と感じます…自分が借金してまでも。 いい顔しぃ・・・的なところもありますね。だから何に使ったか分からない。 皆さまからのご意見を見て指摘が『何に使ったか?』ということに集中していますが、実際私も分からない。散々聞いても生活費や部下同僚との交際費だとしか言わないのです。
解決済み
得なくて、生まれて初めて、「集団が正常に機能している」会社に、障害者枠で入社しました。みんなプロ意識が とても高く、日々仕事に真面目に取り組んでいます。陰口もほとんどありません。障害者、しかも精神障害者だからと言って、差別もされません。法定雇用率を満たすためだけに居て、仕事を与えられず放置されることもなく、障害者としてきちんと配慮してくれ、その上でちゃんと仕事をくれます。必要としてもらえます。正社員ですが、一般枠の方々と区別なく給与をいただけます。一般枠で働いていたときも含めて、今までの倍近くのお給料をいただいています。 今まで仕事や会社の人間関係でとても苦労してきました。毎月の残業が100時間なんてごく普通で、200時間以上とか、残業代なんてもちろん出ませんし、それでなくても上司がしょっちゅう「死ね」と怒鳴るとか、「離婚してでも働け」とか、従業員に「いつになったら死ぬねん」て陰口言われる社長とか、上司の悪口を紙に書いて回すとか、感覚としては、半分以上はそんな会社です。それでも、15社以上渡り歩いてきて、本当にブラックだったかな、て思うのは3社くらいです。世の中そんなもんです。そうやって回ってるんです。 一割の人は仕事してません。そして何割かの人はそれなりに頑張ってしごとしてます。残り一割くらいの仕事ができる人に仕事が集中します。それが普通です。 今回入社した会社は、そういう意味で、集団が正常に機能してる、初めての会社です。 毎月の残業時間の上限が月45時間に定められています。休日出勤は原則認められていません。労働組合がまともに機能していて、会社と賃金交渉をしたりしています。障害者枠への配慮もきちんとしてくれて、産業カウンセラーがいて、その残業カウンセラーの方がまたものすごくまともで、わたしと職場の間に中立に立ってくれ、「◯◯さん自身を見てあげてください。◯◯さんがadhdだと捉えずに、◯◯さんという人がいて、その人の一面としてadhdという部分があるんだという認識でいてください」などと、これまた信じられないくらいまともなアドバイスを職場にしています。この方とは定期面談も今は週一で行なっていて、世間の荒波?にもまれてきたトラウマを癒したり、職業意識を高めるためには、みたいな話をしたりしています。 そんで、質問というか相談なんですが、今まで色んな会社を見てきたからか、入社して半年たちますが、この会社のまともさにいつも戸惑っています。半年たっても、この会社の一員になれてる感覚がありません。 たとえば直属の上司との面談で、上司が「みんなとても忙しい、◯◯主任なんか毎日8時9時や」と言われても、ピンと来ません。わたしは配慮として原則定時で帰らせていただいてますが、自分のことは棚にあげて、「8時9時て、午前2時3時じゃないやん。一週間泊まり込みとかやないやん」て思ってしまいます。「みんな忙しいから、見たらわかると思うけどピリピリしてる」と言われても、誰も怒鳴ってないし、誰も図面(技術職です)破かないし、誰も携帯机に投げつけないし、ピンと来ません。 半年経っても、この会社の正常さ加減に戸惑ってばかりです。みんな仕事を真面目にしてます。みんながみんな、意識が高いんです。 今までの会社と違いすぎて、なかなか今の会社の一員であるという認識を持てずに悩んでいます。 とても贅沢な悩みて分かってます。でも、会社って本来はこうあるべきだと思います。でも、いろんな会社を見てきたからか認知が歪んでいます。会社不信からも抜け出せません。人間不信から抜け出せません。 どのような意識で働いたらいいでしょうか。どのような姿勢で働いていけばいいでしょうか。プロ意識ていったいなんでしょうか。わたしでも持てるようになるんでしょうか。 漠然としてるし、自分で探っていくものだと分かっていますが、なかなか見えてきません。わたしはここを絶対にやめたくありません。 参考にしたいのでアドバイスを頂けましたら幸いです。 ※そんな会社ほとんどないよ、とか、嫉妬による歪んだ回答とかは、真剣に悩んでいますので、何卒ご遠慮下さいますよう、よろしくお願いいたします。
すが、それ以外とくにしてないんですが、どうしたらなれますか? 仕事は楽しいですか?
