記試験と実技試験なのですが、筆記試験は今まで何度か試験について質問していた中では 『落とすための試験ではありません。落ちる人のほうが珍しいぐらいの難易度の試験内容になっています。 だいたいがレポートから出題されます。安心してください。』 とずっと伝えられていたのにも関わらず、 先日試験前最後の講義の終了後の変更や次回の事についての通達する際に 『次週の筆記試験についてですが、甘く見ないで下さい。 相当難易度が上がってきておりますので。』 といきなり言われました。 受講生の方のほとんどが普段お仕事されていたり、 お子様が小さく普段は育児に追われていたり、 その合間を縫って受講されている方がほとんどです。 私はそれとなく試験対策はしてきたつもりなのですが、 いきなりそんなにハードルを上げられると思わなくて、 びっくりしていますし、そんなことってあり得るのかなと思いました。 現に過去の受講生さんで筆記試験を残念ながら合格できなかった方が ここ数ヶ月の間のことだけですが、2,3人おられるらしいのです。 その筆記試験に落ちてしまったら今までの努力が水の泡になってしまいます。 単なるハッタリかもしれませんが 試験というものが得意ではない私にとって とても不安なことなのです。 なので、ヘルパー2級講座を受講された方にお聞きしたいのですが 筆記試験とは今までテキストを中心に勉強したこと以外のことも出ましたか? それともほとんどがテキスト中心なのでしょうか。 主にどのような問題が多かったのでしょうか。 例えば空欄にあてはまるような語句を選ぶような4択問題 この言葉の意味を200文字以内でまとめる 実際施設であった事故などを取り上げどう対策すべきであったか などを問うような問題だったなど…。 今のままではどう勉強すればよいかわかりません…。 回答よろしくお願いいたします。
解決済み
とも諦めるべきでしょうか。 又、彼は理学療法士に就職出来そうですか。 私の親友が悩んでおります。 知恵コインを500枚、差し上げますので、厳しいご叱責、罵倒でも大歓迎致しますので、本音で回答をして戴ければ幸いです。 彼は今43歳の男性です。 東京在住です。 彼は、都立高校を卒業し、その後、私立大学の法学部を卒業致しました。 その後、約10年間区役所に勤ました。 区役所を退職したあと、力仕事のアルバイトをして、食い繋いできました。 体力には自信がありますし、ずっと「人間を助けたい仕事に就きたい」と思っているので、「理学療法士になりたい」と、ここ10年位希望しております。 しかし、金銭的余裕があまりないので、首都大学東京や埼玉県立大学を狙っております。 それらの入学試験科目には、英語、数学、国語、理科、社会があります。 しかし、彼は高校を卒業してから25年経っておりますので、高校の勉強を1からし直す必要があります。 数学が好きなので、今でも数学の勉強をよくやっています。 仮に、彼が大学に入学出来て、卒業して、理学療法士の国家資格をとったとしても、理学療法士が、これから、毎年1万人程度増えると予想されているなかで、資格取得後、彼が就職出来るかどうかの不安を持っております。 この質問を見た方で、少しでも理学療法士について、ご存じの方がいらっしゃれば、20文字でも結構ですので、ご助言賜りますようお願い申し上げます。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
る方々はどういう環境が一番集中出来ますか? 私はしんとした、誰もいないところだと落ち着かなくなり、つい他のことが目についてはかどりません。 リビングなどである程度雑音があったり家族がいたほうが落ち着いて出来るのです。 でも本当は静かな環境の方が集中して頭に入るのかなあと思うのですが。 ちなみにアラフォー主婦です☆
いて悩んでいます。私は強度HSPで、いわゆる社会不適合者だと思います。規則に縛られるのも他人と関わるのも苦手です。中三の後半は不登校になりましたがなんとか高校に進学し、休み休みではありますが通っています。しかし、半年通っただけなのにもう限界を感じ始めています。情緒不安定になり、毎朝泣きながら電車に乗っています。こんな私では高校を卒業できたとして大学に行けるのか、そして就職できるのか、できたとしてどんな仕事なら続けていけるのか全く分かりません。今のように生きていくことに絶望しながらあと何十年も暮らしていかなきゃいけないのは嫌です。私みたいな人間はどうしたら生きていけるのでしょう。興味としては臨床心理士などの、私みたいな人の手助けになれるような仕事が出来たら1番いいと思っています。しかし、調べれば調べるほど臨床心理士だけでは食べていけないという話ばかり聞くので不安です。精神科医になれたらいいのですが、医者になるほどの学力もお金も気力もありません。こんな甘ったれた社会不適合者はどうやったら生きていけるのでしょうか?
