? 宅建合格にむけて努力してましたが、たぶん今年も不合格です。 岡野ゼミでは2年越しで作ったストック問題を繰り返して歯ごたえある問題に慣れるようにして、 たまに YouTubeのみやざき塾の動画見ながらウォーキングで勉強してましたが、魔法のような解説でブログもすごい良かったですが、全部みれてなかったです 一時、tabletは生活崩すので封印して紙ベースで勉強 解説をノートに書くようにしてました。 メインはコンデックスさんの一問一答。 わからんときはLECの虎の巻で理解して。 家では勉強できず つねにファミレス、 図書館、 食料品売り場の休憩所、 吉野家 松屋・・・ ジプシーのように さがしてました 店員さんからまた来てるよ・・・という感じでした 平日は21時まで仕事でしたので22時から2時までファミレスで。 なので土日メインで勉強。しかし土曜日は疲れが・・・ あと自分で間違えたのを吹き込んだのをリピートして聴いたり。 どれも徹底的にやれませんでした。 絶対量が少なかった。 もとい、とにかく家で勉強できません。片方の部屋は夜中男女が愛しあうし、悔しい&うらやましい&興奮する&腹立ちます(◎-◎;) もう片方の部屋は朝4時出勤される、いびきがうるさい55歳くらいの女性一人暮らし 壁薄くて耳栓でも弱いです。 BOSEのノイズキャンセルヘッドホンは最後の手段?? 高いし、断線するの、まるわかりだし。 隣との壁が薄い物件を借りてしまった僕が悪いのか・・・。(これは不動産屋に文句言えますかね?) 家では湯船の中のみが唯一勉強できましたが、紙に書けないので記憶に定着しません。 やっぱり、この家では勉強できませんか?引っ越しするしかないかな・・・ 安く集中して勉強したいです。 どうかご教授願います。
解決済み
かりでした。 とてもわかりやすいお勧めの本はないでしょうか?
を教えていただけないでしょうか? 曖昧ですが、すこしばかり広告および広告業界に興味があるので、 教養として知っておきたいので、今度図書館に行ったときに色々と読んでみようと思っています。 あと広告デザイナーやコピーライター向けの本なんかも紹介していただけると幸いです。 大学では政治や心理学や社会学をやっています。 よろしくお願いします。
通っているものです。 ですが春から通っているものの、サークルと学校だったりいろいろ重なり結局10月から本格的に予備校にまた行き始めたところなのですが全くやる気がおきません… 予備校の授業は集中してきちんと受けるのですがいざ家に帰ってくると全然勉強をやる気にならないのです 部屋も綺麗にして自分なりに環境を整えたりしているのですが… やろうと思ってもこんな秋になってからで間に合うんだろうかがすごく不安だったり、実際公務員の倍率をみるともともとそんなに頭がいいわけでもない自分にはどうせ無理なんじゃないかとか、公務員より民間の方がほんとはいいんじゃないかとかいろいろ考えてしまうとなんだか苦しくなってそこから逃げ出してしまってる自分がいます そもそも地元の公務員になるのか大学ででてきた関東で公務員になるのか…自分はどの公務員になりたいのかもまだ的をしぼれていない状態もやる気が起きない原因かもしれません 公務員自体も予備校で説明は聞いても実際どういう職業なのか仕事をするのかいまいちわかってない状態です 11月はもう一日10時間勉強すべきということを知恵袋などでも目にすると変に焦ってすごくストレスです… もし公務員試験を受けたことがある方で11月頃からはじめたけど合格できた、勉強方法のおすすめだったり公務員の職をしるためのおすすめの本とかだったり、公務員に限らず家ではやらないで図書館でやったほうがいいなどのやる気をだすアドバイスなどございましたら是非教えていただきたいです。 お願いします><
、資格を取りたいと思っています。そこでおすすめの資格を教えて欲しいのです。 現在持っている資格は 実用英語技能検定 準2級(3級も) 硬筆書写技能検定 準2級 数学技能検定 3級 日本語検定 3級 の4つです。(名称を間違えているかもしれません) 私は春から一人暮らし。大学(文系)では教職と、図書館司書の資格取得を目指します。サークルやバイトはまだ決めていません。ピアノ歴10年以上、運動部にも長年所属していました。旅行が好きです。将来は教員になりたいです。しかし最近テレビ業界(AD)にも興味があります。 …この情報は資格選びに役立つか分かりませんが記しておきます。 またTOEICは挑戦しようと思ってますが、英語がすごく苦手です。よろしくお願い致します。
