リングルームを経営して何年か経ちます、最近またテレビで紹介していただきました。 先日も投稿しましたが、再 投稿です。 伝わる言葉を使えない人間についてどう思われますか? 先日の話ですが30歳の女性のクライアントがいらっしゃって、「私は文章を書くのが得意なんですが、最後まで書き上げられなくて悩んでいるんです」とおっしゃいました。 『文章を書くのが得意。だけど最後まで 書き上げられない』 おかしいと思いませんか?なので私は諭しました。 「仕上げて、初めて『書くのが得意』と言えるのではないか?仕上げられないのだからそれは『得意ではなくて『苦手』ではないかと。あなたの言葉の使い方はおかしい」と。 私は出版社で働いた経験もあるし、このようなおかしな言葉遣いには違和感を抱かずにいられません。 その他にも「やりたいことができなく て、やりたくないことをやっている」とか意味のとおらない相談をしてくるんで、私は指摘しました。 「やっていることが、やりたいことだろう。やりたくないことはやらなければ良いんだ。その言葉の使い方は誤解を招く」と。 30歳といえば、子供がいてもおかしくない年齢ですよ。 ゆとり世代はろくなのがいないと心底あきれて教えてあげました。これだ から私は、ゆとり世代は絶対に雇わないと心に決めているんです。 「もっと早く気づけば良かったね!でも気づいて良かった!」と、言ってあげたのですが、色々な人を見ているけど、30 にもなってこの言葉の使い方は問題があると感じました。早めに修正をしてあげるべきです。 しかも彼女はアルバイトしかしたことがなく、正社員の経験がないのだそうで す。だからこのような伝わらない話し方をするのだと僕は言いました。しょせん、バイトはバイト、使い捨てであって、パートならまだしもバイトの人間に会社の本質は見えないです。かといってもう正社員になれる年齢でもないし、指摘してあげる人もいないまま、おかしな 言葉の使い方、問題に気づかずにこれからも生きていくと思うと、かわいそうなので、嫌われる覚悟で、問題点を教えてさしあげたのですが、彼女は納得いかない様子で、あとからお金を返してくれという電話をしてきたので、着信拒否にしました。 今はこんなおかしな言葉を使う若者が、増えたのでしょうか? みなさまはどう思われますか?意見を聞きたいです。
解決済み
すが、社長まで目を通す書類を書かなくてはいけないのですが切り傷の正式名称ってあるのですか?それとも切 り傷って書類に書いてもよいですか?
直働きづらかったので私の方からとも思っていたのですが、とにかく 中国人は日本人に気を遣うことがない。私以外、全員中国人なのですが、とにかく、こちらが仕事をしていても何ら気を使うことなく、大声でしゃべりまくっている。それでいて、自分たちが仕事や電話をしている時はお互いに気を使って静かになる。 職場の中国人は日本語も喋れるが、ランチやアフターの飲み会など日本人を誘うわけもなく、それでいて勤務時間中にプライベートな話題も中国語で大騒ぎ。要は、必要以外に日本語は使いたくないようなのです。 仕事のミスも中国人同士はまぁまぁと宥めるが、こと、日本人が1か所でもミスをすると激昂する。 私も契約社員として、また1年継続と言ってくれながら手のひらを反して突然の雇止めに逢いました。こうした朝令暮改は平気なんですかね、 社員の中に一人、話せる中国人がいるのですが、彼が言うにはプライベートでいかに日本人の友人、知り合いがいてプライベートでも、交流が自然体でできているかで日本人に対しての意識はやはり違うと言われました。 日本社会の中で表向きは私はいい中国人と演技をして、その裏では日本人を馬鹿にしている中国人も少なくないようです。 私の中では、この突然の雇止めに抗議をしようと思うのですがかと言ってもう、働く気にもなれず、皆様の考えやご意見を下さい。
ついて不当解雇ではないかと考えているので皆さんのお考えを頂戴したいと 思います。 まず派遣会社担当が言う理由としては【勤怠が悪い】。 これは確かに遅刻や欠勤は何度もしました。月に6回体調不良で当日欠勤をしました。しかし発熱や病院でしたのでこちらに落ち度はないと考えます。そこで思い当たるのが、一度女性社員を怒らせてしまったことです。 その方は40代の事務員で、話しやすく色々と世間話をする仲になりました。しかしある日メガネをかけてきたので冗談で「おばさんだから老眼なっちゃったんじゃないの?」「おばさん更年期?笑」と言ったところ激怒され、それ以来目も合わさず業務以外の会話がなくなりました。周りには「失礼だよ」と軽く注意をされましたがこんなに冗談が通じないとは思いませんでした。 やはり突然の契約終了はこれが原因でしょうか?一女性社員の一言で派遣をクビにできるものか?しかしこの件のあと上司にあたる方から「彼女は忙しいのであまり業務に関係ない話題で話しかけないこと、いくら仲がよかろうが体や髪を触ればセクハラ行為にあたるので控えること」も注意を受けました。やはりあの件があるからこその注意だと感じました。今までは言われなかったのですから。 いきなり仕事を奪われ参っています。彼女に謝れば契約更新にはならないかとも思いましたがまずは上司に相談か派遣会社担当に相談か、みなさんのご意見をお待ちしております。
しょうか。 終わらなかった通常の業務(色々)をやりに来たのですが。 「残務処理」って退職時限定の言葉ですかね?
