給128000円、他手当て70000円、固定残業70000円、従業員11名 この2つの企業を見つけたのですが、 ブラックの可能性高いですか?
解決済み
入れたくないので放置していたところ再度、入れるように言われました。 拒否するいい言葉は何かないでしょうか? 私は職場において上司から 「設定をすればメッセージがある程度の時間で消えるアプリがあるので入れるように」 と言われました。 以前使っていたグループチャットが使えなくなることから新しくアプリを入れて使うようにとのことでした。 以前のグループチャットアプリは、もともと前職の時に使っていたので、今の職場に転職してから入れるように言われることはなかったので渋々グループに入っていました。 そもそも、 ・私は職場の人と密な連絡を取りたくない(プライベートを晒したくない) ・仕事は仕事、プライベートはプライベートというように公私混同したくない ・必要であれば業務時間内に内線で連絡を取ったり、支給されたパソコンでメールのやり取りをすればいい ・至急の連絡なら個人携帯の電話番号を伝えてあるのでそこに連絡をしてもらえればいい ・グループチャットがあると、上司が気軽に業務時間外に急用以外のことを送ってきてプライベートの時間を邪魔される ことから私は絶対に入れたくないのです。 そのアプリがないと仕事ができないわけでもなく、必要性を感じません。 入社する際にアプリを入れることは条件にもありませんでした。 なので断りたいのですが、断ることはいけないことなのでしょうか? また、あまりにもしつこく言ってきた場合、何か法に触れると注意することはできるでしょうか? 断り方として何かいいものがないか模索中です、何か良い案があれば教えてください。
というワードを盛り込むつもりなんですが言葉の意味が通じないか心配になったので質問します。 ちなみに受ける職種は金融系とは関係ないメーカーなどです。
ることがあり 足手まといなのですが それでも上司に指示には 従わなければいけないものですか。
いのある仕事なんですか・・?
り無気力です。接客をしているのですが、それなりに忙しい時間に気難しいお客様(居座る系)の方の接客ですとか、営業時間の終了間際に来られたお客様など(ただ、その日は説明だけで契約はまた後日) ちょっと急いだりすることが多くミスが連発してしまったんです…まず、前者のお客様には正直何言っても話通じず、ずっと居座るので予約が必要なサービス業でお客様は自分で予約をするタイプですがこちらで予約を入れてしまいました。それをみてやっと満足して帰った。 また、もう一人のお客様は営業終了の間際にきて本来は受付しないのですが、上司に受付しろと言われかなり急いで契約の説明をしました。 ただ、また後日くると言う話に終わり。その際に営業時間の案内はしましたが、早口になってしまい、お客様にうまく伝わってなかったようです… それが私がいない日に二人とも営業時間ギリギリに来てしまったそうです。前者のお客様は予約入ってる入ってないで揉めてしまった…との事…これに関してはほんとに私が悪いのですが、後日同僚にこのことを聞き謝罪しましたが 貴方のせいでほんとに忙しかった。営業時間案内したって言うけど理解してなきゃ意味ないでしょ。(前者のお客様)に関してはなんでルール守らないの?自分で対応しないならルール守ってください迷惑です。 もっともですし、言い訳もできませんが、この同僚、普段ガン無視してくるのにこう言う時だけめっちゃ言ってきます。正直気難しいお客様の対応は時間もかかるし、この人もミスることもあります。ですが、私は話通じない奴の大変さも分かるしその同僚一回り年上なので目を瞑ると言うかミスしてもかなり言いづらいです。 正直仕方ないじゃん!こっちも大変だったんだよ!!とキレたかったですが100パー悪いのは私なので何も言えません。謝ることしかできませんでした…この同僚に明日からまた無視され嫌がせが酷くなりそうです。 普段からいないような対応されていてしんどいです。