員をしてくれと言われて関わってきましたが、まったく経験がなく、いつも不安なままで仕事をしています。専門のPTさんやOTさん に入ってもらったりできないか相談しても、コストがかかる等言われて上司にとりあってもらえません。 100人の利用者に私1人の配置で、補助にデイケアで経験のあるかたが時々(週に2回位半日程度)手伝いに来られますが、自分もわからないから質問されても困ると言われます。 本やネット、系列の施設に見学に行きましたが、半日や一日では到底理解できません。 高齢者と関わる事は好きですが、自分1人が関わるのに荷が重過ぎ、また年齢的に再就職も難しく、異動や退職も即決出来ません。 通信教育で、機能訓練指導員の講座を始める様にしましたが、なかなか現実と結びつかず、毎日苦痛です。 やはり、異動や退職しかないでしょうか。
解決済み
大学を卒業後は一年ほど養護学校で勤務しましたが、その後はサービス業へ転職。 実務経験もほぼなしといったところです。 さて、今後資格を取ろうと決意しました。福祉主事はもっています。社会福祉士国家試験受験資格もあります。 ヘルパー2級や介護福祉士、ケアマネなどなど取っていきたいのですが、どれからとればいいでしょう?またこれがあればこれはいらないとか教えてください。合わせて受験条件の勤務年数など教えて頂けたら幸いです。 介護職は私を含め2人のみで、あとは看護師さんやOTさんPTさんのみでなかなか相談できず困ってます。
? でも実際はだれでも申請出せるはずなのに受け取ってもらえず申請できないケースや、 福祉課からの嫌がらせ(生活保護者を貶める内容のグッズを使う、生活保護受給者が亡くなると祝杯をあげる)などがありますよね? それはどうするつもりなんでしょうか? この動画はどういう状況かよくわかりませんが、 役所の方が生活保護者とモメていて、手を掴んだり「タコ!」「頭おかしいんじゃねえのか」など暴言を吐いています。警察もいて追い出しをしています。 3っカ月前で更新が止まってるみたいなので逮捕されたのかな? 法律的にみても暴力だと思うんですが、お咎めなしなんですよね? https://www.youtube.com/watch?v=pT4Jc3CkyQg https://www.youtube.com/watch?v=4OSp266oXo4 https://www.youtube.com/watch?v=KxvR24c4pqY
回答終了
妻です。第2子が1歳になるので再就職(PT)を検討しています。 第1子は1歳から保育園に通い、8時~18時まで保育園で生活していました。 その当時は非常勤で収入は20万前後、夫の収入もあり貯金もできました。その後、夫は転職し収入↓、妻は出産育児で収入なし。毎月赤字になってしまいました。 今後、教育費や第3子(夫が望んでいるので叶えたいとも思うのですが…)を考え、収入を安定させるため常勤か、子供や家事のため勤務時間を短くできる非常勤かの再就職を検討しています。 常勤でもちゃんと育児家事できる方はたくさんいます。3子を考えると、育休中の手当てがもらえるようにしたほうがいい。一方で 家事が苦手だし、子供と穏やかにに過ごすには家にいる時間もほしい。 悩んでます。6割は常勤でがんばれ!と思うのですが、覚悟がなかなか決まりません。 夫はどちらかというと、非常勤で無理しないほうがいいけど、どちらでもいいと言っています。勤務的に家事分担は望めませんが、来年5月には変則勤務になるので家事をやれそうです。
業療法学科に進学するのですが、 入学後の勉強が少しでも楽になるように今のうちから何を勉強すればいいか教えて下さい。 私の通っていた高校はあまり勉学に力を入れておらず、私自身も勉学をしてきませんでした。 私はこの学力と勉強に対する免疫では入学後に遅れを取るのではないかと思い 入学後の勉強が少しでも楽になるように今から作業療法に関わる知識を勉強しようと思いました。 先月からPT・OT・STのための解剖学という本で少しでも筋肉の名前を覚えておこうとしていますがあまり意味はありませんか?
