ます。 ここ3ヶ月ほど、仕事に行きたくなく、職場に着くとめまいや、吐き気、耳鳴りなどの症状が出ます。 私は販売の他に事務を兼任しているため、電話を取ることが多いのですが、耳鳴りでお客様が何を話しているのか聞き取れずに他のスタッフに交代してもらうなど仕事に支障が出てしまっています。 特に最近は仕事中でも突然涙が出たり、今まで出来ていた事が何故か急に分からなくなり、上司に注意されるなどが増えてきています。 母に相談しましたが、「そんなの誰だって同じ」「そんな話ばっかり聞かされるこっちの身にもなってよ」と言われてしまい、どうしていいのかわかりません。 同期が次々に辞めていっているため、上司にも相談しづらいです。 仕事自体が嫌とか、人間関係が良くないとかそういった理由がある訳ではありません。 病院にも行きましたが、風邪薬をもらうだけで効いた感じがしませんでした。 本当にどうすればいいのか、どうすべきなのかわからず、毎日不安です。 どうか皆さまの知恵をお貸しください。
解決済み
、職場の上司から扁桃炎がうつってしまいその日は早退して病院で薬を処方してもらいました。 そして2日間のお休みを頂きました。 熱は3日間ほど38.5度が続き、頭痛と目眩、身体のだるさ、下半身に筋肉痛のようなものがありました。 38度で出勤すると迷惑になると思いお休みを頂きました。(接客業なので職場以外にも迷惑がかかると思い…) 4日目熱は下がったので出勤致しました。 職場の方々に迷惑おかけし、申し訳ございません。とお詫びした次の日にグループLINEで 「体調管理!美容のプロとして悪化しないようにはどうすればいいか、調べたらわかる事だし、その手の仕事してんだからちゃんと頭で考えて生活してください!」とご指導頂きました。 私は滅多に体調を崩したりはしないので、体調を崩した時に自分ではうがい手洗い、食べて、薬をのみ、身体をあたためながら早く寝るという事しかできませんでした。 うつった上司はお客様がいない時マスクを外して咳をしていました。 技術の練習に付き合ってもらってる際か、その時にうつったとは思うのですが、私は何をすれば体調管理ができていたと言えるのでしょうか。 私は職場では1番下でまだコミュニケーションもうまく出来ていない状態です。 職場は女社会という感じでその日お休みの方の愚痴をいっていたりして話が盛り上がっていますが、トラブルに巻き込まれたくないためあまり話に混ざっていません。 その状態で「咳してるのでマスクして下さい」ともいえず… 愚痴っぽくなってしまい申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
バイトしてたのですが、遠距離の彼氏と会うためまたバイトを始めました。 働いて3ヶ月になりますが、最近バイ ト行く気なくなってます。最初の1ヶ月9時間働くことが多く9万くらい稼ぎましたが、もちろんその分ストレスも溜まりに溜まりました。そのせいか全身に蕁麻疹がでることもあり、お客様さんからのクレームやイライラをぶつけられたりなど自分のことで精一杯なのにバイトもとなると泣く毎日です。最近はお金を貯めるよりも自分のことでいっぱいになっています。体のことも含め相談したのですが、父は「1年頑張りなさい」といいます。その言葉も私にとってプレッシャーになっています。いっそバイトをやめてしまって。体調や自分をまたリセットし、来年には18になるので就職活動まで安静に勉強や資格をとったりして待とうか迷っています。 文がごちゃごちゃですいません。
脈打つことが多く、病院で診察を受けたところ、「自律神経失調症から来るから過換気(過呼吸)症候群」とい う診断をされ、3種類の緊張や気持ちを抑える薬を飲んで毎日過ごしています。 そんな私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 お互い似たような性格をしていて、傷つきやすい性格をしています。 彼は昔のトラウマを良く、私に沢山の話をしてくれていました。 元気な頃の私は色々なアドバイスをして彼を励まして続けてきましたが、私は色々な事情を抱えており、それを解決させるために1人で全てこなしてきました。 そのストレスからくる精神病になってしまったのもあり、薬の副作用もありますが、何も考えることが出来ず集中力ややる気も全て失いかけてきているので、彼が話すトラウマや恋愛感情についてネガティブな事を言われるとこちらまで不安になり症状が悪化してきてしまいます。 最近は頭痛・めまい・吐き気・だるさが体に出てきてしまい、毎日仕事をしながらこれらと戦い続けてます。 本心は助けたいし、彼を何とかしてあげたいですが、こんな私のままでは助けられないし、どうにも出来ないと思ってさらにマイナス思考になってしまいます。 だからと言って別れたくはないです。 向こうも別れたいという気持ちはないそうです。 だから、距離を置こうかとも考えてるけど、恐らく私は彼に依存をしてしまっているので難しいです。 「嫌われたらどうしよう」「別れ話をされたらどうしよう」などと毎日考えるようになり、さらにストレスになってきてます。 彼に対してどう接していいかわからず「どうしたらいい?」って聞いたら「それはそっちが決めて」と投げやりの言葉を言われました。 今度彼と会って出かける予定です。 その後日には精神科を初めて受ける予定です。 薬のおかげで過呼吸は落ち着いてますが時々喉や胸が締め付けられるような感覚になります。 どうしたらいいでしょうか?