して欲しいのかを察知することができる、という点を自己PRとして伝えたいのですが、 良いフレーズ(私の強みは○○力です、のような)が思い付きません。 何か素敵な言い方はあるでしょうか。 上記の具体例としては ・データ入力のアルバイトをしている時、手が空いたので社員の方に何かお手伝いできることはありますか?と聞いたらある資料のコピーを頼まれた(100部)。冊子形式のコピーだったので、「私でよければ冊子状にしておきましょうか?」と確認してから冊子状にしてお渡ししたらとても感謝された。 ・教授に、ある研究に使うために、参考になりそうな本を何冊か選んで図書館で借りてきて欲しいと頼まれた。本を渡すとき、どの本の何ページ辺りに参考になりそうな事が書かれているのかをリストにした紙も渡したところ、とても喜ばれ「1歩先のことまでやってくれて助かるよ」と言われた。 等です。 お時間ある方、回答よろしくお願いいたします。
履歴書の志望動機の文がうまくまとまりません…。 本が好きなのはもちろん、今、大学で司書資格の取得を目指しているのですが、うまく志望動機の中に入れるにはどうしたら良いでしょうか。 最後に意気込みというか「〜ことを学んでいきたいです」のような感じで締めようと思うのですが、「学ぶ」という表現は少し受け身っぽいですかね? 色々と質問してしまいましたが、そもそも書店と図書館を一緒に考えるな!と思われてしまうのでは等とあれこれ考えてしまい、文章が思いつかなくなってしまいました(;´д`) 何かヒントがあれば教えてください。
だいています。 口くう(携帯からで漢字がでなくてすみません)ケアの際、声掛けで促しても開口しません。 前に実習先で聞いた場所(Kスポットと聞いた気がします)を刺激するといいと聞いたのですが、記録上で、Kスポットとは?と書かれました。解剖学的な名前分かる方、いらっしゃいましたらお願いします。 教科書にもネットにもなく、実習中で図書館にも行けません…
てです。交流分析とかTAとかです。 実際は図書館で借りたりして、初歩的なことは理解できたつもりです。 そこで、少し本格的に勉強したいと考えているのですが、 ①通信大学(放送大学) およそ60万くらい →認定心理士の資格が取れる。 ②心理学カウンセラー系通信教育(ヒューマンアカデミー) およそ10万くらい →一応資格が取れるが権威のあるものではない。 ③心理学カウンセラー系通信教育(キャリアカレッジ) およそ7万くらい →一応資格が取れるが権威のあるものではない。 ④独学 書籍代のみ →基本資格なし。 →勉強の方向性が見えなく闇雲になってしまう。 と考えています。 特に、心理学の仕事やカウンセラーとかに就くつもりはなく、今の仕事に役立てればいいなというレベルなのですが、心理学の勉強をもっと深くまで出来て、コミュニケーションに役立てればいいなと思っています。 私は特にコミュニケーションに弱いとは思わないですが、いいとも言えない状況です。苦手な場面も多々あります。 それを踏まえた上で、これら①〜④でどれが一番オススメでしょうか?
集Microsoft Office Excel 2003直前対策 (よくわかるマスター) 富士通オフィス機器株式会社などがあまぞんで安く売ってますが、これはWindows7で使えますか? また2005年や2006年度に発売された少し古い問題集でも今年の試験勉強に有効ですか? なるべくお金をかけずに資格を取得したいので、中古の本を買おうと思いますが、どれを選べばいいかわかりません。どうぞよろしくお願い申し上げます。 (住んでいる地区の図書館では見つかりませんでした・・
1,331~1,340件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です