いつでしょうか? 知人が派遣でネットワークエンジニアの仕事をしています。 しかし、派遣の契約が間もなく来年の4月ごろ切れそうです。 そのため、転職活動をしようとしていますが、既に秋。 年末年始に採用しようとする会社はないと思います。 よって、今年のボーナス時期までか年が明けた1,2,3月頃に活動をしなければならないと思います。 この不況下で、転職は難しいと思いますが、いつごろ開始するのがベストなのでしょうか? 本人は、 まだ活動を始めずに、取得できそうな資格をたくさん取ってから 来年になって、始めれば、求人くらいあるのでは? 資格をたくさん持っておいたほうが転職にも有利だろう。 と考えています。
解決済み
が…情報システム系(特に社内ネットワーク系)に配属になってしまいました。 一般事務職を志望したのに。。 大学生の時に、たまたま取得した(マグレで取得できた)初級シスアドが効いたのか、こんな部署に配属になりました。 ところで、最近になって上司から「シスアド以外にも取得して欲しいなぁ(というか取得しろよ)」みたいな圧力を掛けられています。 しかし私は、シスアド自体ギリギリでした。 やっと2回目受験で受かりました。 なので、それ以上の資格なんて全く自信がありません。 私はまず、何から始めればいいのでしょうか?? とりあえず基本情報を取ろうと考えてますが…… オススメのテキストとか、効率の良い勉強方法とかあればお教えください。 それと、気が早いですが……初級シスアド→基本情報→ 続きは何を受けるべきなのでしょうか?? 先輩方に聞いた所「何でもいいんじゃない??どれも要る知識だし。」と適当に返答されました。 数人に何を持ってるか聞くと"上級シスアド"や"ネットワークエンジニア"や"データベースエンジニア"や"ソフ開"という意見が多かったです。 やっぱり、それらから目指すべきでしょうか?? 質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
け出しのSE29歳です。 実務経験は浅く低スペック(今の会社に来る前はデータセンタの監視、機器交換オペ) です。 保有資格が ・基本情報 ・LPIC1 ・LPIC201 ・CCNA ・TOEIC865(今年四月) です。 インフラエンジニアとして腕を磨きたいのですが、英語も頑張ってきたので、英語を仕事のなかで用い、さらにその力を高めることもしたい、と思うのです。 今いる会社で銀行システムの運用の仕事を一件紹介されています。軽微なネットワーク環境変更なども伴うので、ネットワークエンジニアとして経験を積むのにはいいと思うのですが、英語を実務上用いることもほぼないでしょうし、経験できる技術の範囲も結構狭いかな、という気がしてます。 それでも客先は経験者要望、とのことなので、オーケーをもらえればそれだけでも御の字なのですが、、、 もし今回の話がなしになれば、おそらくしばらく案件紹介はないと思います。 であれば、今の会社を辞めて、違う道を探るのもありなのではないか、という気もしてきました。 ・未経験でも、上にあげたようなベンダー資格があれば入社の際評価してもらえる。 ・それをもとに、その後のステップアップに繋がるような仕事を紹介してもらえる。 ・できれば仕事のなかで頻繁に英語を用いるような環境がいい こんな願望はあまりにも身勝手or非現実的でしょうか? スタートが遅れたのはわかっていますが、自分なりに努力してきたし、それを生かせずにこのまま時間が過ぎていくのが辛いのです。 今の職場はとても社員のことを考えてくれるのですが、 「うちはオペレータ派遣会社じゃない」という意識が強く、未経験者でも入り込めるような案件をあまりとってこないのです。 果たして会社の言う通りにこのまま社内で勉強を続けても、その内容を評価して自分を設計構築SEとして呼んでくれる会社があるものか、甚だ疑問です。 皆様のご意見はどうでしょうか? 回答お待ちしてます。
そのような方ばかりなのですが、現実だとあまり聞かない気がします。
分は中堅SI企業に内定している22卒の大学生ですが、内定先の人から「多分君はインフラに配属になるよ」と言われ絶望してしまいました 自分のキャリアプランとしては「まずは中堅SIでプログラマーとして2−3年経験を積んだら、プライムベンダーや外資系IT企業にSE or ITコンサルとして転職しよう!」という感じだったのでそれが全て崩壊した感じです そこで質問なんですけどここから給料や市場価値(一流企業への転職しやすさ)を効率的に高めていく場合どうするのが一番オススメでしょうか? このままインフラ方面を極めていくのと、今の内定先を辞退してプログラマーとして再就職するのとではどちらの方が年収や市場価値を高めやすいでしょうか? ---------- プログラミング、未経験エンジニア、未経験者、Webエンジニア、Web系エンジニア プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトマネージャ、ITコンサルタント、PG、SE ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、CCNA、LPIC、ネットワーク、サーバー Java、PHP、Ruby、C言語、Python、Rails、AIエンジニア、機械学習、ビッグデータ、データサイエンティスト ITエンジニア、未経験者エンジニア、未経験エンジニア、プログラミングスクール NTTデータ、野村総研、NRI、SCSK、アクセンチュア、日本IBM ----------