の後も就職しましたが 前の職場でのことがフラッシュバックし 過呼吸にもなり精神的にも追い込まれ 働けな くなり2ヶ月で退職しました。 人混みも怖くスーパーなどに行くと 眩暈や吐き気が止まらなくなり 泣き叫んだこともあり今では外へ 出ることが恐怖で2回ほど過呼吸になり 救急病院へも走りました。 過換気症候群と診断されうつ傾向とも 言われました。 今週心療内科を受診予定で 今は軽い安定剤を飲んでいますが いつも不安や自責の念に駆られ 母親からは早く仕事をしろと言われて いるのでそれがまたストレスになり 自傷行為を繰り返しています。 今は同棲している彼の収入のみで 生活しており、私も申し訳ない気持ちで いっぱいですが仕事が出来ないので どうすることもできず…… 何か手当を受けれる方法など あれば教えて頂きたいです。
気、眩暈などの症状が現れ、検査してもなにも見つからず、うつ病と診断されたことはあります。 でも、その時勤めていた職場を退職した途端、症状は一切なくなり、特に治療はしていません。 それから5年くらいたった最近、物忘れがひどく、笑えないレベルになってきました。 言葉がうまく出てこなかったり、仕事で何度注意されても、同じ簡単なミスを繰り返したり、 飲み会の予定を間違えてたり、子供の幼稚園の保護者説明会を忘れていたり。 最近は、馴染めずに辞めるパート先の退職届を、ほかの提出書類と混同して、 封筒にもいれず、社長の奥さん(事務員)の机に置いておいて、非常識と怒られました。 しかも、なんで怒られているのかわからず、その日の夜に、退職届の出し方を思い出しました。 今までの職場まではちゃんと、できてました。 今日も、さっき友達とランチをしてきたばかりなのに、なんだか、一年前のことみたいです。 料理も、レンジで肉を解凍しておいて、解凍する間にそれを忘れて魚を焼き始めたり。 火にかけたのを忘れるのはしょっちゅうです。 ひどいときは、お風呂で自分がシャンプーしたのか覚えてなかったり。 でも、友達とランチもできるし、ひどく憂鬱というわけでもなく、 どちらかというと、気持ちは前向きで明るく、最近の物忘れによって落ち込んでいるかんじです。 認知症でしょうか。脳外か、精神科どちらに受診したらいいでしょう。 ちなみに37歳です。
の体調不良(頭痛、めまい、嘔吐、動悸などの症状)これが解雇理由で、解雇通告が引き金になり不眠になりさらに体調不良が悪化。 病欠で7日程度休業(通院、検査)などを除き出勤日は、しっかり勤務しており(am3:00~am11:30)まで過去3年間に2度会社で過呼吸発作を起こした為、会社では、体調が、良くならないのであれば、現在の仕事がむいていないようなので会社を辞め、体調を戻し新たな仕事を見つければいいという感じの事を言われたそうです。解雇通告を受けてさらに体調が悪化し不眠状態で軽い鬱のような状態になってしまいました。これは、不当な解雇では、ないのですか?解雇通告を受けた本人が強い精神的ダメージをおっています。このような場合労災の申請などは、できるものなのでしょうか? また、解雇されてしまった場合どうすればいいのでしょうか?
