ですが話をするときは普通に話をします。 上司も同じような関係です。私が静かにしていても音を出す。私が音を出しても呼応して物音を立てるのですが、他の人が大きな音を出しても無反応です。 一人だけではないので、私の方に問題があるのかもしれません。ですが毎日嫌になってきます。 いっそのこと本人から理由を聞いて私の方に問題があるなら改善するか、開き直ってこれからも接して行くべきか悩んでいます。
解決済み
を尋ねる電話を受け、よくお尋ねのある場所なのでいつも通りお応えしました。 (普通の方は説明→ありがとうございました。で終わる簡単な場所です。) が、この人が窓口でも常連のクレーマーだったらしく 私「入口は一か所しかありませんので、そこから~…」 相手「入口はドアが二つありましたけど?今一か所と仰いましたよね?」 ↑ドアは同じ場所に二つついています…。 等、最初から強い口調でアラを探すような揚げ足とりばかりしてきました。 ずっとこんな調子で埒が開かなくなり、そのうち他の者に代われと言いだしたので、 窓口の方も相当苦労したようですがなんとか説明をし、一旦そこで電話は終わりました。 しかしその後も2回程今の対応が悪いという趣旨の電話をかけてきて こちらが説明していることについても「そんな事は聞いてない。こっちはこう言ったのに本っ当に気が回らない。どういう対応をしているのか云々…」 と散々怒鳴り散らされ、一方的に切られました。 正直常連なら既に分かっているだろう場所の事を、 わざわざ言いがかりをつけるためににかけてきたとしか思えませんでした。 こういう言葉の通じないタイプには怒りを通り越してもはや呆れしか感じません。 50を過ぎたいい大人です…。 それよりおかしい事を言ってくる相手にはガンと構えていたいのに(心構えがです。対応はあくまで柔軟で) いちいち動揺してしまうチキンハートな自分に腹が立ちます。 やはり場数なのかもしれませんが、またクレームを受けた時の為に心構えをしておきたいのです。 よくクレーム対応を受ける方達は怒鳴り散らす相手には、馴れていてもやはり多少の委縮はしてしまいますか? 心構えしていることなどありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
昔はちゃんと正社員として働いていましたが、仕事でミスが多かったり人間関係などで鬱病になってしまい、退職。次に入った仕事も同じような理由で退職しました。後に別の心療内科で検査を受けた結果、発達障害とHSPだと診断されました。 家族と話し合ってもう正社員の道は諦めて以前から動物の絵を描くことが好きだったので、SNSやハンドメイドサイトなどを使ったりコンペに応募したりしてイラストを描く道に進む決意をしました。 ただ今の状態だと無収入なので軽くバイトを始めようと思っているのですが、面接時に履歴書を見て正社員だったのになんでバイト?って多分疑問に思うだろうし、創作活動に専念したいから週4で8時間勤務を希望しているのですが、それに対しても「やる気無いんじゃねえの?」と思われそうで、面接時に創作活動をしていることを伝えた方がいいですかね... マイナス評価にならないか心配です。 ちなみに今まで、副業で日雇い派遣として働いてた事くらいで接客業などは未経験です。 受けようと考えているバイトの職種は ・アパレルや古着屋(お洒落が好き。動き回れる。その場限りの人なら比較的楽に接する事ができる。) ・ペットショップや猫カフェ(実際家で何匹も動物を飼ってる程動物好き。トイレ掃除などの動物の世話はほとんど自分がしてる。動物の死なども割り切れる。)←一番希望している職) ・書店バイトや図書館バイト(安直だが、色んな本に囲まれて飽きないと思った。のんびり作業できると思った。) 避けたいバイト ・派遣の倉庫作業(以前やった時に、初日から放置だったり倉庫がかなり広かったり派遣が多くて誰に聞けばいいか分からずパニックになってしまった。冷凍食品の段ボールをひたすら開ける作業もしたが飽きてボーッとしてしまって怪我しそうになったりした) ・事務やコールセンター(以前の職場がそれだったが、ケアレスミスがとにかく多かったり、人の話を覚えられなかったりでパニックになってしまった。じっとするのが苦手で落ち着かなかった。) ・飲食店(話しをきいている限り私ならお皿割ったり、混雑時はミス連発しそうで向いてないと思った。) ・ウーバーイーツの配達員(極度の方向音痴なので向いてないと思った。) ※自分なりに調べたり沢山考えて希望の職種を絞りました。どれも倍率が高いのは分かっていますし、人間関係で悩んでる人がなんで接客業なの?と思われそうですが、いずれにしても働く上でどうしても人と関わらなきゃいけない訳ですし、なら仕事仲間と関わるよりそこまで長い時間一緒にいないお客さんと関わる方が心の負担になりにくいからと思ったからです。 長文だし、私の甘い考えで不快になった人もいるかと思います。すみません...
