受けてみたい会社があったので蹴ってしまい・・・ 卒業後も1年は探したのですが、何社か落ち少しフリーターをやるかと決めて。。。 早いもので数年がたとうとしています。 そろそろ、就職活動をして社員・契約社員になりたいな~って思ってます。 今のご時世で正社員とか難しいのは解ってるつもりですが年齢も年齢なので就職活動をしようと思ってるのですが。。。 どういった就職サイトを見れば良いのか解らないので教えてくれると嬉しいです。 新卒じゃないので就職活動の仕方も変わってくるのかなって思います。アドバイスなども頂けると嬉しいです!!
解決済み
長文で真面目な話です。 例えば、中卒のまま何年かコンビニでフリーターとして働いた、資格も職歴も実績もない中卒の19歳の人がいたとします。 その人が、中学卒業後に就職したり卒業後4年間の間に何らかの資格を取ったり職歴や経験を積んでいるなら、ただ中卒で就職して社会人になった人という普通のケースで何の問題なかったはずなのですが、ただコンビニバイトをはじめては辞めるを繰り返すような適当な生き方をしてたために、何の経歴もなく現役の中卒と能力が変わらないのに年齢だけ19歳という、その4年分が中身が無いせいで学歴の空白になってしまっているような人です。 学校卒業後、また学校に行くか就職するなどの職歴になる労働をするか、何かしらその年数に中身が無いと、その現状は実年齢と最終学歴に4年分の差があるようなことだと思うんです。 その事を社会的に不利だと感じたこの人がもう少し上の学歴を取ろうと思った時に、仮に今から3年かけて高卒になったところで、この人は高卒の22歳、周りの同い年は大卒の22歳となるわけですよね。 何もなくて高卒の22歳。4年何していたの?と。留年も浪人もしていないのに、結局中卒のままと変わらず辻褄が合わない。まあこの人がこの生活を続けたまま22歳になれば空白の年数が7年に伸びるだけなのでそれは阻止できますが。 それだと、この人が感じている社会的な学歴の不利は解消されないわけですよね。 社会に出てしまえば結婚なり転職なり皆進路はバラバラになるわけですから、同い年を過度に基準にするわけではないですが、この人が30代40代ならまだしも、就活前であったり新卒の子達と足並みを揃えるのにまだ間に合う年齢なのなら、意識してもいいと思うんです。 となると例えばですが、今から2年で大卒の資格取れる制度のあるコンコーディアとかに行って2年で周りと同じ22歳大卒になるとか、高校の卒業資格も欲しかったら高認とは別に通信制高校と大学を同時に在籍して取得するとか、色んな手段を使って、順等に1つずつ1年ずつ取っていくのではなく、複数の学校に同時に在籍し取得をすることで、お金と倍の時間をかけて短い期間で学歴の一気取りするようなとり方をしたら、とりあえずは中卒のまま15歳からフリーターだけしてたせいでできてしまった4年分の学歴の空白を、年齢と最終学歴を揃えるために一気に卒業することで、一応形上は埋まると思うんです。 ただし、このとり方をすると当然履歴書の入学と卒業の年月日の部分が、すごいおかしなことになります。 仮にこの例えの通りにしたら大学より高校の方が卒業するのが1年遅くなるし、普通なら合計高校3年大学4年と7年かけて作られていく学歴を、この人は一気に3年で作ることになる。 そうして、明らかに学歴の足並みを揃えるために、一気に取ったと分かるような学歴は、まともに卒業した人と、同じような効力になり得るのでしょうか。 一気に在籍したところでズルではないし、同じ課題をこなし同じ条件を満たして卒業しているわけですから問題はないはずですが、一気に取ったものに、まともな見方をされるのかと疑問です。 また、これはあくまでこういうケースの19歳の例えですが、例えばこの空白期間がもっと長くて今既に20歳、21歳、22歳、23歳ですって人なら、例えば20歳の人が今から中卒から学歴を取り直すとしたら、大学を4年で卒業し終えたら24歳ですよね。でも24歳大卒のままだと2年のブランクができますが、仮に高校も専門学校も大学も全部同時に入学したら、間に2年制の専門に行ってる学歴を作れて、そこに空白やブランクはなくなり、高校3年専門2年大学4年通った24歳という、年齢と最終学歴に差のない順当に来た人、に格好だけでもなるわけですよね。 まあ、普通の人が15歳から9年かけて取る分を、4年で一気に取ろうとするわけです。 別にこの例えのように中卒ではなく高卒であっても、実年齢がもっと高くても、このケースのように、ただフリーター年数が長くなってしまった人や病気した人など、今の年齢と最終学歴を経てからの間にまともな経歴がなく空白期間となってしまっていて、実年齢と最終学歴に差があるような人というのは、案外少なくないと思うんです。 フリーター年数が長くなったわけじゃなくても、何度も留年や浪人を繰り返してる人も同じです。それを繰り返した年数分が空白となり、それは社会的に不利にも働きやすくなりますよね。 その差を埋めるために、こうした同時在籍を2つも3つもして、強行的な穴埋めをされた学歴に、まともな効力はあるのでしょうか。 不審がられるでしょうか。 同時在籍の大変さや、体力面などは一旦度外視した話でお願いいたします。
