で勉強をしたいのですが、お互いに仕事があり 図書館等の公共施設では閉館時間になり利用が出来ません。 大学も卒業して随分経っており、お互いの職場からとても遠い場所なので 利用は考えにくい状況です。 どちらかの自宅も考えたのですが、家庭の事情もあり難しい状態なので 自宅以外の方が良いだろうと思っています。 2人で勉強をするので、出来れば会話が可能な場所で探しています。 エリアは大阪の京阪樟葉~守口までで探しています。 可能であれば、駅の近くで考えています。 特別な勉強の為の施設ではなくファーストフードやカフェ等でも良いです。 ノートと本を広げても追い出されない場所をご存じの方が居られたら 教えて頂きたいです。
解決済み
からと心配されています。 ただ、校閲も、編集者も就職率が低いと 聞きました。就職率が高く、 収入が安定した本に関わる仕事を 教えてください。 よろしくお願いします。
業界に興味を持ちました。 一つ気になったのが司書です。 本の貸出や返却対応、本の管理などの業務全般を行うことに興味を持ったのですが、 司書資格なしでも未経験から図書館で働くことは可能でしょうか? それとも今の業界で働きながら資格取得したほうがいいでしょうか? 私のステータスは以下になります。 年齢:27歳 最終学歴:大学(工業系) 性別:男 この業界に働いている方もしくは詳しい方がいましたら やりがいも含めて回答お願いいたします。
い!乙種第4類危険物取扱者試験」という本を買って勉強していました。 その本は一通り終えたので、5年前に発行の同じく弘文社の乙種総合と書いてある参考書を図書館で借りて読んでいたら、物理のところにボイルの法則やシャルルの法則など難しいことが色々書いてありました。 本屋で買って勉強した参考書にはそんな法則は載っていませんでした。 「この1冊で合格できる!」と書いてあったのに… 実際物理や化学の分野は難しい計算問題など出るのでしょうか? 時間がないのでかなり焦っています…
営業事務として入った会社を退職しました。 理由としては電話対応が出来ないという恥ずかしい理由です。 元々人付き合いは苦手で、就活時に受けた適性検査も弱みとしてコミュニケーション力が上がりました。 やりたい仕事も無く楽と聞いた事務系に応募している中で、面接時に電話対応を多くしますが大丈夫か聞かれましたが、面接の場でしたしその時は気合を入れて大丈夫と返答し採用して貰えました。 そして入社をしPCを使った入力作業などはこなせましたが、あまりにも電話対応が出来ませんでした。 最初の頃は取次も全然できませんでしたが、回数を重ねていく中で最低限出来る様にはなっていたと思います。 しかし取次以外の受注や問い合わせに全く対応出来ませんでした。 商品の事を聞かれても全く分からない・カタログで探すのが遅い・聞き間違い、聞き忘れを何度もする等出来ませんでした。 また上司からは電話の言い回しが出来ていないと叱られていました。 一応勉強として図書館で電話対応のマニュアル本を読む・会話のフローチャートを作るなどもしましたがフローチャート通りには全く話が進まず想定外の事を言われ焦ってしまいました。あらゆる人に電話対応のコツを聞きましたが慣れや聞いて覚えると言われてました。正直どのように電話対応で成長するか全く想像が付かないです。 入社時は頑張ろうと思っていましたし新卒最低1年とは思っていましたが、自信を無くした結果退職しました。他にも30分程度のサビ残があるとか休日がほぼ週1など条件での問題も有りましたが些細な事で、自分が電話対応出来ないのが一番の理由であり悔しいです。 そして次は電話対応が少ない又は無い所へ転職活動をしようとしているのですが退職理由が全く思いつきません。ポジティブな理由と言いますが、電話対応が出来ない事をどう言えばいいのでしょうか。 文言のアドバイスや参考例文を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
ております。 土地から探しているんですが、なかなかいいところがありません。1件気になる土地を元にマイホームの間取りも考えてい るんですが、とりあえず見学会で知識を増やしていこうかなと思っています。ある建築会社の所の情報では来年の4月から消費税8%にupで平成27年?29年?からは10%upと聞いていますが、消費税8%までは住宅控除等で補え、影響なし。10%なると補えなくなると聞きましたが詳しい方おられたら回答願います。一応家も2000万~2200万までで考えているんですが、何から考えていいのか困っています。ハウスメーカーと工務店のいうことはもちろん全然違うし、何を信じればいいのか分からなくなっています。もちろんハウスメーカーは研究を重ねて根拠ももちろんあるし、信用性は高いですが、値段も高いです。しかし後々の事を考えると外壁のメンテナンスは某ハウスメーカーは30年程度はメンテナンスがいらないらしいです。工務店さんは15年程度で張替が必要とのことです。確かに後々の事まで考えて家を建てるのがプロの仕事です。家を建てるんですからもちろんお金はたくさん必要ですが、もちろんいい家で安いにこしたことはないんですが、何を信じればいいのか分からなくなってきています。とりあえず見学会等たくさんいって、図書館等で本を読んで学習するしかないのでしょうか?
ローワーク等で求人を探しています。 その他、活動していることといえば、履歴書を書くか、興味のある就職セミナーに参加するなどしています。 時間が空くことが多いので、地元の図書館で何か自分の為になる本を読みたいと思っています。 そこで質問なのですが、本を読むのが好きな皆様方、何かイチ押しの書籍など教えて頂けないでしょうか? 皆様が500冊、1000冊読んできた中で、この書籍は自らの為になった等、その他、最近のロングセラーになった書籍、なっている書籍でも構いませんので、教えて頂ければ嬉しく思います。 因みに私が、現在まで読んだ書籍で為になったと思った本は、夢を叶えるゾウです。お恥ずかしながら、まだこの一冊しか書籍という書籍は読んだことはないのですが・・・ 夢を叶えるゾウのような内容の類の物でも何かオススメの本があれば教えて下さい。 教えて!教えて!ばかりになって申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いします。
、将来は本に関わる仕事につきたいと思ってます。(本の中身とかではなくて本そのものが好きです) ブックデザイナー、装丁の仕事をしたいと思っていますがこの職業はやはり難しいですか? そもそも私はそこまで美術センスがいい方とは思ってませんし、絵も特段上手いわけではありません。 ただ、1番好きな形で本に関われるのがこの仕事だと感じました。 やはり美術系の大学や専門学校に行かないとダメですか?また、この職業は本業ではなく、副業としてできるんでしょうか?それほど甘くないですよね? 他にも本に関わる仕事があれば教えて欲しいです。
います 教職過程と司書過程、さらに部活にバイトをするのは無理がありますか? 私は昔から教職に就くのが 夢でしたが、最近は警察官になりたいとも思うようになりました また、大学では公式の文化部(週2程度)にもはいりたいと思い、活動費を稼ぐためにもバイトをしたいです そして、本が好きで、あわよくば図書館で司書として働いてみたいという意欲から司書過程もとりたいです 私は通学に二時間ほどかかり、講義を夜遅くまで入れると、バイト先がないのではないかと思います コンビニの夜勤にすると眠気で講義に集中できなくなるのも困るので… また公務員採用試験の勉強もしたいです やはりどれかを諦めるべきでしょうか?
1,301~1,310件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です