あいさつはされた事ないし私が受付に立ってても、なぜか横から割り込んできたり通りすがりに何か言ってきたり、私の仕事上のミスまとめた手紙送ってきたりだとか悪いのはミスする私なんですけど…なんか同じハンドクリーム使うな的なこと言われたり、(生理中)トイレばっかり行ってるね(笑)とかなんか監視されてるみたいで、仕事もやりづらい…ハンドクリームはたまたまかぶってしまいました その人電話とか出ず作業ゆっくりやれて羨ましいです。私は一番年下で電話でろみたいなポジションでその人電話数えるほどしかでないですし…それに嫌いなら無視にとどめて欲しい。 なんか今回のことで我慢していた事限界にきました。心折れました。愚痴呼んでくださり、ありがとうございます。 愚痴きいてくれる人いないのでここに書き出せたことで涙出てきました。できれば優しい言葉でアドバイス、励ましください…
ません。 上司は30代後半の女性です。 ものすごくサバサバしていて、言葉もきついです。 でも仕事も出来て、周りから認められている上司のことは本当に尊敬しています。 ただ、私はサバサバしている人が苦手です。 今日、朝一で上司の仕事を手伝おうとしました。(私は新人なので私宛に仕事が来りしません。) するとフッと笑った感じで「やる気あるの?」といわれました。 最初は冗談で言ってるのかと思って半笑いでハイと言ったんですが、そから何もなし。 上司が私の先輩に「手伝わせることないの?」と聞いてくれたんですがなかったです。つまり、今やる仕事がないんです。 なので自分でしようとすると、「やんなくていいよ。」といわれ、「えッ!?」ってなってると、資料をそのまま置いておいて。と。 仕方なくパソコンに向かって過去に教わったことを復習してます。 原因を考えてみました。 昨日、手伝わず帰ったことかな?と。 上司は今やっている作業を昨日の夕方からやってましたが、私は手伝わずたまっていた自分の雑務をかたずけてました。最近忙しく、ため込んでしまってて、ためてしまうと他の人にも少なからず迷惑がかかると思ったので。 上司がやっていたのは、今日明日でやれば間に合いそうなものだったので、昨日は定時までの1時間半くらい雑務をしました。 上司はいつも7時くらいまでは残っているみたいですが、うちの会社は残業をあまりしない会社です。 もちろん急ぎの仕事などがあれば残りますが。 確かに、今思えば手伝えば良かった。 今は何か聞いても一言しか返してくれなかったり、私のせいでグループが気まずい気がします。でも上司は私以外にはいつも通りです。 最初に謝ればよかったんですが、タイミングを逃してしまいました。 他に仕事がこれば集中もでき、挽回も出来るのですが… どうしたらいいでしょう。 辛いです。 早く上司にも認められる人間になりたいと思っているのにそれに反してしまう自分も情けないです。 皆さんならどうしますか??
は、 会社と言う名前の飼い主からされてる首輪』以外に、 サラリーマンを馬鹿にした言葉はありますか? よく言われてる有名な言葉でもいいですし、 ご自身が考えた言葉でも何でも構わないですが
ス経験者が入ってきました。 元気で愛嬌もよいのですが接客はまるで男性客に媚びたホステストーク炸裂で聞いてられません。レジ業務には節度を持ったある程度の距離感も必要かと思う私の考えにも、お店の長、副店男性社員は明るくてイイと伝わらず野放しです。仕事も何度教えても覚えずやりたい放題、、、 ちなみに、その方はここの前に勤めたコンビニでは、オーナー奥さんがオーナーとヤキモチで嫌がらせされて辞めたと言いますが、今の仕事を見るに注意しても直さず、ヤキモチの嫌がらせと捉えられ奥さんがお気の毒です。 仕事は何度も覚えるまで教えるとしても、ホステス接客とコンビニレジ対応の違いを説明が誰もできず教えられないのでうまい説明を教えてください
くべきなのでしょうか? 上司に社会人なら4日寝れなくても仕事に来いと怒られました。 回答よろしく お願いします。
1,311~1,320件 / 7,143件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です