回答終了
ーをしていたことがありますが、 もう一度よく勉強したいと思うになって学生(外国語系)に戻り、来年春に修士を修了する予定です。 以前していた仕事も事務員、自動車工場の工員などで、大した経験もスキルもありません。 教育関係の仕事をしたいと思ったので、学生に戻った当初はできれば博士課程まで進み、いずれは大学教員になりたいと考えていました。 ただ、博士号を取っても大学教員になれるのはホンの一握りの人達だけですし、 博士号取得者が一般企業に就職しようとしても、嫌がられて就職先がないという現状をよく考えるようになり、 博士課程に進むのをやめ、急遽就職活動をすることになりました。 しかし、大したスキルも経験もなく、新卒とも言えない30代を受け入れてくれる大手の企業はないので、 学生の間は接客業(某日本料理屋)でバイトをしてきたこともあり、サービス業つながりでホテル業界に就職しようかと考えています。 自分が持っているものは日常会話に不自由しない程度の中国語と、簡単な英語ぐらいしかありません。。。 仕事なんて色々あるとは思うのですが、頭が凝り固まってるようで、ホテル業界と旅行業界しか思いつかず、 その中でも多少でも外国語を使う機会がありそうなホテル業界にしようと思っています。 ただ、大手シティホテルとかは新卒採用や中途採用(経験者)ばかりなので、 しかたなしにビジネスホテルのフロントに応募しようと思っています。。。 ネットで色々調べてみるとホテル業界は激務薄給、休みは少なく、昇給も微々たるもので、よっぽど好きじゃないとやってられないという否定的な意見ばかりです。 こんな自分なので、それでも仕方ないかという覚悟はできていますが、 やはりいずれ結婚したいし、せめて人並み程度の生活はしたいと考えているので、 本当にホテル業界で一から始める事になってもいいのか不安です。 もし、30代からでも真剣に働けば、それなりにキャリアアップが望めるのならば、 激務薄給に耐えてでも頑張る覚悟は出来ています。 ただ、就職したら長く勤めたいと思っているので、ホテルなんてやめてやっぱり別業種にしようと思いまた転職することだけは避けたいと思っています。 今の自分の頭にはホテルしか思い浮かばず、視野が狭くなっていると思います。 他にどんな仕事ができそうか、皆様思い当たる職種が有ったら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 あと、長文失礼いたしました。。。
部署は5人居て、その中に一人だけアルバイトの方が居ます。(28歳/男性)その方は弊社における勤務年数も5年と、部署内でも2番目に長く勤めている先輩なので、新入社員の私としては、正直正社員の上司よりも落ち着いていて、年齢も近いですし、いろいろと頼りがいがあります。 特に営業中何か起きた時に、公私混同しない冷静な判断や対応、加えてPCも部署内で一番詳しいので、在庫管理などもそのアルバイトの方がやっていて、『なぜこんなに仕事ができるのに、就職活動して、正社員にならないんだろう?』と、常々考えてしまいます。余計なお世話かもしれませんが。。(弊社では常に正社員を募集していますが、正直うちの会社の社員になりたいと思う人はいないので、アルバイトで居るだけだと思いますが、なぜ他の会社を当たってみないのだろうと思ってしまいます。) そのアルバイトの方は元々は、大学卒業後に清掃関係の仕事に就いたそうなのですが、(御本人曰く、ブラック企業だったそうです)そういった辛さから、『正社員でこんな辛い思いするなら、多少給料が低くても、一生アルバイトでいいや』の感覚に陥ってしまったのでしょうか?(話を聞く限り、彼女無し、結婚願望もなさそうで『明日死んでも構わない』的なことを言っていたりします。) 正社員としての生活を選ばない理由は本人に聞けばいい話なのですが、なかなか聞きにくいものなので、同じように20代後半の男性で、あえてアルバイト・フリーターという生き方を選ばれている方(役者や作家をめざしている=夢を追いかけているという確固たる理由があるからではなく、生きる為の選択肢として、あえてアルバイトという生き方を選んでいる方)にお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
