サービス残業が多い、この他にも多々あるそうですがこんな事をしていたら自分の体かおかしくなりますよね。 日本の法律は権利の上にあぐらをかいている人を守らないそうなので思い切ってストライキや未払の残業代、労働環境改善の団体交渉、労基署にチクる、と言うような行動を起こさなければだめだと思います。福祉の業界でこんな事をするなんて考えられないと思われるかもしれませんが、そろそろ自分たちの権利を主張してもいいのではないですか?福祉に携わってる方々は本当にすばらしい仕事をされてると思います。正当に評価されるべきだと思います。国のお金がないからできないとかで済む問題ではありません。そもそも今の高齢者の多くはしっかり貯金もありますし年金だって手厚くあります。高齢者を甘やかし過ぎではありませんか?
解決済み
ー」 と。役場の障害者福祉課に相談したらそこの障害者施設は苦情が多いそうです そんな障害者施設もあるんですか
、美容病院、美容整形外科に勤められている看護師さんにご回答お願いしたいと思っています。 私は中学時代から美容に興味があり、美容整形外科、美容病院で働きたいと考えていたのですが、3年ほど臨床経験を積まないと取ってくれない美容病院が多いとインターネットに記載されていました。 新卒で美容整形外科はキツイでしょうか。 ご回答お願い致します。 もう1つ。 1年目はやはり、急性期などの病棟に行った方がいいのでしょうか… 私はかなり緊張しやすい性格で、頭も悪いければ手際も全く良くなく要領も悪いので、急性期や救命救急のような殺伐とした雰囲気の病棟は向いてないと思っています。 人とコミュニケーションを取るのが好きですが、友達に対してだけのようでした。笑 高齢者と関わるのが嫌いではないのですが…やはり「看護」「実習」になると、緊張してか、コミュニケーションを上手く取れないです。 たくさんのご回答おまちしています。
回答終了
ということで、ここで定年退職をしようという心構えで活動をしています。 とても条件がよく、ぜひここで働きたい気持ちが大きくなってしまったのか質問に関する正しい回答ができなかったと思い、不採用なのではないかと思ってます。 ・冒頭に自己紹介をと言われ、(初めての経験です)名前と住所と前職しか言えなった。 ・志望動機で、以前は高齢者施設で(5年間の経験)栄養ケアをしていて今回は未来ある子供の食事にかかわりたいと思ったのに、前職での結果が出なかったのことを長々と話してしまった。 ・保育園の食事とはどう思うか聞かれて、「子供が幼稚園で手作りの給食だったが、彩がよく、おいしい給食だったので、私もそういう食事が出せるようにしたいと思う」と的外れな回答をした(食育を絡んだ回答ならよかったと後悔) ・自分をどういう人間だと思うますか?という質問に、「せっかち」と答えた。あわてることが嫌い、余裕をもって準備をしたいこと、遅刻をすることが嫌いということを話した。 など、40歳の大人が話すような内容かと思ってしまうことを言ってました・・・ しかし、給与面の条件、いつから働けるのか、1月からの採用でもいいのか、現在の栄養士さんから厨房や施設の案内をしていただいた点もあり、よかったのかどうかわかりません。 客観的にみて、みなさんはこの場合採用か不採用か意見をいただければと思います。
ど会社の足を引っ張ってると思うし嫌いです。 また、先輩後輩の上下関係は社会に不要だと思います。 なぜ女性に聞いたかと言うと職場の女性や知り合いの女性を見ていて先輩後輩の上下関係をいやがっているように感じるから女性はそういう人が多いのかと思ったからです。 逆に男性は特に年配の人や高齢者の男性の場合は、先輩後輩の上下関係が好きな人が多いですよね。
は来月から大学生ですが、今までコンビニや飲食店、遊戯系の業種のバイトに就きました。そこで思ったのは、同じ世代の人たちと仕事をすると疲れるってことです。大学生や20歳後半のフリータの方とかと一緒に仕事をするわけですが、話すだけでも精神的に疲れ、休憩時間も気を使わなければならないです。逆にある程度年をとった方だと、気楽に接せられたり、人生の経験からくるお客様への対応が学べて、とてもタメになります。 自分の考察だと、バイトをする理由について、若者は仲間を増やしたいから、主婦はお金を増やしたいからだと思います。自分は後者の考えです。自分がお金の勉強に精を出しているので、経営者の考えとか売上アップに向けた話や実務に興味を持ってしまうからだと思いますし、若者の自分主義というか、仕事に関係ないおしゃれ話や恋愛話をされるのが嫌いだからだと思います。休憩中は自由な時間なのでいいですけど、それは自分の好みに入ってしまいますが。 というわけで若者が就かなさそうなバイトってどんなものがありそうですか?