た新人の理学療法士です。 今春から大学院に進学したんですが研究室が合わず、7月末から無理が続き体調を崩してしまいました。 非常に悩んだ挙げ句、現在は退学して週1でショートステイ(研究室関係で4月から1年間)、週2でデイサービス(紹介で先月から)でパートで働かせてもらいながら、就職活動に励んでおります。 ここで相談なのですが、就職先としては病院と老人保健施設はどちらが良いのでしょうか? 病院は一緒に働くPTの先生方も多く、診れる疾患も多岐に渡るのでとても勉強になり、今後のためになると思います。 老健は維持期ということで患者さんの生活に密着することができ、ここはここで非常に魅力を感じます。 実は今パートで働いているデイサービスからそのまま正社員になってほしいとの声を頂き、余計悩んでいます。 ここは個人病院の提携で経営されているデイサービスなのですが、先月オープンしたばかりで一からデイサービスを作り上げていく過程であり、いずれはデイサービスだけでなく、訪問リハや病院のほうの病棟も回ってほしいといわれています。 経営者の方からは、新人で自信がなく勉強したければ、繋がりがある施設が県外に何か所かあるから、そこに研修に行ってきてもよい(経費は負担してもらえる)とのこと。給料もいいです。 このように新人の自分なんかに期待してくれ、自分の頑張り次第でデイサービスの利用者さんも増えるので、非常にやりがいはあります。 職場の雰囲気はのんびりしていて、自分は田舎育ちなので雰囲気も合っているのかなとも思っています。 大学院に入学してから退学する過程で、辛く様々な経験をしてきました。 考えも変わり、この際何かの縁なので、老健の道で理学療法士として頑張ってもいいのではないかと思っています。 しかし、病院で働いたほうが将来的にいいのでは?という心配もあります。 以上、長文で大変読みにくい文章となりましたが、何かご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
」と「名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」があるじゃないですか? この内の「業務独占」と「 名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」の違いって何なんでしょうか? PTのような「名称独占」の資格なら、無資格者でもできるのだから、独占を定めなければならないと思うのですが、歯科技工士みたいな「業務独占」の仕事は仕事自体を独占してるので無資格者の入る余地はないですよね?無資格者が名乗れば経歴詐称になるわけですし。 それなのに看護士のような「名称独占と業務独占を同時に規定しているもの」をわざわざ規定しているのは何故なのでしょう? ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
しまいます。。 ほかの方のをみたら6回となっていたのですが、なんどやってみても7回になってしまいます。 どなたか教えていただけませんか?泣 出血、APTT、PT 59×1 GOT、GPT、TP、T-Cho、BUN、 LDH、ALP、Na・Cl、k、Cre、初回 149×1 判 生Ⅰ 144×1 ECG12 117×1 経皮的動脈血酸素飽和度測定 30×1 T-M 880×1 判 病診 410×1 7回1789 です。 間違っているところがあったら教えてください!よろしくお願い致します!
親にイラストの仕事に就きたいの!って覚悟を決めていったのですが医療系に行きなさい、資格を取ってから貴方のしたいことをしないさい。と言われ只今pt一年生です。簡単に言われたので、資格の勉強をしながら絵が描けると思っていました。 まんまと親に言いくるめられました。もう嫌です。 テスト勉強をしてもやる気がでないし、したくもない勉強をするのは不快です。しかも私の場合医療の勉強すれば絵が描ける、、、、、がんばろ、、、というモチベーションだけで理学療法士の勉強をしています。 説教とか将来どうすんの?とかの回答ではなく、イラストが描ける環境に身を置きたいので、専門でも独学でもなんでもいいから絵を描く時間を私にください。 テスト勉強も大好きな絵描きを中断してまで、勉強したのに筋肉が触れなく、教員に君は勉強不足と言われ泣いてしまいました。6割を触れましたがそう言われて泣きました。もう辛い、本当に、、、、私は大好きなイラスト描くの我慢して勉強したのに、なんで!?って思いました。 今の医療系大学を辞めてイラスト専門学校に入れる方法を教えて欲しいです。。。 現在バイトは医療系大学生ですが 水泳のインストラクターと 新聞配達員は5年目で 給料は年収90万ぐらいです、、、、 頑張れば年収100万は超えられます 一人暮らし無理ですか、、、、、、、、、? 大学やめてイラスト専門学校いくのは無理ですか、、、、? 私は親に反対されても方法があるのなら、一人でやる覚悟です 私は人の命を救う仕事より人を感動させる仕事に就きたいんです!!
高校卒業後、医療系(OT)の専門学校に行き、4年制のうち約2年で退学しました。 そして今また医療系(PT)の専門学校に行きたくなり、今年受験しようと資料を取り寄せている所です。 そこで、入試に必要な書類は高校卒業証明書でしょうか? 殆どの座学での単位は、前の専門学校時にとっているんですが、当時の専門学校に電話して、取得したカリキュラムを証明する事とか必要でしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m
1,361~1,370件 / 3,385件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ランドオペレーターとは?仕事内容から役立つ資格まで詳しく解説
仕事を知る
ランドオペレーターは、旅行にかかわる職業の1つです。旅行好きな人や、語学力を生かして働きたい人にとっては...続きを見る
2024-11-07
ガーデンデザイナーはどんな仕事?おすすめの資格や適性もチェック
美しい庭園は見ていて楽しく、心も癒されます。そのような素敵な空間をデザインする職業が、ガーデンデザイナー...続きを見る
セキュリティコンサルタントの年収は?必須スキルや役立つ資格も解説
サイバー攻撃の脅威が日々増大する中、セキュリティコンサルタントの需要が高まっています。IT職の中でも、セ...続きを見る
データベースエンジニアになるには?必須スキルや仕事内容などを紹介
データベースエンジニアとして成功するには、どのようなスキルと資格が必要でしょうか?急速に進化するデータベ...続きを見る
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
リフォーム営業の仕事内容とは?必要なスキルと知識を解説
リフォーム営業は住宅リフォームを顧客に提案し、顧客の思いを実現する仕事です。この記事では、リフォーム営業...続きを見る
鉄筋工になるには?未経験から挑戦するために必要な資格や注意点を紹介
鉄筋工は、建物の骨組みを支える、建設現場には欠かせない存在です。仕事内容や必要な資格、キャリアパスについ...続きを見る
クレーンオペレーターになるには何が必要?必須資格と取得方法を解説
クレーンオペレーターは工場、倉庫、建設工事現場などで重量物を安全に移動させる専門職です。高所作業や重量物...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です