しまいました。 今年も受験の予定だったのですが、妊娠して予定日も近いことから、受験するのを止めよう と思っています。 しかし、受けないと、来年からの受験の際にまた実務証明書等の書類を以前勤めていた会社に書いてもらわなければならず、面倒です。 そこで質問なのですが、当日受けないとしても、申し込みをして受験票をもらった場合、その受験票は来年の試験申し込み時に使えるのでしょうか? 前年に不合格の人は、受験票または不合格通知を添付すればいいのですが、そもそも当日受けずに出席しなかった人はどうなるのかなと思いました。 因みに、私の住む県は、当日受けなかった人には不合格通知は届きません。
すか?また、働きながら資格を取ることは可能でしょうか?できるだけ多くの資格を取りたいと思っています。
に通っていましたが1年で中退、現在無職で、就職先を探しているところです。 前職は県の臨時職員として働いていました。 11ヶ月働き、雇用期間が終了したのですが、次の仕事の面接は決まっていました。 しかし、面接を受ける前に震災にあってしまい、面接がずっと保留になっていました、が暫くして電話があって一昨日面接を受けて来ました。 しかし、ニュース等でもありましたが、今は避難してきた被災者の方々を優先的に採用しているようですね。 落とされてしまいました。 今は震災の影響や、大学を卒業した方々とも就職活動が被ってしまっているので中々難しいのかな、と悩んでいます。 福島県は原発の問題もあるので、色々落ち着かない状況です。 今は就職活動はしない方がいいのかとか...だったらゆっくり資格を取って次の機会を待つべきか...など考えがごちゃごちゃになって中々決められないのです。 親には「落ち着いてから探した方がいい」など言われるんですが、やはり今は難しい状況なのでしょうか。 今の私にどうかアドバイスをして頂きたいです。よろしくお願いします。
っております。 実体験なんですが利用者さまが家族が来るんだが未だに来ないから何かあったのかもしれない。自分は携帯を取り上げられてるから直接連絡出来ないから連絡してくれないかと涙ながらに訴えてこられ、では責任者に聞いてきますねと言うとその方は、あの人は堅物だからダメだ!!と言い。なんとか連絡して無事か確認してくれと言われました。 そこで分かりましたすこし待ってて下さいね。と言いやはり責任者に利用者さんの現状を伝えた所、返って来た言葉は「さっき話しました!」そのまま「あの人は依存心が強いから構って欲しいだけだから認知もないから分かってるのにまた言ってる」的な事を言われ。 御家族は週末に来る。仕事の、関係で来る曜日が変わるかもしれないと言う話をしただけでそうなったらまた連絡しますと言うのが正解で、利用者さんが話を勘違いしてしまっていただけなんだと、私は理解し...利用者さんの、元に戻り 御家族は週末来ましたよね? はい。来ました。 来る曜日は変わらないみたいです。仕事の関係で来る日が変わるかもしれないからそうなったらまた連絡すると言ってました。だから御家族は交通事故にあったとか、病気で何かあった訳じゃないですから安心して。週末来るそうですよ!!と、話したら利用者さまは御家族に連絡取ったと思った様で、でも大丈夫なら良かったずっと心配だったからと涙目になりながらおしゃりました。 その方は同じ日のすこし前に排泄介助に行ったらやはり涙ながらにこんなことして貰って情けないよな...とおっしゃりました。私はそんなことないよなにも情けなくないですよ。それにこれは私の仕事だから情けないなんて思わず必要なら言ってくださいと話しました。 そして私が帰る時、責任者に、あの人は依存心が強いからイチイチ構うなと...認知もないから分かってるのに構って貰いたいから気を引いてるだけだから!!と何故か強い口調でお説教されました。 それから利用者さんとタメ口で話すなと...他の先輩職員がタメ口で話していてもアナタはまだ日が浅いんだなら利用者様は利用者様なんだから敬語にしなさいと怒られました。 たしかに私が悪いのかも知れませんが今まで敬語だった利用者さんもタメ口で話してくれて居たので敬語を使いながらもたまにタメ口ではなしてました。 