られた事を守らない、 すぐ僻む、自慢話が多い 嫌いな人間には大人気ない態度を取る。 自分は二十代女性です。 嫌われてる60代女性の子どもと同い年です。 自分の子どもと同い年の人間に よくもここまで大人気ない態度を取れるものかと 呆れます。
パソコン音痴すぎてイライラします。 仕事は(同じ作業のくりかえしなので)支障があるというほどではありません。 しかししょっちゅう操作で躓いては、大声で分からん分からんと大騒ぎします。 この、いちいち大騒ぎする癖が、非常に業務妨害で…(控えめにいってうざい) しかも、何度他の人が教えても、同じことを聞く。 得手不得手は仕方ありませんが、それでもやっぱり、いい加減学習できねーのか、とげんなりします。 事業はパソコンの扱いもあるので、幸いにも社員は詳しい人ばかり。 でもそのトップたる社長がこんなド素人でいいのかよと(実際社長の役割は経営であって、営業するわけではないので、良いんですが) 小さい子供のほうが脳みそが柔らかいので、パソコンは強いわけですが… いかにご高齢とて、私達をこき使ってる立場なんだから、もうちょっとしっかりしてよとは思います。 パソコン音痴に限らずいちいち何かと騒ぎ立てるかまってちゃんで、 何にしても頭が固くて古い考え方に固執し(そのせいで義務効率がくっそ悪い)、偉そうで、典型的に嫌なタイプの高齢者です。 つまり、シンプルに人柄が嫌いです。 オブラートに包んで言えば、双方の性格的相性が悪いのでしょうが、 こちとら四六時中この人の騒音に悩まされ、無茶苦茶な言動にもイエスマンにならざるを得ない立場なので、いいかげんストレスたまります。 そもそも経緯的に年功序列で社長になっただけで、実力じゃなかろうから何だかな。
取得して地域に高齢者専門の鍼灸院を開業したいと考えています。 学生時代の友人や教授に相談したり、同 僚から話を伺う限りでは難しい業界だということがわかりました。 「鍼灸はhow,whatの概念はあるが、whyの概念がない。医療や学問としては未成熟でその価値は疑わしいものであり、充分に社会に受け入れられていないから別の道を考えたほうがいい」と助言されています。 独立開業できる医療資格を考えています。尚、資格取得後は兼業あるいは副業というワークスタイルを確立できればと考えています。 鍼灸の現状であったり、他の資格の現状に関してご助言をよろしくお願いいたします。
のたび人事異動で異動してきた50代の女性が在日韓国人です。 仕事柄、そのことは以前から知っていました。 でももちろん、本人にもほかの同僚にも他言していません。 「ああ、そうなのか」という程度の感想でした。 しかも私はいろんな国籍の人が集まる学校に通っていたのであまり偏見のないほうだと思っていました。 その女性は「在日」ということで私には想像できないほどの苦労をしてきたのだと思います。 本人がちらっとした話では、好きな人とも相手の家族の壮絶な反対にあい結婚できなかったとのこと(在日だから、とは言いませんでしたけど)。 彼女のお母さんは昔(在日韓国人だったため)国民年金に加入できず、今も無年金での生活を余儀なくされていること。 なので彼女が大黒柱となって家計をささえているのです。 そういう面では大変だと思うし苦労をしてきたのだな、と気の毒に思う面も多々あります。 社会を恨むのも仕方ないことなのかな、とも思います。 しかし問題なのは。 インフルエンザにかかっても、ノロウイルスにかかっても黙って出勤する。 倒れるまで病院に行かない。 そして治ったころ、「実はノロだったの。」とか「インフルだったの」とか笑って言うんです。 すごいくしゃみをしても、咳をしてもマスクもしない。 今も、結核?と思うような咳をしてマスクもしなければ、病院にもいきません。 「アレルギーだから」と言ってますが、エチケットにかけますよね。 「病気になったら自力で治すの。人に移したら治るっていうでしょ」と平気で言ってます。 それが、彼女が在日であることと関係するとは言えない、とおっしゃる方もおられるかもしれません。 でも、彼女は増税や、無年金のお母さんの後期高齢者の保険料徴収が決まった時などは「何でウチから取るの?あんたんとこみたいな家から取ったらいいんだ」とか言いますし、「苦労をしてきた私たちはこれから楽していいはずだ。あんたたちが大変さを背負う番でしょ」という態度なんです。 はっきり言って、被害者意識が強く、結構感情的で接しにくいです。 そして私の失敗などを長く引きずる。 「在日韓国人」のみんながそんな人じゃないってことはよくわかってます。 彼女自身がそういう人だけなのかもしれません。 ただ、彼女のアイデンティティを知ってしまっただけに、彼女に意見を言いにくくなってしまったことと「在日だから」ということに同情とともに嫌悪感を持ってしまうことに、自分自身に罪悪感を持ってしまいます。 彼女とはこれからも仕事をしなくてはいけません。 とても難しいです。 アドバイスをお願いします。
121~130件 / 435件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事が嫌いなときはどう行動すればいい?つらく感じる原因と対処法を紹介
働き方を考える
生活のために働く必要があるとはいえ、今の仕事が嫌いだと感じる人もいるでしょう。嫌いなまま仕事を続けても状...続きを見る
2022-12-16
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
仕事を知る
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
2024-01-16
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です