22歳女子です。現在大学2年生です。 父親が産婦人科医、母が助産師の家庭で育ち、幼い頃からきち んと教育を受け、高校も進学校を卒業しました。 国立前期・私立医大、と医学部医学科を目指し3浪しました。 3浪終わった時の精神状態があまりに良くなかったこと、周りと比べてしまいとにかく早く大学生になりたかった為、あまり考えずに国立後期試験で唯一合格をしていた医学部看護科に入学しました。それはそれで良かったとは思っています。 入学後に始まった看護の専門科目の勉強は非常に楽しいです。 看護活動は、理論と根拠に基づいたものであること。患者様の為にどうすれば良いかをとことん考える、、とにかく看護師は素晴らしい仕事だと思っています。 ただ、深く考えれば考えるほど、これはもしかしたら、人がしたがらない仕事(下のお世話、所謂3K)をさせる為の洗脳教育なのではないか、と考えてしまいますし、 医師と看護師とは一緒に働くけれど全く別の職種で、仕事内容も全く違う。理論上はどちらが下とか上とか無いと思いますが、 今の医療界が医師を頂点としたピラミッド構造であることに違いはなく、傲慢な医師、看護師を召使い扱いする医師は恐らく多いと思います(臨床実習に出てないので根拠はありませんがそう思います)。 優秀な先生達から看護理論を学んでいるわけですが、実際は通用しない、机上の空論だと思えて仕方がありません。 また、同級生も、賢いと思えるのは数名程度で、申し訳ないけれど他大多数の彼女達と同じ看護師と名乗るのには嫌気がさします。(人間的にはみんな優しい子です) 先日、同じ部活の医学科の学生に、 「〇〇さんって、実家裕福で〇〇高校出てて、看護師になるなんて本当に勿体ない。 看護科の生徒は実情、大体奨学金貰わないと大学に通えない子ばかりだよ。」 と言われて自分の立場を更に考えさせられました。(奨学金貰うことが悪いことではありません) 医学科を再受験したい訳ではありませんが、とにかく臨床の看護師になりたくありません。 となると、将来に不安を感じます。 卒後は産業保健師や空港検疫官、 就活をするのであればTOEICや手話検定を生かせるCA、医療系の出版社を考えていますが、 看護科を卒業した後の進路について、 他に何かあるのでしょうか。 就活は3浪という年齢がネックなのでオマケ程度と考えています... 同大学の看護科の先生には相談しにくい為、こちらをお借りしました。 駄文・長文失礼致しました。 宜しくお願い致します。
解決済み
たいので経営学を志望しているのですが就職の際文系だからといって不利になるのでしょうか?
はだかっている敵、と感じてしまいます。 エントリーシートを提出しろ、文章はは綺麗に完結に書け、筆記試験でいい点を採れ、行儀よくしろ、敬語をちゃんと喋れ、ありきたりなことしゃべるな、ちゃんとうちの会社について研究してこい、ちゃんと時間以内にしゃべれ、目を見てしゃべれ、はきはきしゃべれ、少しは笑ってみせろ、チームワークも見てるぞ、能力のないやつはどんどん落とすぞ、と。。 全部、社会人になるには必要なことで当然なことなのですが、どうにもそれが、高いレベルで厳しく要求されているように感じて、恐くて仕方がないんです。。 今までそんなことをはっきりと要求されたことはなかった、ということもあると思います。 今まで良くも悪くも自分らしく、人並みに生きていたのに、ここになっていきなり上述したことを全てきっちりこなせるスーパーマンになれって言うのかい!と、今までの状況とのギャップに苦しんでいます。 面接官をやっている方とも話したことがあるので、そんなに怖い人間ではないし、落そうと思って面接をしているわけでもなく、一緒に働きたい人と感じるかどうか、その人のどんな人かを知ろうとしている、ということ分かってはいます。 面接前はそういう風に考えて平静を保っていても、いざ面接会場へ入ると、上述したような要求が脅しとしてぶゎあ~と押し寄せてきて、真っ白になったまま縮こまってしまうような気がして、これから面接に行くのがとても恐いです。 私は人間恐怖症なのでしょうか。。そんな気は今までなかったのですが、自分がこんなにヘタレだとは思いませんでした。 どなたか、この不安を克服する手がかりをください。。
警察官や自衛隊、市役所、県庁等々ありますが、 これらの「教養試験」というのは、共通しているのでしょう か?それであるならば、対策がしやすいと思い、質問しました。 おそらく、基本的なこと過ぎて、誰も質問しておられないようだったので、気になりました。 教えてください!!!
11年3月卒です。 わけあって在学中の就職活動をせず、 また、就職活動を今年4月から始めたものです。 急いで就職活動に踏み切ったため、企業研究や業界研究もままならず、 TOEIC未受験、SPI対策やES対策などもかなり遅れを取っています。 6月に入ってやっとESやSPIで通りはじめましたが、 今度は面接やグループディスカッションで落とされています。 内定はまだない状況です。 この状況に関しては、就職活動を早くから始めた方と比べても仕方ない と開き直ることでなんとか精神力を保っていますが(危機感はもちろんありますが、自分を追いつめると焦って失敗するので)、 修士了は学部卒よりもより専門的な力が求められてくる、既卒を嫌う企業がある、 そんなことを考えてお先まっくらな状態です。 そこで質問ですが、面接で「就活状況」を聞かれることが多いと思うのですが、 今の時期どこからも内定をもらっていないのは正直企業側もあまり取りたくないのではないか、と考えるようになりました。 これから7月選考の企業がありますが、そこでもし就活状況を聞かれた時に、 正直に「内定は出ていない」というべきでしょうか? それとも、「内定を頂いているところがある」と嘘でも言うべきでしょうか。 今まではずっと内定は出ていないと言ってきました。 最終面接までいった企業もありますが、内定には至りませんでした。 また、面接でかなり苦労しており、笑顔で、元気に、を心がけているのですが 圧迫されたり、深く掘り下げられたりすると慌ててしまいます。 何かアドバイスがありましたら、ご指導よろしくお願い致します。 ※業種、職種は絞っていません。 正社員でなく、契約社員も視野に入れて見ています。
そこで質問ですが これらになるには 警察官採用試験? 国家公務員一般?旧国家Ⅱ種 国家総合?旧国家1種 い わゆるキャリア どれに合格者するとなれますか? また、友達でも同じ志望校がおり その人は国立大学で農学部ですが 目指すことはできますか?
が行われますが,これはなぜなのでしょうか? 2次試験が終わり,最終合格後にそれぞれの機関で官庁訪問を行って採用者を決定するという方式の方がよい気がします…。
消防士etc)を大卒が奪ってるのですか? っていうか大卒は高卒の仕事に就けないようにしろ。そうすれば大学進学率も下がって大学に行く大金を用意せずに済む家庭も増えてみんなウィンウィンウィンだ。
から着実に勉強していきたいと思っているのですが どんな参考書がお勧めですか?? 実際に使った参考書も教えてほしいです^^^
の夏から三年の夏までアメリカに留学したいと考えています。 試験に間に合わせることはできるでしょうか? 同じような境遇の方で、上位の法科大学院に合格した方がいらっしゃれば、留学前や留学後、試験までの具体的な勉強方法をできるだけ詳しく教えてください。 今のところ、留学先で辰巳法律研究所のDVD講座で、大学院入試に備えようと思っています。 どうかアドバイスをお願いします。
1,361~1,370件 / 3,675件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です