イト雇用で接客スタッフとして働いていて事務関係の仕事に異業種転職したいのであればそういった働きかたがおすすめでしょうか? ①無期雇用派遣として配属された場所で働くのと②どこかの企業の営業事務や一般事務枠アルバイトとして入社して経験をつみ、そこの会社での正社員登用を狙うまたはアルバイト経験を生かし他社の正社員求人に応募するほうがいいのでしょうか? 目先で考えたらバイトという響きより派遣のほうが人聞きのいい感じがするのですが、もっと欲をかくと最終的には正社員になりたいです。 何年かかっても仕方ないですがなるだけ早く正社員になりたくて。 ③コールセンターなど比較的募集の多い仕事で社員になり、それから"社会人経験あり"というのを売りに事務職に転職するのも手でしょうか
解決済み
同じ待遇であれば 事務職とCADなどの専門職とどちらがいいと思いますか? 希望は未経験可能の派遣社員やパートからスタートし、子供が小学生くらいになる頃には祖父母に預け正社員になれたらと思っています。 今までは全く別の職種で長年正社員でした。(接客) なぜCADかというと、主人が仕事でよく使っているので基本的な事は家でも教わることができるので挙げさせていただきました。 その年で未経験‥というような誹謗中傷はご遠慮ください。よろしくお願いします。
すが、 仕事は採用されたものの どの案件を任されるかはまだ決まっておりません。 21日にお問い合わせしたところ、 明日一度仕事内容をご連絡しますときたのですが 本日(24日)まで何も連絡ありません。 採用通知書を受け取らない限りずっと賃貸も借りれず 永遠に引っ越せないのではと不安でたまりません。 コールセンターの仕事自体初めてなのですが、 こういった案件がすぐ決まらないことはよくあることなのでしょうか? また、会社には採用されましたが案件は決まっておらず、時給も不明なままです。 この場合採用通知書は、採用された会社ではなく、担当する案件の会社からいただくものなのでしょうか? 地方からの上京ということもあり、右も左も分からずとても不安です。 もう別の仕事を探して方が良いのかなとも考えてしまいます。 皆さんのご意見宜しければ聞かせて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問させていただきました。 1社目(契約社員コールセンター)内定を頂き7/4から出勤予定、2社目(正社員・一般事務)結果待ち。 友人としては2社目にぜひ行きたいそうなんですが、契約社員の初出勤日に正社員・一般事務の方の結果が来るという予定なので非常に悩んでいるそうです。契約社員の方を仮に辞退し、正社員の方が内定すればいいのですが 正社員方も不採用になり、契約社員も辞退してしまったら・・またイチから就職活動になるのでどうしよう・・と悩んでるみたいです。かと言って正社員の方に結果待ちの前に問い合わせるのも非常識かなと・・私は思うんですが。 友人曰く、正社員の方はハローワークからの紹介だったので、ハロワークから企業へ連絡してもらえないのかな?と言っていたんですが・・・とても大事な友人で非常に困っており少しでも力になってあげたいのですが・・ 契約社員の入社日も迫っており、焦っているようです。 どうか皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?宜しくお願い致します。
て今度は将来が不安です。 23歳女です。 コロナ禍に抑うつ気味になり大学を中退し、それからフリーター数ヶ月、その後は2年間実家を出て都内のシェアハウスや単身用のマンションに住みながら、コールセンターのオペレーター(半年で適応障害になり退職)、その2ヶ月後に個人向けのテレアポ(こちらも半年)、次は対面営業がしたくなって知人の紹介でいわゆる生保レディになりましたが色々あって精神的にキツくなり数ヶ月で退職、4社目は法人向けのテレアポでだんだん体調不良になりこちらも数ヶ月で退職。 そして先月半ばから派遣でメーカーの営業事務として働き始めたのですが、仕事が楽すぎて暇な時間が必ずあります。 私が事務未経験でOAスキルがない事からなのか、何か仕事を任せられても簡単なデータ入力だったり、ルーティンの仕事は書類を各フロアで回収・配布したり、後は1日に数本かかってくる電話に出たり(取次メイン)、でもそれも新人社員が私より先に電話に出ます。 今日も午前中は会議で同じ部署の人が誰も居なくて留守番していて、それは良いのですがやる事が全然無くて、ネットサーフィンしたりExcelの練習をしたりしてました。 正社員でIT系のソフトウェア会社で働き始めた友達から一緒に働かないかと誘われたので話だけ聞きに行くつもりなのですが、今の会社に入ったばかりでまだ全然仕事もできてないのに別の仕事を考えるのは、考えが浅すぎるでしょうか。 メンタル的なこともありますし、現状維持で派遣でも出来ることは頑張って続けていった方が良いと思いますか? 最初は優しかった営業社員の人も最近は少しだけそっけない気がするのと同時に、自分はできない人間だと思われているのではないかと思い不安です。 何でも良いのでアドバイス頂けると幸いです。