いて、一部上場企業の契約社員と、 中企業(150名前後)の正社員で内定を頂きました。 契約社員の方は仕事内容は魅力的ですが、 給料が低く、半年毎の更新です。 長年働いてる方もいるみたいで、賞与や昇給もあります。 (賞与は3年未満で正社員の3割、3年以上で7割) 退職金がないことと、賞与の違い以外は働きやすい環境で 今後も見込める業界だと言われています。 ただ、正社員登用等はありません。 正社員と迷っていると話したら、2万円条件を上乗せしてくれました。 (それでも前職より3万円くらい給料低いです) 正社員採用の方は、仕事内容は前職とほぼ同じ内容です。 ただ、リストラされた前職と同じ業界なので、不安があります。 給料等の条件面はまだ提示されていないのですが、 契約社員の企業よりは、少し多いと思います。 あと、会社が同族経営な面も多少不安です。 今回を最後の転職にしたいので色々悩んでしまうのですが、 契約社員で条件面が良くないのなら、迷わず正社員にすべきなのでしょうか? このご時世でこの年齢で正社員採用なだけでも、有難いと思うのですが、 皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。
る大学生やフリーターです。バイトのみんなとはある程度仲良くなり楽しいのですが、店長がどうしても物理的(? )に距離感が近くて困ってます。 年齢は30代後半で見た目より若く、下の名前で呼んできたりおふざけで壁に追い込んできたりします。店長から直接新しい仕事を教えて貰ってる時突然腕を掴んで引っ張られたり、私が食器を洗ってる後ろを通る時肩を抑えてハグ?に近いことをしたり、腰に手を回してきます。 ほかのバイトには普通なのに最年少の私にだけスキンシップが多くて不安です。 店長のことは距離感以外はいい人で嫌いでは無いのですが、どうしても慣れずに無意識に避けてしまう行動をとってしまいます。 私のことを性的なことで見てるような気はしないです、店長にどう伝えたらいいでしょうか
が、理工学部在籍の未経験で今から新卒はスキルと経験の面からほぼ不可能です。そこで派遣社員からキャリアを積もうと考えている のですが、そこから転職で有名企業へ就くことはレアケースですか?
て働いている23歳♀です。同じ会社の男性(38歳営業職・独身)とお付き合いしています。 私達の交際が会社で噂され、お互いに孤立しています。さらに彼は、上司に嫌われていていつも怒鳴られています。パワハラに苦しめられ、お互いに転職を考えています。特に彼は毎日苦しい思いをしながら会社に来ていて、転職した方が彼のためにもいいと思っています。ですが、年齢と職歴(学生時代の留年や浪人、フリーター時代を経て30歳に大学院を卒業。新卒で今の会社の営業職として就職しました。)の関係でどうしても転職は難しいと思っています。現在の会社は家のリフォーム関係の会社で、彼は太陽光発電システムの営業職です。果たして、40代間際の平社員は転職出来るのでしょうか?
転職するにおいて、今まで4年間の紳士服の販売業を経験致しました。 男性でアパレルをやっていくに当たり、この年齢だと別の業種を選択していくほうがいいでしょうか? あまり、30代で店長クラス以上の販売員は少ないように感じます。 よっぽど服が好きでなければ、給与面や仕事の内容から、生活や結婚なども厳しいでしょうか? ご指摘ください。
(30代とかだと浮きますかね・・・) ②作業は難しいものですか?? ③期間中1日だけ(年末年始は出ます)予定があるのですが、やはり、出られない日があると落とされるでしょうか・・・・ 経験者の方いらっしゃったら体験談お聞かせください よろしくお願いします
1,301~1,310件 / 1,897件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
働き方を考える
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
転職は30代でも遅くない?メリット・デメリットや成功のコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
今の職場に不満がある場合でも、30代に突入していると転職できるのか不安になりがちです。アピールポイントが...続きを見る
2022-08-08
30代女性の転職は難しい?スキルに不安があっても転職するポイント
30代女性にはキャリアップを目指す人も多いのではないでしょうか?しかし一般的に、30代の女性の転職は20...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
法律とお金
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
30代のキャリアに役立つ資格を厳選。取得のメリットや選び方も紹介
ライフイベントが多い30代は、キャリアの転換期でもあります。「未経験の仕事に挑戦したい」「今の会社で昇給...続きを見る
2023-12-11
30代の貯金平均額はいくら?お金を増やすコツを解説
30代の平均的な貯金額はいくらなのでしょうか。自分の立ち位置を確認するためにはまず、同世代の貯金額を知る...続きを見る
30代のキャリアチェンジは難しい?成功させるポイントや注意点とは
30代でキャリアチェンジするのは難しいのでしょうか。20代を過ぎ、現在の仕事や将来の働き方について考える...続きを見る
2023-12-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です