腸症候群を患っており、大学3年に入ってから徐々に良くなり、現在大学院2年ですが日常生活に問題は無いです。 ただ、未だに高速バスやバイト、セレモニー等が怖くその時だけは直前までストレスでお腹を壊します。先日の内定式も3.5時間あったため直前までお腹壊していました。ただ、短時間しかない面接では対面非対面どちらも1度もお腹を壊していません。 また、1日に何度(3-5回)もトイレに行ってしまうので就職後も不安があります。 担当医は過敏性腸症候群ではないと言いますが、院長は過敏性腸症候群だというので、大学側には過敏性腸症候群ということで就学支援依頼書を提出しています。 また、イリボーやコロネルが合いません、イリボーは飲んでしばらくすると発熱吐き気で廊下でうずくまるくらいには気持ち悪くなります。コロネルは1時間くらいはお腹が静かになりますが2-3時間たって腹痛が酷くなり、むりに下痢止めているので結局数時間後にとてつもなくお腹が痛い状態が長く続くのであいませんでした。 個人的に自分は過敏性腸症候群なのか疑問に思うことが多いです。 現在は毎日ストレスに晒されては居ないのですが、胃腸がとにかく弱いので食べられないものが多く、今度会食ありの懇親会があると医者に伝えたところ、過敏性腸症候群を理由に断ってはどうか?と言われたため、会社に過敏性腸症候群だと伝えるか悩んでいます。 小さい頃のような慢性的な下痢やガスに困っているわけでもないのですが、伝えるべきでしょうか?
解決済み
、先日裁判所から給料の差押え通知が会社に届き、差押えされました。 しかし、私が差押えになった事がなぜか会社から外部に漏れ、会社とは関係のない人にまで話しがいき、会社の従業員もほとんどの人が知っている状況で、どういう経路かわかりませんが、個人情報が漏れたせいで、 今現在、すごく会社にも地元にもとてもいづらくて毎日ストレスで精神的にも辛く食欲もなく、毎日吐き気もするほどになりました。 今すぐにでも、会社を辞め地元を離れて暮らしていきたいのですが、その場合すぐに辞める事はできるのでしょうか? ほんとに精神的に辛くてどうしようもないです 回答お願いいたします。
回答終了
です。 今、派遣社員として働き始めて3ヶ月の職場にいます。 ですがこの間の三連休始まる前の金曜日に体調不良で休んでしまいました。 明けてからも、連続で二日も休んでしまっています。 土日祝あわせて6日、年末年始と同じ日数休んでしまいました。 それ以前にも、これまでの三ヶ月毎月1回、体調不良で休んでしまっています。 今回の体調不良は、上司の態度からくるストレス性の吐き気です。 早く出社しなきゃという焦りや申し訳なさがいっぱいつまっているのですが、体がいうことを利いてくれないでいます。 そうして休みも重なってしまい、その上司にまたきつく当たられるんだろうと思うと、更に行けなくなってしまいました。 でも今のご時勢、仕事があるだけ本当に感謝しなきゃいけないと思います。 なので仕事には行きたいです。 しかし自業自得で行き難い環境を作ってしまいました…。 皆様でしたら、どうされますか? 迷惑かけてしまっているのも本当に辛いです。 ちなみに、上司の態度いろいろは、上の人には報告していません。 辞めたくないのに、辞める選択で頭がいっぱいです。 どうか、ご教授ください、お願いします。
しんどいです。 内科に行ったら逆流性食道炎の疑いと言われましたが、薬を飲んでもかわりません。 ストレスかな?と思うのですが、診断書を書いてもらって仕事を少し休むことって出来ますか?
にパニック障害と診断され慢性的な頭痛や息苦しさを持っていたのですが、ここ1年くらいはかなり元気でした。通院も止めて障がい者登録も更新はやめようと思っていたのですが、最近の生活のストレスからか胃の不快感、吐き気、息苦しさが波があるものの長く続いてしまっています。 毎日動けないほどでは無いのですが、たまたま前回のバイトの時に今にも吐きそうな気持ち悪さを我慢していた結果ミスも多くかなり迷惑をかけてしまいました。 普段はそこまでならないので、バイトをやめるまではしたくないのですが、2週間前にはシフトを決定しなければいけないのがとても怖いです。こういう場合の最善はなんでしょうか…
先月から上司さんが変わり、とても忙しくなりました。 その結果1ヶ月で120時間以上の残業をしています。 給料が出るのはその内20時間です。 休日出勤も多くなり月3日ほど休みです。休日出勤は手当はありません。 転勤で現在沖縄に住んでいるため、友人もいませんし、実家になかなか帰る事もできません。 妊婦になり日に日に変わる体調がどうしても不安になってしまいます。 主人の仕事の邪魔もしたくありませんが、 主人の体や心の心配、出産への不安で毎日泣いてしまいますし、今月からやけに眠く、旦那を夜中(23時〜3時)まで待てず、朝(5時〜6時)に起きることが難しくなってしまいました。 仕事が忙しい主人とは顔を合わせない日も増えています。 こんな状態で子どもを産んだらどうなってしまうのか心配です。 先月からまたつわりが始まったのか、ストレスなのか吐き気も止まりません。 出血もあり来月から私もパートの収入(月10〜18万円)も辞めることになり収入も心配です。 主人に仕事を減らしてほしい、もしくはきちんと残業代を貰ってほしいと言うのはワガママでしょうか?