いています。母は昔から耳が遠く、遺伝なのか私も他の人より聞こえずらいのかな…とたまにおもいます。そんな母は昔働いていた場所が、帽子で耳も隠してマスクで口も隠しながらする仕事だったので、周りの声が聞こえず、補聴器を1度つけてみたらしいです。しかし、そういう聞こえずらいではなかったそうで、全く意味はなく、聞こえる人と聞こえにくい人がいることに気づいたらしいです。耳鼻科で聴力検査をしても数値は正常で、頭の中も撮ってもらったらしいですが、綺麗だと言われました。目眩の症状もあるので、鼻や耳らへんがおかしいのかな…とは思うらしいのですが、原因が分かりません。 しかし、今までなんとか仕事をやってきましたが、仕事場のとある男性に「そんなに耳が遠くてここで仕事出来ると思ってんのか」と言われ、ショックを受けたらしく、もう仕事を辞めようかな…と言っていました。私の家は裕福とは言えないので、母は父の扶養家族には入らず、自分で保険をかけて、いくら稼いでもいい、というふうに働いています。他人と関わらなくてもいい仕事がいい、と言って、沢山の内職や牛乳配達でもやろうかな…と言っていましたが、そうすると父の扶養家族に入らなければいけないから、仕事をやりすぎてはダメというふうになってしまうな…と言っていました。 耳が遠くて周りに聞き返すというのが本当にストレスみたいで、涙ながらに話してくれたので、一緒に条件の良い仕事を探そう!と言いましたが、どうやって探したら母にピッタリな仕事を探せるか分かりません。 そういう自分のことを踏まえて仕事のことを相談出来る所などはありますか?? ハローワークなどでもそういうことを相談したら真剣に探してくださるのでしょうか??
常者のように振る舞っています。 しかし、パワハラなど外部からのトラブルなどで追い詰められた場合に助けを求めても、皆「あなたは明るい性格だから気づかなかった」やさんざん訴えていても診断書を出すまで真に受けてくれない人しかいません。 働いている以上は責任をもって仕事をするべきだと思いますが、素直に常に「死にたい」、「○○のせいで人生めちゃくちゃ」と心の声を口に出して、 音量をセーブしないでえずいたり、 目眩でふらふらものにぶつかったり、 わんわん泣き出すべきだったのでしょうか? 判断力が落ちていると意思に診断を受けていても、周りは私が鬱だとは思わないので、頭の悪い人と極端に片寄ったしそうで新しい人格を形成していて、取り返しがつかないことになっています。 よろしくお願いいたします。
っています。 12月〜2月上旬?に違う歯医者でバイトをやっていました。ですがそこの歯医者は診察台が45台ぐらいあり先生、歯科衛生士どちらも25人くらいいてエレベーターなどもあるとても大きい歯医者でした。 わからない所を聞けば皆優しく教えてくれたのですが、同じ時間で10人くらい歯科助手の方が入っているのにあまりにも忙しすぎて、全く教えてもらえませんでした。なにもわからないまま先生に呼ばれてアシストをやってくれなど、聞いたこともない器具をもってきてくれなど心配性の私には精神的におかしくなりそうな所でした。 大きくて評判も良く芸能人などもくる歯医者だったので言葉遣い、礼儀もとにかく丁寧でした。 全く分からないのにどんどんと先生によばれまわりにいる歯科助手の方が全員いなくなって一人ぼっちで残されたときの恐怖は今でも忘れられません。先生に頼まれた事を誰かに聞こうと思っても誰もいなかったのですから。そして先生も急かしてきて最終的に身体にいろんな症状が出てきてしまいました。 精神的なストレスだと思うのですが、 ・異常な頭痛(元々頭痛持ち) ・食べ終わってすぐにお腹を壊すようになってしまった ・何度も夜中起きてしまい起きたと同時にバイトというワードもでてくる ・バイトで貧血で初めて倒れた ・めまい ・電車などいろんな所で酔うようになり吐き気に襲われる ・1週間ぐらいのずれはあったが大体1ヶ月に一回できてた生理も月に2回くるようになった ・眠りから起きたと同時に激しい動悸 結局新しくちがう歯医者で今バイトをしてして前のところとは違う小さく明るい雰囲気の歯医者でバイトをしています。 明らかに前のところよりは精神的なストレスは減ったのですが、まだ三回しか入ってないのに今度から1人で回すことになりました。 まだ全然分からないのにまたあの一人ぼっちで残されたときの恐怖を思い出すとバイトに行くのが怖いです。 先生との連携作業なので間違えたりするとほんとにこわいです。また最近上のような症状が出てきています。 歯科助手を選んだ私が悪いのですが、まだ3、4回?ぐらいなのにやめてもいいでしょうか。
1,301~1,310件 / 1,873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です