のですが、面接を受けたデザイン会社に1ヶ月給料はなしでインターンと言われました。 インターンとは言っ ても内容はハードな勉強らしく、拘束時間も長そうです。 1ヶ月も無給というが引っ掛かるのですがどう思いますか?普通ですか? インターンをするなら無給だと困るのでアルバイトをしながらになります。 因みにポートフォリオや履歴書、経歴、スキルを見ない会社らしく何も見せてません。 パソコンやソフトは普通に使えます。
解決済み
接契約ではありません。間に1社入っての契約です。ちなみに派遣会社ではありません。業務委託の基本定義みたいな心得のようなも 悩んでいます。雑貨デザイナーの業務委託として働いていますが仕事量がとても多いです。一人で賄うには残業してやっとです。仕事が慣れれば上手く回るかと1年頑張りましたが少し余裕が出て来て会社に入らない日を作ると これは雑貨?の仕事?と思うようなことも頼まれます。初めは我慢しましたが段々量が増えていきました。部屋の中で一人だけ動きが違いますので、皆さんが食事会だ打ち上げだと誘われても行けない事がほとんど。行きたい訳ではありませんが自分一人忙しくて皆さんは分業して遊べるのに 業務委託で毎日会社に入って仕事をこなすのは何のメリットがあるのか?最近疑問です。私とアパレル会社の契約の間に入っている人は このアパレル会社の中に入って仕事をしている(外部ですが社長です)ので何度も申し立てしましたがフォローしてはくれません。この震災で会社の残業もできなくなり、社員の人より早く出社したりしています。契約書はありますが内容は大雑把で形式上までで、仕事の線引きの用な内容ははありません。たまに断ることもしますが[これは雑貨の仕事ではありません]位しか言えません。今一説得のある決め言葉が思い付きません。なので、アパレルなどの業務委託経験者で 業務委託の定義など詳しくわかる方、そして仕事をどのように断ればいいのか、上手く断ること言い方などご指導頂けたらと思います。わかりずらい内容かも知れませんがご意見下さい。宜しくお願いします。
る会社の公募を見ると 学歴は関係なく ・絵が描ける人 ・パソコンが使える人 ということがありました。 今、進学校の高2なのですが 普通の大学に行きながら 美術教室に通って卒業したら そういう仕事がしたいと思っています。 可能でしょうか??
絵が好きなだけで知識がありません?自分で練習するには何をしたら良いですかね?
販売にも色々あると思うのですが、 ・結婚式のフラワーデザイナー ・アパレル ・雑貨屋 ・ドラッグストア店員 ・カフェ店員 だとどれがいいでしょうか? また、これはやめておけというものがあれば教えていただきたいです。
回答終了
ろ、グラフィック、建築、ファッション、プロダクト、雑貨、空間など様々な種類があると分かりました。 個人的にデザイン自体に興味があるため複数のデザイナーになりたいなぁ…と思っているのですが一般的にそれは可能なことなのでしょうか。 無知なので教えてください(´;ω;`)
なったらしく、一人だけ販売員を募集されています。 現在私は大学生で、ちょうど就活真っ最中です。 履歴書を送付して応募 し、5月に面接することになりました。 企業の面接のような形式ばったものではなく、そのデザイナーさんと直接二人でお話しして採用を決めるようです。 つまり、私が今までやってきた就活とは全く別の面接になります。 私以外には販売員経験者の方や転職されてる方などが応募されていると思います。 新卒採用ではないです。 そんな面接で、新卒で販売員のバイトもしたことない私は何をアピールすれば良いのでしょうか? 就活のように学生時代頑張ったことなんて、経験者が応募してきているのに、何のアピールにもならないと思います。 熱意も私以外の応募してきている方にだってあるでしょう。 転職者、経験者も応募してきている募集の面接で、新卒・未経験の私はどう戦えば良いのでしょうか? 是非アドバイスをいただきたいと思います。 皆様のお力を貸してください。 よろしくお願いいたします。
のですが、 スーツではなく私服で来てほしいとのことでした。 それでどんなものを着て行けばよいのか困っています。 自身の普段通りで この時期、Tシャツと半ズボンや7分丈のズボンを 着ているのですが、さすがに面接ではだめだと思うので やはりシャツは着ておいた方がいいですか? 上下、着る服のアドバイスや実際に私服で行かれた方は ぜひ教えてください。 ちなみに職種はクリエイティブ系でWebとかではなく 雑貨のデザイナーです。 それと、女性です。 回答よろしくお願いします。
作った作品を中心に好きにお店をコーディネートしてお店を始めたいと思います。 まだ経営についての知識はゼロですが、本当に行うとしたら猛勉強するつもりです。 フリーイラストレーターさんやデザイナーさんが営んでいる雑貨店について、教えていただけないでしょうか?