応障害では? と言われました。理由としては、営業職ですが異業種からの転職。当該部署は直近1年間で2人(20代)試用期間で自主退職してる。 育成マニュアルなどなく且つ部員が私を除くと3人いる部署で営業から施工管理、事務作業をやるため覚えることが多いため、人に聞いて覚えるようにしてたのですが「個人事業主みたいなもんだから」と言われ、3人やり方がバラバラで教わった通りやっても他の人間からダメ出しが出る。半ば建設系な部署なので物事をはっきりという人間ばかりです。 また教育係を置いてはいますが書類のフィードバックがメールや電話が21〜22時に着る。 一度言い方がキツイことがあったので「その言い方はひどくないですか?」と投げかけました。 数日後、所属部署のトップが人事部長と共に面談すると言われ参加、「注意されたら不貞腐れたようだな。メールでみたがお前と一緒に仕事したくないと言ってる。(部署に)残るか否か決めろ」と言われ、いきなりのことなので残ると回答しました。 その日の夕方人事部長から「あーいう人だから」と言われましたが、その際に迷惑になってるなら前職の経験を活かせる部署に異動できたら異動したいと話をしたところ「確かにそこ人が足りないし応募来ないんだよな…」と いう話になりました(期待はしてないが) その頃から不眠やパフォーマンスが落ちてきてきました。 4月になり客の引継ぎをしなきゃならないのですが、前任者の嘱託の人に話しても「面倒くさいんだよ」と言われたりしました。 また全社員が見れる日報に社内業務(半休取って午後からの勤務)記載したらトップから「こんなん1時間で終わるわ!生産性あげろ」とそんな類なコメントが散見(他の人には言わない) 辛かったのは1,000万円以上の高額受注した案件の事務、申請を出した際に夜にトップからの返信は「0点 2枚目が全然ダメ」と着たため何がダメだったのが分からず。これまた22時にメールにて「この項目の書き方が間違いでは?」と着てて、教育係の方が「その通りです!」と返信がありました。 琴切れたのはGWのため客もお休みのとこが多いため、5月2日テレワーク予定と書いたら「テレワークは一人前にならなきゃ出来ない。却下な!」と。社内規定に則りテレワーク申請も年間で出して所属部署のトップを含む関係者から裁可を得てるのに…と。 訳がわからなくなり、5月1日にメールにて上記の事柄を所属部署のトップと人事部長にメールにて送りました。 メールを送った趣旨は父親が世話になってる弁護士(代理人としました)からパワハラにあたるのでは?というアドバイス、適応障害については休職の必要性が今のところなく、週一で森田療法や行動認知療法を受けてると伝えました。 1時間しないうちに人事部長から「一回話し合わない?」とメールが着てGW明けに面談予定です。 こういった場合、クビになるんですかね? ちなみに送られたメールや日報の類は保管してます。 アドバイスいただけたらありがたいです。
焦燥感があります。。 もうすぐバイトがあるのですが、ご飯が全然食べれません... 含むと吐き気がして。。 よくあるので、おそらくバイトのストレスからきてる気がするのですが今日は特に 体調不良が強いです。。 電車通いなので このままお休みさせてもらうか悩んでるのですが 流石に甘えすぎですか。。? どうしたらいいでしょうか。。 長時間勤務です。
いことに気付きました。 理由は、出勤しようとすると吐き気と頭痛が襲ってくる、足取りが重い、泣きそうになる等です。 用はストレスで体調不良を起こすらしいのです。 それでなのですが、休職をして、自分のやりたい仕事に就いてから今の会社をやめようと思っていますが、法律的には何も問題ないでしょうか?? また、この案はみなさんどう思いますか? 考えが浅いかもしれないですが、真剣に考えています。 人生の先輩方、アドバイスをください。
からないのですが、頭痛・吐き気・熱がないのに熱っぽく寒気がしたり寝ても疲れが取れない状況などが続き、立て続けではないものの仕事を休みがちになってしまっています。休む時には連絡を入れてはいるんですが、それを理由に仕事を辞めさせられるんではないかと不安です。 休む理由としては頭痛が酷い、などで伝わっても会社としては具体的な病名や診断書が必要なんでしょうか。 もし診断書が必要なら病院といってもどこを受診すればいいんでしょうか。 どちらかだけでも教えていただいたりアドバイスいただけると助かります。カテゴリを間違えていたらすみません。
1,321~1,330件 / 4,603件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です