い?」「投資とか興味ある?外貨預金とかは? 」「車や家を買う予定が有るなら低金利でローン組めるから、その時は声かけてね」と、様々な勧誘があります。 まぁノルマが厳しい世界なので仕方ないとは思いますが。 でも、ある時 「そう言えば、郵便局や農協とかも、お前の所の銀行とやってる事と変わらないよね?金利自体は変わらないけど」「農協は自動車保険が他の損保会社より掛け金が安いなって思ったんだよね」「ATMの手数料が土日祝日でも無料なのは魅力的なんだよね」 と言った所、次のような事を言われました。 知人;「銀行や損保に比べて、あいつら(郵便局や農協)は、都合良く官と民を使い分けるんだよな」「ある時は民間企業ですから収益を上げるのは当然です!って言うスタンスだし、ある時は国民の皆様の為の金融機関なので破たんしたら国民が困るとか言うし」 私;「でもお前の銀行だって確か一回潰れかけて国の融資受けたんじゃなかったっけ?」 知人;「あんなの、俺らの知らない所で上が好き勝手やって、こっちは顧客に頭下げて回ったんだよ」 私;「まぁでも国の庇護のもとに有るって言う点じゃあ郵便局や農協と一緒じゃん?」 知人;「いや何て言ったらいいのかなぁ。銀行は銀行でも、郵便局や農協は元々、郵政省や農林水産省、それに関係する議員達にガッチリ守られてきて、今の地位があるの」 私;「でも今は民営化したり、農協も肥大化しているとか言って批判されてない?」 知人;「だからこそ余計にタチが悪いの」「郵便局も民営化して収益を上げなきゃいけない、でも今までは預け入れの限度額が1000万円って決まっていたけど、それを撤廃しようという動きだし、JAも農業での収益よりも金融での収益で支えているようなものだから」「小泉さんや安部さんが郵政民営化したり、TPP導入を推し進めようとしているけど、今でも自民党の大きな支持母体だから、いざとなったらウチらの銀行よりも、あっちを救うし、手厚く保護されているんだよ」 私;「でもそれで言ったら財務省に守られているんじゃないの?」 知人;「お前はホントに物を知らないな。銀行が潰れたり、統合した銀行がいっぱいあるだろ?」「あれだって財務省が守ってくれるなら銀行が潰れたり統合なんかしてないよ」 で、まぁ色々言っていましたが、 ①ゆうちょ銀行やJAバンクは地方の人や農業の従事者の為という大義名分があるので、他の銀行より優遇されている。 ②ATM手数料無料も向こうだって本音としてはやりたくないだろうけど、体力が有る分、ウチらの銀行と差別化が図れて、それが売りになっている。 ③でも収益を上げないといけないから、ウチらがやっている事と同じ商売をしている。 などなど、恨み節を述べていました。 金融機関に勤めている方、彼の言っている事は、どれ位本当でしょうか? そう言われるとそうなのかなぁ?って思うくらい説得力がありましたが。
解決済み
銀行員ですが、金利キャンペーン等で業界トップの好条件のため、仕事量自体は業界トップクラスで多いです。
回答終了
る方というのは、どんな商品のノルマを課せられているのでしょうか? 投資信託や生命保険などは当然ノルマがあると思うのですが、低金利のこの時代は定期預金などはノルマはないのでしょうか。 定期預金は、してもあまり喜ばれないのでしょうか?
の営業となってから4ヶ月ほどですが、未だ1件しか融資に辿り着いておりません。 業況が悪いところにはそもそも提案すらできませんし、良いところは資金ニーズが少なく、借りてくれたとしても付き合いでしかありません。 また、会社の方針で低金利での提案ができないため金利競争力でも勝てません。 とりあえずお客さんへ訪問し、情報提供してはいるのですが、融資に結びついていません。 支店の足を引っ張っていることが耐えられず、辞めたいといつも思っているような状態です。。。 何かご意見いただけたら嬉しいです。
金は30万円いれます。 ①ディーラーローン→残価設定五年で返済、金利2.8%で月々21000のボーナス70000で五年の残価は380000。3年間の点検やオイル交換と車検89000をサービス。 ②銀行ローン→金利1.9%で7年で返済。ボーナスなし
利が初めて自由化されるとともに、金融業務の自由化が進み、大手銀行の分割が起きた。 ↑この選択肢は誤りのようですが、間違いの場所がわからず教えて頂きたいです。
部情報系の学科に通っており、もうすぐ卒業研究が控えています。 現在、就活で金融系のIT業界を志望していて、 何か銀行に関連付けた研究が出来ないかと思いました。 そこで、銀行で働いている方、銀行・ATM等を普段利用されている方が、 普段感じている問題点を教えて頂きたいと思います。 研究も1年間しか出来ないので、本当に小さなことで構いません。 皆様よろしくお願いいたします^^
債券を額面価額で発行したが、その後の当社の債務不履行リスクの上昇により、当期末の利払後の時点で、 市場が求める金利が年10%に上昇した。当社はこの社債の時価は次のように算定される。 80000÷1.1+1080000÷1.1÷1.1=72727+892562=965289 問題の解説お願いします。会計学ほぼ初心者なので詳しくお願いします、、、( ; ; )
イバルを増やしてしまうからです。) 一般的なことから少し毛が生えたことを書きたいと思っていますが、どんなことを書いたら良いでしょうか。
関しての魅力を具体的に教えてください 宜しくお願いします。
121~130件 / 1,016件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
銀行員になるには?転職に必要なスキルや有利になる資格を紹介
仕事を知る
銀行への転職は難しいといわれています。しかし、中途採用で人材を募集している銀行も数多くあるため、転職を諦...続きを見る
2023-04-22
銀行員に将来性はある?取り巻く環境と求められるスキルを紹介
銀行員は転職先として人気がある職種の1つです。実際に転職するとなると、将来性やどのようなスキルが求められ...続きを見る
2023-08-08
銀行員の志望動機を書くポイント。仕事内容やNG例もチェックして
選考対策
銀行員は安定した職種の1つとして知られており、転職先としても常に一定の人気があります。銀行の種類や業務内...続きを見る
銀行員に向いている人の特徴は?必要なスキルやおすすめの資格を解説
銀行員の仕事に関心があり、転職を希望している人もいるでしょう。しかし、自分が銀行員に向いているか分からな...続きを見る
2023-09-01
銀行員に必要な資格とは?業務に必須の資格や出世に必要な資格を紹介
銀行への就職・転職を目指す場合、資格は必要なのでしょうか?銀行員に求められる資格について、ケース別に紹介...続きを見る
2023-11-08
銀行営業とはどんな仕事?メリットやきついといわれる理由もチェック
銀行営業の仕事に興味があるけれど、具体的にどのような業務が待っているのか、よく分からない人もいるでしょう...続きを見る
2024-12-09
地方銀行の特徴とは?働くメリットや将来性について解説
「地方銀行には将来性がない」といわれるのを、聞いたことがある人もいるかもしれません。なぜ、将来性に不安を...続きを見る
2024-02-13
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です