談(チューター)になりたいです。他に相談やアドバイスをするような仕事を何でもいいので教えてください。
せん。 2017年残り、来年2018年、これからの運勢についてアドバイスいただけると幸いです。 特に仕事やお金に関して知りたいです。 転職するならどういう仕事が向いてかなど。 お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いします。 1992年8月19日日 男 です。
迎える同僚女性(=Sさん)のことです。 昨日、Sさんが私の隣の席に座っている女性上司(=TSさん)に「ご相談させて欲しい」と電話しました。 電話を受けたTSさんは「今まで何も聞いてあげれなくてごめんね。いますぐは対応できないけれど、時間を作るから待ってて。」と言いました。 (土日の電話対応かも) 実は、今週から職員全員が体験カウンセリングを受けています。 そこで、本来の趣旨から外れて(?)、「実は私も悩みを抱えているんです」という人が現れていると思います。 Sさんの場合、カウンセラーから「職場にいる(育休体験済みの)同僚女性に相談してみては?」と言われたのかもしれません。 先週、職員全員で対応する会社のイベントがあったのですが、早朝出勤をする必要があったため、Sさんは「幼児(1歳半くらい)を抱えているので勤務できない」と、頑なに出勤を拒否していました。 (1日保育に預けるのは絶対に嫌とのこと。勤務のために自己負担するのは理不尽とのこと。) 上司からの説得により、結局は子供を1日保育に預けて出勤したのですが、他のことも含めて不満や悩みがあるのだと思います。 私としては、 「独身だった頃のSさん、「私は絶対に子供を産まない。昔から子供大っ嫌い。それに育てるのが凄く大変そうだしスタイルが悪くなるから絶対に産まない。結婚しても産まない。」って、入社したばかりの頃(私とは入社同期)から言ってたでしょ?それに、子供を抱えている女性が仕事の負担を減らさせることについてズルいって言ってたでしょ?それなのに、自分自身が子供を抱える立場になったら豹変しちゃうの?今のままでも軽減して貰ってるでしょ?もっと言ってしまうと、独身の頃から有給を毎年30日以上使っているでしょ?。入社以来、おそらくほぼ毎日、俺より遅く出勤して定時退社してるでしょ?でも基本給は(公務員だから)俺と殆ど同じだよね?入社以来、配置換えは2回だけでず~と同じような仕事しかしてないし、それでいて専門性の高い仕事を任されていないよね?」 と言ってやりたいです。 Sさんの場合、以前、会社の偉い人(部長クラス)と9年も同棲していたのですが、情実人事(?)で非常 に優遇されていました(現在も優遇されています)。 彼との関係が不倫だったかどうか知りませんが、彼と別れてからおそらく1年もしない間に現在の夫と結婚(初婚)しているのです。 (現在の夫(再婚)は同じ職場にいます) 夫がまだ離婚していなかった頃に(おそらく)誘惑し、妻子(障害者)を捨てさせ、離婚してから半年も経たない内に結婚したのだと思います。 強欲な女だと思います。 夫は非常に有能なんですが、結婚してから勤務意欲が激減しているように感じます。 先週、Sさんの直近上司が私が居る職場に来て「早く夫婦揃って転勤させたい」と言っていました。 Q この内容をTSさんに伝えるよりかは、Sさんに直接言う方が「人としてマシ」ですか? 私の予想(妄想) 幼児の間は・・ ↓ 小学校低学年の間は・・ ↓ 中学校に入学する迄は・・ ↓ 義務教育を終える迄は・・ ↓ 未成年の間は・・ ※ 出産した同僚女性たちのことを「使えない奴」みたいにバカにしていたくせに・・
を見ていたところ、主人の会社の社員、レジバイト募集になっていました。 誰が辞めたかは分からなかったのですが、どちらも募集になっていた、という事はレジ、社員いずれも少なくとも一人ずつは辞めたのではないかと思われます。 一生懸命に働いて、苦労してまとめあげて来た職場を、主人自身がダメにしていくのかと思うと虚しさがこみあげます。 社内不倫。バレますよね?普段からワンマンな上司が社内のバイトに手を出していたら反感かいますか? 付いていこうって思えますか? 主人の社内での立場を思うと不安です。
いう選択をするのか聞きたいです。 働く形態の事ですが、 私は日中9時~17時で現在派遣社員として働いています。 その後教育関係のアルバイトで19時~22時くらいまで働いています。 土曜日・日曜日はそれぞれ3~6時間くらい働いています。 土日は基本両方仕事があります。 別になくそうと思えば仕事を多く引き受けないだけなので、 日曜日だけなら休みにすることもできます。 実はこのような働き方になったのも 離婚して、お金を稼がないとと思って副業を初めて その副業が軌道に乗り始めてどんどんプライベートな時間がなくなっていったという経緯があります。 このような生活を初めて3年くらい経過していますが、 体調を崩した事もあまりありません。 ややプライベートな時間がないなぁと感じますが 年に1~2度1週間程度海外旅行をしたりもできます。 収入は手取りで去年は平均月48万円でした。 ボーナスはありません。 しかし、親や派遣先の先輩は派遣で有り続ける事をあまりよくは思っていないようです。 派遣先の会社では一応副業の話は報告していて、 (たまに時間の融通を利かしてもらったりもします) 4年目なのですが(パソコン関係の仕事です) 正社員になる制度がないようで、派遣のまま年齢を重ねていきそうです。 特に副業をしているからといって仕事内容では迷惑はかけていません。 それで先輩には 「派遣は不安定だから正社員で探した方が後々のためじゃないか」 と言われます。 確かに正社員の方が働き続けやすいなぁと思います。 もうすぐ30歳になるので、正社員はどんどん難しくなるんですよね・・・ 何か資格をと思ったりもしますが、今のままではどこかスクールに通う時間を確保できそうにもないですし、 何の資格がいいのかなぁとそこで足踏みします。 再婚願望はありますが、今は当分1人で働いていたいです。 キャリアカウンセラーに聞いてみようかと思いましたが、その前に皆様に聞いてみたいです。 このような状況でしたら、そのまま今の状態で続けますか? それとも転職して正社員になる道を探しますか?
たのですが、半年をとっくに過ぎたのに未だにミスをしてしまいます。ミスしてばかりで、とても申し訳ない気持ちと、成長しない自分に苛立ちと恥ずかしさを感じます。ミスするたびに、悲しくなり、落ち込み、辞めたい...と思ってしまいます。もっとしっかりしないと、がんばらないと、とは思うのですが、あまりにも出来ない自分が嫌になります。友達と仕事の話をしたり、聞いたりしてもみんな充実しているようで、全然出来てないのは自分だけなんだ...と余計に悲観的になってしまいます。仕事が自分には向いていないのかもしれないとよく考えます。ミスばかりするので、人間関係も徐々に難しくなっていきました。ミスしなければいい話なのですが...なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
121~130件 / 139件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です