たいです。 32歳♂独身、高卒で資格は普通自動車免許とフォークリフト(実務経験なし)のみ。 フリーター歴12年になる落ちこぼれです・・・。 高校卒業後は1年間だけ就職していました。 現在までずっと実家の両親の元で、食費だけ入れてお世話になってきましたが 今年になってからというもの、将来への不安が濁流のように押し寄せてきました。 このままじゃ両親が死んだら俺も野垂れ死んでしまう。 正社員としてきっちり勤めて、心配を掛けてしまった両親を少しでも安心させてあげたい。 でも出遅れた分、経済的に厳しくなると思うので結婚は諦めています。 選べる立場じゃないのは重々承知していますが、 それでも以降一生お世話になる可能性の高い仕事なので、 せめて後悔のない選択をしたいと考えています。 今までまともに社会と向き合ってこなかったせいで資格や就職について本当に疎く、 自分に残された数少ない道くらいはきっちり把握しておきたいと考えています。 今調べた限りで資格取得と就職の可能性がありそうだと考えているのは ・タクシードライバー ・交通誘導等の警備 ・介護、ヘルパー ・工場のライン仕事 しか思いつきませんでした。 歳の割に体力はある方だと思います。 資格取得と、正社員として採用いただいて 出遅れながらも今後一生食べていけるよう生活を安定させたいです。 PCを弄っている時間がかなり長かったので PCを使ってお仕事できれば最上なのですが・・・ 自分のスペックでは無理な話でしょうか。 ストレスで本当にイッパイイッパイです。 色々とご助言いただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。
解決済み
落ちてしまったら 臨採は声がかかる確率が 低いらしく 就職浪人は できそうもないので 就職も視野にいれています 視野に入れているのは 大学などの 保健管理センターか 社会福祉法人などに 就職したいと考えています 資格は 持っていないんですが 資格なしでも 就職できますか? また必要な資格があれば 教えてくださると 助かります(´ω`) 解答お願いします
方がいたのですが、その方は管理者です。管理者の方からその日用事があるので遅くなる…のような内容の 電話がありました。 朝7時から利用者さんの朝食が始まります。 その時間になっても管理者の 方はみえませんでした。 結局私1人で利用者さんを食堂にお連れする事になりました。 10名程度利用者さんがいましたが、エレベーターに1回で乗せる事は物理的に無理でした。あとは朝は機嫌が悪くなかなか誘導を聞いてくれない方もいるので実際4回ほどに分けてエレベーターで移動しました。 しかし、その間、見守りができる目も私以外にはありません。 施設からでた事がある利用者さんもいます。 歩行の能力が落ち、転びやすい方もいます。 でも1回で全員を見る事は不可能でした。 この日事故もなく無事に誘導できましたが、もし何かあった場合はやはり私が責任追及されますよね? 入社の際に身元保証人を書いたものも提出しましたが、私に賠償能力がないとなれば、身元保証人の家族に 賠償が行くんですよね? この事があり、何かあるかもしれないので出社するのが怖くなりました。 今退職を考えていますが、私が非常識なのですか? 命を10人分預かる事は、1人ではできないと思うのですが。。 これを理由に退職するのは道理として間違っていますか?
いうえ、動物を飼ったこともなく、知識もない人間でもできるのか。 ②新卒でのアニマルセラピリストは世間からしてどうなのか。(←新卒枠を棒に振るのはもったいないと言われたので。) ③アニマルセラピーに関わる人間たるもの、寄付金を納めるのは絶対か。(家族に迷惑かけたくないのと自分自身が金欠なため寄付が難しい) ④アニマルセラピー一筋で生活していくのは無謀か。
いる世界なので、色んな人たちがいるのですが・・。 私自身も認知症の人達への対応を勉強したくて志したのですが・・ やはり、うまく言うことができずにいます・・(もうすぐ2か月になります) 特に困るのが、「助けてください」と叫ぶせん妄状態の人。 入浴が怖いみたいでずっと叫んでいます。不安があると思うのです・・ 入浴拒否状態で、力いっぱい腕をひっかくわ・・噛みつくわ・・(T_T) バスタブに入ったらもうおとなしいですが・・「お風呂に入るだけ」と言ってもダメで・・ つれてくる~服を脱ぐ~入れるまでがもう大変です・・。 上がったらまた興奮しだしますし・・。 普段も、興奮して不安がってコールをよく押してきます。 と思ったら突然普通に戻るときもあるし、私のほうが混乱していますね・・(^_^.) 帰宅願望が強い人。「いつになったら帰れるの?息子が田植えしてるから手伝いに行かないといかん。」と ・・。 妄想と現実が交差してる人。 例「息子が来てるからいかないといけない。」とか 「あの棚にお金が入ってるので盗まれるといけないから」など そして、歩ける人はうろうろして、車椅子の人は勝手に動いている・・。 そして、結構凶暴な人がいまして・・車椅子で女の人なのですが・・ 「お姉さん下におろして下さい。」とずっと言っています・・ 口腔ケアの時大人しいときさささとしますが・・機嫌悪いときはこぶしで叩く始末・・ 「いらないって言ってるでしょう」とほぼ毎日言って拒否。2回こぶしで叩かれましたし 「うがいしましょう」と言っても手を出して拒否、歯科衛生士にも暴言拒否・・ 今では、手を抑えてやっていますがね・・(^_^.) お姉さんと何度も言うので無視すると暴言「~言ってるでしょう~ポンからぴん?(だったかなぁ)」 この人には、ほとほと困っています・・「ありがとう」と言う時もあるのですが・・。 病気でそうなってしまったと思いたいのですが・・イライラしてししまう自分がいます・・。 こうゆう人達の興奮状態を静めるにはどういう声掛けをしたらいいか?それとどうしたらお風呂や口腔ケアでおとなしくしてくれるかアドバイスいただけないでしょうか?
が、 取ったら仕事(資格次第では転職○)にもやり甲斐にも繋がるオススメ資格はありますでしょうか?興味が無いものはありません。だから何の資格を取ろうか迷ってしまっています。。。どなたかご意見下さい(>_<)
すが、この検定はなくなるのですか? あともしそうでなければ、受験資格とか級とか、仕事内容、合格率、などなどなんでもおしえて ください!!!
社長以外は、全員パートです。 小さいお子さんのいるパートだと、急なお子さんの発熱により、スケジュールが変わったりすることももちろんあります。 気になるのは、私が休日の場合も、当日になってみないと出勤になるかどうか分からないことです(;_;) せめて前日までにシフトの連絡が欲しいのは私のわがままでしょうか(;_;)? お子さんのことなので、当日になってみないと、とか、保育園から迎えに来ての連絡がなければそのままシフトに出られる、とかそういうのはあると思います。 とりあえず明日は~時まで自宅待機しててほしいと言われれば、そのつもりでいます。 ただなんの連絡もなく、言わなくても人がいないのわかってるんだから自宅待機してるだろうという感じになってしまっている気がして(;_;) こんなのは普通でしょうか? 休日返上すのは構わないんです。 仕方ないことなので。。 一応プライベートの予定はキャンセルしました。。 早めにシフトの連絡ください(*^^*)!と会社には伝えたんですが、今の時間になっても連絡は来ず.. 気が気じゃありません。 せめて~時までは自宅待機の指示くらいほしいんですが、わたしがおかしいですか(;_;)?
1,361~1,370件 / 1,423件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
仕事を知る
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です