回答終了
種 、中国語検定三級です。専門学校(理容師)卒業して、約4,5年美容師をしてそれから 営業職の派遣をしております。無職期間も一年あります 現在、派遣で営業をしている者です。これまで5年以上派遣で仕事をしてまいりました。 質問ですが、これから正社員になりたいと考えております。資格は上記のとおりですが、CCNAは職業訓練で取得したものであり、未だ経験がありません。この大不況の世の中で、私のような派遣でやってきた者にまだ正社員の道は残されてますでしょうか? 職種希望としましては、ネットワークエンジニア、中国語関係の仕事(仕事内容は何でもいいです。)、営業職のいずれかを 望んでおります。何卒忌憚のないご意見をお願い致します。
場派遣で働いています。人生崖っぷちから半身ほど谷へ落ちている者です。しかし、このままでは将来が本当に不安でしかたなく、経験が全くないということで今まで敬遠していたIT業界に最近興味を覚えたので、工場派遣で働きながら大枚はたいてITスクールに通い、その後ネットワーク関連のエンジニア等になりたいと思うのですが、知識を習得したとして、実務経験のない私に年齢的に転職は可能でしょうか? (やる気は十分、勉強は好きなタイプです) また、IT業界の中でもまだ有望な職種とかもあれば教えてください。 (人生終わりかけなのは十分承知していますので、冷やかしでない誠実な御意見を賜りたいです)
合、ジャンルとして ・プログラミング ・アプリ開発 ・データベース ・ネットワーク ・セキュリティ で、一番需要が高いのはどのジャンルでしょう? 又、その中でも、どういうソフトを扱えるエンジニアが今一番需要が高いのでしょうか? 又、 ・収入的に、将来的に有利(伸びやすい)な物 ・寿命的に長く続けられるもの が、どのジャンルかも知りたいです! よろしくお願いします(>人<;)
現在私はネットワークエンジニアとして働いております。 そこで、アウトソーシングとして3次受け?位の所で働いております。 (私の会社⇒別の会社⇒大元の会社) 現場に入って一ヶ月くらいなのですが、もうやめたいです。 仕事量と覚えるも多いのですが、先輩がネックとなりまして、 私の年を聞いて、「その歳でそんなミスするの?」とか 「資格も大して持ってないんですね、大丈夫ですか?」 「なんでこの業界に入ったんですか?ただITという響きに憧れただけなんじゃないですか?} など言われております。 仕事を覚える為に、家に帰っても勉強しております。 現場に行くための通勤時間1時間10分も睡眠か、復習をしております。 ただ、もう失踪しそうなのです。電車に飛び降りたくなってきます。 給料も安くていいので、ほかの現場に変えて欲しいです。 なにかいいアイデアはないでしょうか?
になってしまっているかも知れません。お許し願います。 ) ネットワークの会社(電気通信)の事務系の職にあるとします。 会社の商品である、VPN等の通信についての言葉(用語)、仕組みその他諸々、、、がさっぱりわかりません。 仮に、近い将来、営業に配属になることが濃厚だとします。 営業ではIPネットワークの提案書を作成し、その過程でSE(ネットワークエンジニア)との会話が成り立たないと仕事が進まないと聞きます。 また、お客様の複数ある拠点を結ぶIPネットワークについての提案書を作成し、所属する会社を代表してそのお客様へ説明・提案をしなければなりません(と聞いています)。 Cisco認定試験、 1、始めはどんな書籍を読んだら良いでしょうか。 2、認定試験は、どこまで、つまりどの段階(CC××)まで勉強すれば事務系(営業)として合格レベルと言えるでしょうか。 最低ここまで(CC××)。出来ればここまでが欲しい(CC××)。 3、(人にもよりますが目安として)、その(CC××)ですが、目安1日3時間で、どのくらいの時間を要しますでしょうか。 4、Cisco認定試験よりも、「ネットワークスペシャリスト試験」を目指すべきでしょうか。それとも両方。 5、Ciscoはルーターのことですが、そのCisco認定試験で、回線すなわちネットワークのこのがわかるようになるものでしょうか。 ネットワークのこともIPのことも全くわからない、知らないという現状です。ゼロから始めるとしたらということです。 1、2、3、4、5の順序でご回答願います。 始めにこんな本を読みながらこんなこともすればいいとか、提案でも構いません。
1,331~1,340件 / 2,726件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
仕事を知る
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアのキャリアパスとは?必要なスキル・資格も紹介!
サーバーやネットワークを開発するインフラエンジニアは、市場ニーズが高く、就職・転職がしやすい状況にありま...続きを見る
2023-03-31
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です