うに心を整理すれば良いでしょうか? 私は以前はアパレル企業で服飾雑貨のデザイナーをしていました。デ ザイナーと言うと、カッコイイとかすごいとか楽しそうとか言われますが、私が働いていた会社は田舎にある中小企業なので、実際はサービス残業は当たり前で社長の気分によって給料を簡単に減らされたり、正社員で2年以上働いているのに一日も有給休暇を使わせてもらえない事務の人もいました。(給料に関しては、先輩デザイナーが、社長と口論したのがきっかけで3ヶ月連続で給料を減らされたと言っていたので知りました。) 要するにブラック企業でした。 私は幸いにも給料を減らされることも無く、有給休暇も使わせてもらえましたし、ボーナスも年2回(専門職ということで、事務の人の2倍の金額でした。) 頂けました。しかし、残業が続くと体調を崩しやすくなり、食欲も無くなり、点滴を打ちに病院に通うことが多くなりました。 私が卒業したファッションの専門学校は田舎にある上に、小規模で企業との繋がりが薄く、求人自体がほとんど来ないので就活の時は苦労しました。真剣に就職相談をしたら、先生から「女の子なんだから結婚しちゃえば良いのよ。あなた可愛いからすぐ結婚出来るわよ。」と適当に返事されたのがショックで、それ以降は先生には何も言わずに就活を続けました。最初は一緒に就活していた友人がいたのですが、わずか1ヶ月で心が折れたのか、「私は来年も学校に残るよ。来年就活する。」と言って、私一人きりになりました。学校では面接対策もしてもらえないので、ハローワークや若者向けのセミナーを利用しました。孤独な就活生活の中で内定を貰えた会社だったので、ブラック企業だと分かっていてもなかなか辞められませんでした。あとは正当な理由無く辞める社員には必ず執拗な嫌がらせをする上司(社長の親戚)がいたので、辞める言い訳とタイミングをずっと伺っていました。悩んだ末に、表面上は家業の手伝いということで辞めることが出来ました。これは、会社と実家が近所で、実際に私の実家が自営業であることを社長が知っていたので疑われませんでした。 その後は失業保険を頂きながら転職活動をして、またアパレル企業に入社しましたが、結局またブラック企業でした。家族から「もうアパレル企業は辞めなさい。」と言われたのと、自分自身でもアパレル企業で働き続けることに限界を感じていたので、辞めた後は職業訓練を受けたり、事務のアルバイトをしたりと模索しました。(専門学校在学中にMicrosoft Office のWordとExcelの資格を取っていたので、事務のアルバイトに就けました。)アルバイト先の社長から派遣会社を紹介されたのがきっかけで、大手企業の事務に仕事が決まりました。私は最初は派遣に良いイメージを持っていませんでしたが、紹介された派遣会社は大手企業を中心に扱う会社で、交通費やガソリン代もちゃんと別途支給される会社で、派遣先の会社も福利厚生が整っています。ボーナスが無くても、年収はアパレル企業の正社員時代よりもずっと良いです。派遣社員という身分の不安定さはありますが、社長とケンカして即クビになった先輩も見てきたので(しかも解雇予告手当て無し)、ブラック企業の正社員よりも大手企業の派遣社員の方が働きやすいのではないかと考えるようになりました。 本当は正社員を目指すのが良いとは思いますが、もうこれ以上空白期間を作るのが嫌なのと、お金を貯めたいのでちゃんと働きたいです。なので派遣社員として働きながらもっと資格を取ったり、スキルアップしていこうと思っています。甘い考えかもしれませんが… 専門学校時代の友人でその後就職出来たのはたった1人です。出来ちゃった結婚した子もいますが、就職出来たのはアルバイト先でアルバイトから正社員になれた子だけです。起業した子もいますが、その子も近々結婚する予定です。ちなみに、一緒に就活していた子は学校に頼み込んで、未だに学校に在籍しています。地元のアパレル企業はブラック企業ばかりだから就職したくないそうです。来年も残るらしいので、彼女は6年間も専門学校に通うことになります。(彼女は大学卒業後に専門学校に入ったので、30歳職歴無しになります。) 自分のお店を持ちたいと言う友人も居ますが、その子の作品を見たときは、失礼ながら成功するとは思えませんでした。 専門学校時代は就活の時以外はそれなりに楽しかった気もしますが、結果的に私は人生設計が甘かったと思います。自分の甘さに気付いたら、恥ずかしくなって過去を消したい気持ちになりました。専門学校時代の友人たちと縁を切って、堅実な人生を歩んでいきたいです。 20代後半にもなって自分で悩みを解決出来ないのも恥ずかしいですが、どのように心の整理をすれば良いか悩んでいます。
121~130件 / 418件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
デザイナーの仕事は未経験者でもできる?仕事の内容や探し方を解説
未経験からでもデザイナーの仕事はできるのでしょうか。デザイナーの仕事にはさまざまな種類があり、必要なスキ...続きを見る
2023-06-21
【例文付き】Webデザイナー経験者の職務経歴書の書き方とポイント
選考対策
Webデザイナーは人気の職種で、今後さらにニーズが増える仕事ともいわれています。より自分にとってプラスの...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です