にと毎週言われます。 東京では関西弁はダメなのですかね?
やっても仕事のスピードが上がらず(入って1か月くらいですが…) 、周りから「全然できてない。」と怒られます。 自分で周りを分析したところ、仕事のスピードを 上げるにはやはり物事を短くまとめているような気がして (他の言葉でいうとはしょるという感じです)います。 ですが自分には仕事をはしょるべきかそうしないか ずっと迷いがあって悩んでいるのですが、 簡単に言うとはしょるとスピードが上がり、 そうしないと正確さが上がるという感じです。 自分は最初は正確さ重視でやっていましたが、 上の人から遅すぎるという様な事を言われ 今ははしょっています。 仕事に関する本などを読むとそういうテクニックはどんどん 使うべきと言う様な事を書いていますが 実際、仕事をはしょると言う事はやって良いことですか? ダメならどうやってスピードを上げたらよいですか? 回答、お願いします。
ルで幹部が言い出しているのですが、本社のシステム管理からそういうのはセキュリティ上社内では使わないというルールが設定されておりそれを説明するのですがそもそもが内容を理解できていないので何故できないというばかりです。 本社のシステム管理のルールでも抜け道なのか「原則として」とか「基本的には」という枕言葉を使って使用できない、するなというルールを作っています。 なら、どういう場合は使えるんだという話になりやれ、やれとなっています。 ただ、本社から言えばこちらは使うなと言っている、使ってセキュリティや情報漏洩が出たら勝手にやった支社の責任。 幹部は担当者がこれはいい(と言わせて)なにかあれば担当者の責任としたいようです。 こういう場合どうすればよいのでしょうか。
アを積んできた40歳(夫婦二人暮らし)です。 昨年までバリバリに残業をこなすほどの業務量を抱え、 やりがいをもって仕事に従事してきました。 本年より上司が変わり、仕事のやり方がガラリと変わり、 遂にその上司と対立してしまった結果、業務を取り上げられ、 業務時間のほとんどが待機というような状況になりました。 キャリアを持って転職も無理ではない業界なのですが、 晩婚でもあったので、仕事にやりがいがあるのであればと 子作りを諦めていたところ、ここでもし授かれば産休も とりやすいし、子作りに挑戦してみることになりました。 この経緯を人に話したのですが、 「仕事と子供は別だから。なんて考え方をするんだ!」 と叱責されました。 こういう経緯で子どもに対する考えを変えることは そんなに非常識でしょうか? あまりの言われ方だったので、凹んでしまいました。 ********************** 子育てが大変なことは重々覚悟しており、有難く授かったら 責任をもって育てるつもりですし、仕事と子育てとを 天秤にかけているのではありません。 上司とのやり取りが合って、自分の人生の時間の使い方 を真剣に考えた次第です。 また、40歳から子供を授かることが難しいことも承知しています。 授かるように挑戦し、授からなかったらまた別の道を模索します。 ですので、子作りに関するお答えは求めておりません。
った仕事を考えています。 日常会話より、ややスキルはありませんが、どうしても英語を職に使いたくて 例えば日常会話よりやや落ちる スキルなら、どんな仕事がありますか? 仕事しながら、徐々にスキルは上げてゆきたいです。
1,341~1,350件 / 7,144件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です