屋です。 試用期間3ヶ月です。 寮の案内時の時から既に店長から嫌がらせを受け、私の悪口をLINEでしてました。これは電話借りた時に切ったらその悪口の画面でした。 それからもありとあらゆる方法で職場の人から嫌がらせ受け、7月20日にはアルバイトになる誘いをたっぷりされ、試用期間社会保険加入じゃない会社だし、希望のシフトに入れてくれるとのことでOKしました。 寮もすぐ出なくていいと言われました。 これで正社員のくせに、と言われなくなるやった!と思いましたが、 ところがそれから嫌がらせがヒートアップしていきアルバイト早く上がらせられたり、同じくらいにアルバイト入った子より明らかに仕事できてるし愛想もよく素直にしていたのに、店長や性格悪いギャルは私をいじめてきました。 寮も次の子来るから早く出てと言われ8月末には出ました。無理やりお金出してアパート契約したのですが、転職活動をしアルバイト(いざとなれば6割その日払い可能)に内定いただいていたのでお金貰いつつ正社員の就活代も作ろうと考えていました。ですがアルバイトの制度が月末締め翌月末払いでした。 まる2ヶ月お金発生しないし、6割貰ったらやっと入ったお給料が当然少なくてしんどい思いしますよね。 まさか末締め翌月末払いなど存在すら知らず、衝撃を受けました。今月の16日からの月末締め翌月末払いでは無い新しいアルバイト内定2つ受かり時間が被るのでどちらにしようか悩みます。 ①研修1日のアウトバウンドのコールセンターアルバイト社会保険つき(面接時に威圧的でした。耐性見るためにというより、あえてというより、元々そういう方のようです)面接時にうちは休みには厳しい、1人でもかけると業績が下がると冷めた顔で言われました。 時給1400 フルタイム8時間 週5 ②ラーメン屋 1回目店長面接 合格 2回目社長面接 合格 (社長が変わった方でした。一応合格で。と言う言われ方されました。試用期間だから社会保険加入しないなんの保証もないよわかるね?あなたがこのお店に向いてないと思ったらその時は残念ですがね)と言われました。 時給1200円 10時-18時(時間は相談可) どちらかを断らないといけないです。 試用期間と聞くとトラウマがフラッシュバックします 末締め翌月末払いの会社で15日までシフトくんでるので、9月分収入なくなるので残りの日割り分だけでも10月中旬になきゃやばいです。 コールセンターとラーメン屋、クビだけは避けないとです。どちらも業種的にも割と簡単にクビになりやすそうですかね。。。 ググるとコールセンター クビ など多い気がして、 私はどっちを選ぶべき?
回答終了
われると思いますか? パワハラにより適応障害にかかってしまい、正社員で勤めていた仕事を辞めました。後先考えずに辞めてしまったので、お金がないです…。 基本的に人とコミュニケーションをとることが好きで、お酒も得意です。顔は普通だと思いたいですが、体型が太っています。 コールセンター、スナック、バー店員など高時給でオススメはありますでしょうか?
がなく貯金も少ない状況です。(まだ個人事業主の登録もしていません。)そこでこの制度を見つけました。 コールセンターに電話してみると、 住居確保給付金を申請したら、正社員として働くように勤めないといけない話をされました… 住居確保給付金を申請したら、個人事業主の登録はしない方がよろしいのでしょうか……? また、個人事業の登録の申請と住居確保給付金の申請はどの順番で行うべきなのでしょうか……? なんとかバイトで食いつなぎながら、他の制度も見てみたのですが…以前、正社員として働いていたことがあるので持続化給付金は受け取れなかったです。 勉強不足ですみません。
型自動車2種免許を所持しています。 ですが、運送・運輸系の会社で働いた事がなく、ペーパー大型2種です。 これまで、10年以上コールセンターでの経歴があり、即戦力の観点から、同職に転職活動をしているのですが、不採用続きです。 面接での企業側の話を聞いていると、年齢と性別が求めている人材から、反れる(不一致)ようです。 これまでは、次々と同職に即戦力採用として、転職できていたのですが、40代になって経験よりも、「若い女性」がコールセンターは欲しいのか?と思わせるようになりました。 しかし、2024年問題・バス運転士不足が課題になっています。 国から各企業に、もし、大型自動車免許所持者が採用面接に来れば、不採用にして、最終的に、運送・運輸業界に応募するよう、仕向けられているのでしょうか?
求職中の者ですが、参考までに教えてください。
1,381~1,390件 / 2,810件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です