ストア ・研究職 ・病院 のほかにどういった所で働くんですか? 詳しいご意見お待ちしてます。
解決済み
4.1です。 学校での簿記の授業が楽しく、将来の選択肢として公認会計士に興味があります。 そのため、愛知大学経営学部会計ファイナンス学科に高校の指定校推薦で進学しようかなと思っているのですが、公認会計士はやはり、慶応義塾や明治大学といった偏差値の高い大学でなければ合格は厳しいのでしょうか。 絶対になりたいと決めた訳ではなく、もし可能であれば1年生の内から、進学できるように頑張ろうと思っています。 もし、現実的に厳しい場合、高校卒業後、就職した方がいいのか、大学の他の学部に進学の方がいいのか教えて欲しいです。
と、4年間遊びまくってコミュニケーション能力、リーダーシップ性がある人はどちらを採用しますか?自分だったら前者を採用したいですが、後者を選ぶ企業(研究者除く)が多いように思えます。自分の友達は高卒で全然勉強してこなかったけど、リーダーシップ性があって今では高卒で一流企業ででかなり給料もらってます。遊びまくってコミュニケーション能力がある人が報われるのか、それとも勉強してきたものが報わるのか?最近わかんなくなってきました。自分は今2年で今後どう過ごしたらいいかアドバイスください。
質問なのですが、英語を使う職業(英語が話せると有利な職業)を教えてください! 私が知っているのは、教師、通訳、ホテルマン、ツアーコンダクター、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、外交官、国際公務員、グランドスタッフです。
学内の公務員講座を受講しているのですが、国家公務員(一般職・専門職)を目指しているため勉強量が多く、私の要領では民間併願するとどちらも中途半端になりそうです。 公務員は高校生の頃からなりたかったのですが(多趣味でワークライフバランス重視のため)、パソコンも好きで大学に入ってからIT企業にも興味がありました。ゼミ(経済学部です)でもプログラミングをしていて楽しく感じています。 試験勉強から逃げたいだけ、という訳ではありません。むしろ私は面接より勉強の方が得意なので、公務員より面接が重視される民間の対策の方が個人的にしんどいと感じます。関関同立ですがガクチカも弱くスペックも弱いです。大手に行ける自信はありません。それも公務員を選んだ理由の一つです。 公務員から民間への転職も厳しいとよく聞くので、新卒で公務員になることが怖いです。 もし公務員を目指すのをやめたら高い講座料を払ってくれた親にも申し訳ないです。民間にするなら金を返せと言われています。 公務員は本当にやりたい仕事か、お金や時間を掛けたからというサンクコスト意識のせいで公務員という選択を捨てきれずにいるのか分からなくなってきました。 もう民間の人は動き始めているし、インターンもこの時期なのに全く行っていないし今更何をといった感じですが、IT業界への興味が捨てきれず、悩んでいます。ちなみに1度夏頃民間に切り替えようとしたのですが、民間対策となると全く進められない自分に嫌気がさして公務員に再び切り替えました。 何度右往左往してるんだろうと自分が嫌になります。 私が仕事に求めていることは、ワークライフバランス(有給消化率や残業の少なさ)、まったり働きたい、困っている人を助けたい、PCが好きで得意なのでそれを活かしスキルを伸ばしたい、などです。 根本的には働きたくない性格です。労働が嫌いすぎて公務員として労働基準監督官になりブラック労働で苦しんでいる人を1人でも救いたいと考えています。 以上のことを考えると公務員の方が向いていそうですが、転職の市場価値(飽きっぽい性格で逃げ癖もあるため転職する前提で考えています)と自分の興味を考えるとITもいいなと思ってしまいます。 ただIT(SIer)は納期やトラブル対処による残業、業務外での勉強などワークライフバランスや、論理的思考力(理系科目全部苦手、ゼミのグループ内で論理的な会話についていけないなど)に不安があります。社内SEが1番やりたいですが新卒文系ですし、最初は普通にSIerかなと考えています。 面接慣れのためにも官民併願すればいいのですが、一人暮らしのため毎日の家事、生活費のためのバイト(週2程度ですが)、大学の勉強、卒論研究、公務員の勉強に加え苦手な民間対策となるときつそうです。それと高校、大学受験の経験から、おそらく性格的に公務員より先に内定がでると安心して勉強に身が入らなくなり落ちると思います。 どうするのが私の価値観、適性、スペックを踏まえると最善に思えますか?大人しく公務員1本に専念すべきでしょうか。 自分のことなので自分で決めなければいけませんが、参考程度に客観的なご意見をお聞きしたいです。
いてたのですが、地元に残りたいという思いから警察官を受けてもし受かったら警察官の道で進もうと考えています。 そのことを研究室の教授に伝えると、「大学の印象が下がって来年から求人が来なくだろ」と言われました。確かに大手なので大学が良い印象を持っていたく、せっかくの内々定を自分から取り消すのは企業に対して失礼だと思います。 ですが、就職活動は教授に相談しましたがまともなアドバイスは無く、1人で進めて来ました。他学科ですが同じ大学からその企業に行く人もいて、人事の方とは何回かお話をしてて唯一就職活動を終わらしてうちに来てくださいと圧力を感じなく、進路は大いに悩んで決めてくださいと言ってくれた方なので印象もよく、今回のことも話はわかってくれると思います。 内々定を取り消して今から警察官を目指すのは失礼なことでしょうか? 長文すみません。本気で悩んでいるのでアドバイスがほしいです。
