただけるか分かりません。 最終手段として、正社員ではなくても税理士事務所で働きながら税理士を目指すということも考えております。 新卒学生の方で、税理士事務所でパートやアルバイトをしながら税理士を目指すという道を選ばれた方はいるでしょうか? やはり新卒を捨てるのはもったいないでしょうか? 税理士を目指している、大学の友人から、先に勉強に専念し資格を取ってから働く人もいると聞きました。 仮に、勉強に専念して、20代で税理士資格を取った場合、実務の経験がなくても雇ってくれるのでしょうか? 自分でもずっと考えていて迷っております、ご意見頂けると幸いです。
海上輸送の海外輸送に携わりたいと思うんですが、 仮に女子が物流業界で就職したとして、やはり事務職が一般的なんでしょうか? あたしは今、某宅配便会社の支店でアルバイトをしていますが、女子正社員はミジンコ程度にしかいませんし、みんなカーボンまみれになりながらデスクワークをしています;;
仕事って営業とかじゃないですか? コミュ力必要ない事務とかって、そんなにでしょう。 つまりはコミュ力がないと、大した職にはつけない。 手に職ない一般人が普通の仕事する時の話ですよ。 あとはホストとかもコミュ力がないと話にならないし。 生きていく上で一番大事なのってコミュ力だと思いますがどうでしょうか? いくら学歴がすごいと言っても、コミュ力無けりゃ何も始まりませんよね? 逆に学歴なくてもコミュ力あればなんとかなる。 コミュ力があれば金が稼げるし、それは結婚とかその他の要素にも確実につながっていく。もちろんコミュ力単体で見ても非常に価値が高い。コミュ障の男より話してて楽しい男の方がモテるでしょう。 つまりコミュ力あれば勝ち組。 学歴社会なんてのは、まずはコミュ力がなけりゃ意味のない話で、実質コミュ力社会。当たり前だけど学歴よりコミュ力のほうが仕事にも活かせるし大切。 そう思います。僕の考えはあってますか? 自分はFラン卒ですけどコミュ力だけは自信があり、就職もそれなりのとこに内定もらえてます!人脈築くのも得意だし、結局社会で生きていくのって、そういう人間力みたいなとこが一番大事なんじゃないでしょうか?
思ったんですが医療事務の資格が必要ですよね? ただ男性の受付って見たことがないし男でもなれるんですか? また資格を取るのに効率的な努力があれば教えて下さい(*^^*)
1,381~1,390件 / 3,634件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一般職はどういう仕事?総合職との違いや、向いている人の特徴を解説
仕事を知る
就職活動時に「一般職」と「総合職」の違いをよく分からずに応募した人も多いのではないでしょうか。一般職と総...続きを見る
2023-04-17
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
総合職と一般職の違いは?仕事内容・迷ったときの選ぶポイントも紹介
男女雇用機会均等法の改正を機に、総合職と一般職のコース別採用が始まりました。よく耳にする言葉ですが、総合...続きを見る
2023-04-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です