、支給された手引本を見てもなかなか業務を進められません。 レセプト点検に関するものをネットで検索すると主に医科の分野のものが表示されるのですが、歯科の分野に関するレセプト点検に関するものを調べるには図書館に置いてあるような歯科に関する専門書以外で何を参考にしたらよいのでしょうか? 教育係の上司にわからない事や解釈を聞いても、説明がわかりづらく自分の知らない事は『後で教える』とは言うものの、教えてくれない事も多々あり、困っています。
てたり、例示されている本とか、電話すれば教えてくれそうなところってありますか? たとえば、行政行為についてですが、下命・禁止、届け出、確認、受理とかでてきますが、用語は丸暗記したんですが、なんのことやらさっぱりわかりません。。。どんな状況でどんなときにこのような行為をするのか、また、どんな例があるのかとかさっぱりわかりません。字づらだけを追っている段階です。ちなみに行政書士の勉強をはじめたばかりです。書店で行政書士用にテキストを読んでみましたが、平易に用語の意味は説明不足です。図書館ではじめての行政法とか、行政読本とか借りてみましたが、ちょっと違うようです。行政法や、行政行為について平易に説明、注釈、例示されている本ってありますか?あるいはそういったことを教えてくれる可能性がある役所などの機関とかありますか?いきなり市役所に電話して、行政行為について教えてほしいとかいっても説明してくれるひととかいるんでしょうか。
えてください。それ以外で本関係の仕事ってどんなのがありますかね?
職し、現在就活中です。地方在住で以前の会社は家族経営で色々と精神ダメージが多く、有給もほとんど取れず、精神的に辛く退職しました。あと少しで失業保険の受給が始まるのですが、以前の会社の辛かった事や人間関係がちらついて、次の会社も同じではないのかと思うと、就活する上で事務職への応募に躊躇してしまっている自分がいます。視野が狭くなってきてるのもあるし、先行きが不安なのと金銭的に大変になってきた、周りの目等毎日家で引きこもりながら繰り返し考える日々です。転職回数は4回あり、営業、接客業、商品管理事務、事務です。旦那には次はちゃんとした会社にしなさい。と言われ、正直あとがありません。だけど焦りからなのか、人間関係のトラウマなのか販売や飲食等比較的求人が不足している業種に目が行くし、正直今は何処でもいい気持ちになってきています。日中図書館に行ってはメンタル関連の本を読んだり、ネット検索したり、でももうどうしたらいいのか分かりません。 今の状況が自分が招いたのは十分承知しているし、次の会社が決まってからやめるべきだったのも分かっています。どうか、アドバイス下さい。
返ると最悪でした。 ・彼女を失った(ふってしまった) ・嫌いな人が3人もできた ・友達ができていない (休日はランニングしたり 、図書館行って本読んだり、パチンコいったり。) まとめると、嫌いな人と関わりながら1人で生きてます。 嫌いな人について ①厳しすぎて些細なことでも怒る先輩 →怒られすぎて病んでしまった。自信を根こそぎもぎ取られ人生やっていける気がしなくなった。病んだ流れで彼女もふってしまった。。。 (最近は仕事・この人のやり方にも慣れ、怒られる頻度もマシになってきている) ②プライベートに干渉しまくってくる先輩 →3日に一度はご飯やお出かけに誘ってくる。1年間は付き合いと思って合わせてましたが我慢の限界。無視で対処。 ③仕事がテキトー、なめてるとしか思えない同期 →イライラのタネ。仕事溜まってるくせに残業もしない。その仕事は結局俺の残業で消化。何でこいつは怒られないのに俺ばっかり怒られるんだ。 学生時代は友達もそれなりにいて楽しかったな。 最近は地元の友達が続々と結婚していき、今年だけで3件招待されてます。 みんな幸せそうにやってるのに、俺はいったい何やってるんでしょうね。
理学を用いています。 獣医学科の人なら誰でもこの教科書で勉強すると思うのですが、私はこれを読んでもいまいち理解できずテスト前に丸暗記をするような感じになってしまいこのままではまずいと考えています。 そこでもう少し図などが多く、理解しやすい?参考書を探しているのですが先輩等に話を伺っても頭がよすぎてあまり参考になりません。 シンプルシリーズ等色々と参考書があると思うのですが、国家試験に困らない程度のレベルで割と簡単に書かれている参考書などがありましたら教えていただきたいです。 また、図書館などで探してみると医学部用?の人の生理学のテキストなどはもっとわかりやすい気がするのですが、獣医用の参考書のほうが国家試験を考えるといいのでしょうか?? 私の目標としては、基礎的な獣医生理学の理解と国家試験に合格することなのであまりにも難しい参考書(標準生理等)は求めていません。
人の体験談) 私の友人Tの体験談ですが。 前の職場でケアマネAと言うオッサンから「お喋りよりも本が好きなら、公務員試験でも何でも受けて、 市役所や図書館と言う名のヤクザ事務所へでも就職しやがれや」 と言われたそうです。 しかも面と向かっては言われずに、更衣室に偶然落ちてあったT宛の悪口が書かれたメモ書きの内容にそんなコメントがあったらしいんです。 如何思われますか? しかし、沈着冷静なT自身は気にせず、 「まだまだ甘くて美味しい経験と言うか、いやあ愉快だったよ。」 との事です。 更に、 「図書館で働いている連中も、ヌクヌクしながら裏で碌でも無い事ばかり考えているからヤクザと同じだろうな。」 とは、私まで面白くなって来ましたが、当たってますかね? まあそのケアマネのオッサンは、 聞いたところでは、「若い女の子が好きな反面、若いイケメン男や、学歴や教養、文武の才能が自分よりある男が嫌い」らしいのでまだ普通の人かも知れませんね。 まあ、T氏が 「若いけど、大人しいけれど、イケメンな上に博学才叡で文科系学問は特に好み、身体も筋骨隆々の文武両道で、性格もあっさりしていて沈着冷静で忍耐強く、密かに作家志望」 って事が尚且つ気に入らず、Tを目の敵にしたらしいのですが。
1,321~1,330件 / 3,989件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です