が失礼します。 私は転職活動中です。 先日、某転職サイトから応募しました。その会社はWeb書類選考→面 接という順序での選考で、事業内容も個人的にとても魅力的で、かなり志望度の高い会社でした。そこで募集されていたのは事務職で、私は事務職希望でしたが未経験でした。そこの募集要項には、 ・パソコンの基本ができる方 ※経験者歓迎します! と書かれていて、経験者であることが必須条件ではないと考え、応募しました。(本当に経験者が欲しいのであれば、Web書類選考で落ちるかなと考えました) 結果をどきどき待って数日、Web書類選考の通過の連絡と面接日程のメールが届きました。志望度の高い所だったので本当に嬉しくて、即日程調整メールを送り、業界研究等を進めました。 当日、面接に行ったのですが……。 まず前の方の面接が長引いたとの事で15分ほど待たされました。これくらいは全然いいのですが、そのあとの面接官2人の態度が気になりました。 面接が始まっても、履歴書と職務経歴書を私から預かろうともせず、そのままやる気なさそうに質問を始めました。そのあと履歴書等を受け取っても、目を通そうともしません。 挙句途中から「うちでやってるのは深い意味での事務職ですので、あなたが前職でやっていた軽い事務作業とはだいぶ異なりますが……」等と言われました。業種が違うのはわかり切ってますし、そこはWeb選考の書類にも記載していますので向こうも分かった上で面接してくれているものとばかり思っていたのですが……。挙句一人は私が話している最中にスマホを弄り始めました。 面接は30分ほどで終わり、「まだ来週いっぱいまで選考がありますので、結果は再来週になると思います」と言われた時点で、これはだめだな、と思って諦めました。 ここからなのですが、本日、この会社から転職サイトを通じてメールが来たのですが、タイトルが「Web書類選考の結果について」。 私はこの時点で(あれ?)と思ったのですが、開いてみたら、Web書類選考の形式でのお祈りメールだったのです。(頂いたWeb履歴書で選考を進めさせて頂きましたが、残念ながら貴意に添いかねる結果となりました、的な内容です。) お祈りメールが届くのは分かってはいましたが、面接さえもなかったことにされたようなこの適当な対応メールに本当に腹が立ちます。その前のやり取りで、Web書類選考は通過して面接日程調整もやっているのに、このお祈りメールを送ることになんの違和感も感じなかったのでしょうか? そんなに求めている人材ではなかったのが気に食わなかった?それなら書類選考の時点で落として欲しかったです!こっちはチャンスを頂いたと思って、時間をかけて業界研究をしたり書類を作ったり、交通費をかけて面接まで行きました。 それで、送られてきたのがWeb書類選考文面のお祈りメール?さすがに馬鹿にし過ぎではありませんか? お祈りされるのは分かっていますが、面接の結果も伝えてくれずに「書類選考での不合格」という形式のメールを送ってきたのは本当に不愉快で、はっきり「面接で不採用です」と言って欲しいのですが…… 会社にメールで「私は既に書類選考は通過し面接をしました、書類選考の結果ではなく面接の結果を教えて頂いてよろしいですか?」と送ってもいいでしょうか? 送り間違いにしても、あの時のやる気のない面接官対応を思い返すと、私に興味が無さすぎてテキトーに結果を通知したと思えて……念入りに準備しただけに残念です。 ご意見お待ちしてます。 (それから、募集要項などでよく見る、「経験者歓迎します!」の文章って、経験者きてくれたら嬉しいな!って意味ではなくて、未経験者は求めてないよ、って意味なのでしょうか。。)
3月で退学し国税専門官を受けようか迷っています。 しかし年齢制限ぎりぎりではやはり無理なのでしょうか? アドバイスお願いします
れたらどう答えるのがベストでしょうか。 飲食店(フードサービス)やスーパー(小売)の新卒採用面接を受けた際、その受けた会社とは別のスーパーや飲食店でのバイト経験が4年以上あるためか、「どうしてそのままそこで雇ってもらわなかったのか。」と面接官によく聞かれるのですが、その返答に毎回困ります。 正直に答えると、4年以上同じところでアルバイトを続けて、社員の方々の過労や、それによる精神・身体面の病気により、入社2~3年以内の退社が相次いだことなど、現場の職場環境の異常な過酷さを見てしまったからなのですが。 これは、この業界ではどの職場でもあり得ることなのでしょうか。 また、上記面接官の質問に対してどう答えるべきでしょう。
で入りたいと思っています。 上記のような文書を例えば面接官に就活で話したとするとどうなるでしょうか?? 理由になっていますか 実際のところかなり行きたい研究室ですが、じゃぁ自分の成績で入れば良いじゃないか? となるのですが、実際のところ二年生まで血縁問題でかなり自暴自棄に落ち入り勉強がおろそかになった という事が現実です。 一年生で30単位ほどしかとれずに自信を失い色々な面でダメでした。 優しい回答をお待ちしております
1,371~1,380件 / 3,675件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です