敬語にこだわるなら日が浅い関係なく先輩職員さんも皆敬語で話すべきではないかとすこし思いました。 アナタは日が浅いから相手する必要ない利用者さんにイチイチ対応してるしタメ口で話したりしてる。 もっと先輩職員の行動なんかも学びなさいと言われました。 先輩職員達は利用者にタメ口だし、あの利用者さんは出来るのにやらないから嫌だとかワガママだとか結構キツイ事を言ってましたが他の職員さんが嫌がる利用者さんを、私は嫌だと全然思わないんです。話せば分かるし利用者さんの思いも分かります。 私の父は私が4歳のとき倒れ右藩半身不随で視力も失いました。寝たきりになると言われた父ですがリハビリを頑張り身の回りの事が出来るまでになり帰って来ました。そんな父を見てたからこそ今の利用者さん達を冷たく出来ませんでした。 介護職員は少ない職種の様だし1人1人に時間を費やしたら回らないのかもしれませんが私は利用者さんの気持ちに寄り添いたかったのですがきっと介護職員として失格なんでしょうね。 まだ資格がないのでメイン的な介護までは出来ませんがわたしは私なりに利用者さんと距離を縮め信頼関係を作りたかったし、不安になられていた利用者さんの不安を取り除きたかった...。 私は介護職員失格なんですね。 凄く凹みました。
イトとかでお金を貯めて専門学校受けようかなと思ってるのですが、これって何か変でしょうか? 学校とかでは良くないと言われたのですが、お金を借りようにも借りれる状況にあらず、どうにも行かない状況です。 それに元々行きたかったところもaoで1度落ち、一般を受けようと思ったら定員でした。 そこで、代わりを受けたのですが、やはり金銭的な問題やその他もろもろが被さってきました。 そこで、数年ほどバイトした後に専門学校行くことになったらどうしたらいいのか、またこういう道はおかしくないかとか知りたいのです。どうか教えて頂けますでしょうか?もう本当に心が折れそうです。
で長文です。 仕事を退職して現在無職です。再就職をしようといろいろ仕事を探していますが、ここ5社ぐらい落ちて落ち込んでいます。 自分はもともと6年間施設で準職員として働いていたのですが、嫁が出産するにあたって育児休業が取れない環境であったため、自分が育児休業を取って育児を行っていました。 もともとの給料は手取りで12万円と、とても心もとなく、妻の協力が無ければとても生活できる状況ではありませんでした。 妻はもともとは大病院で働いていましたが、産後に病気を患い仕事を続けるのが難しくなったため、仕事を退職してもらい、4月からは別の職場でパートとして働いてもらうことにしました。 それでも給料は手取り18万を超えるそうです。 自分は現在30歳ですが、ここで一念発起して一度正社員として働きに出ようと思っています。そのため就職活動に専念するべく仕事を辞めて、今まで取った資格(ケアマネ・社福士など)を活かした業務に付こうと考えていますが、介護の仕事は右を見ても左を見てもブラック企業と思われる書き込みがインターネットにぎっしり・・・ ただ、ほかの業界にこの年から移るのも・・・ 福祉の業界で仕事を覚えたことでのアドバンテージが失われることやこの業界の先行きを考えたときに、きっと働き甲斐のある場所が見つかりそうな気がします。 資格を頼りに仕事を探して面接を繰り返している状態ですが、現状ではなかな仕事が見つからずに焦っています。妻も仕事が見つからないことが気になり、家庭内がギスギスしている状態です。 早く仕事が見つかればいいものの、面接に落ち続けて「どうしたものか・・・」と天を仰ぐばかりです。 貯金は幾らかあるので、当面窮することは無いのですが、 この状況を乗り越えるにはどうすればよいかアドバイスをください。
1,321~1,330件 / 1,423件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
仕事を知る
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です