国公立の大学は岩手大学の社会科学部の人間行動志望 私立は法政大学の心理学か社会学部に行きたいと思っています。 私個人としては、就職などの有利な首都圏内の大学のほうが良いのかと思っていますが、経済的状況などの理由で国立も考えています。 ちなみに、大学生のうちに留学もしたいと思っています。 そのあたりと、世間一般的にみた視点でどちらがよいのか回答よろしくお願いします。
解決済み
たいと思っています。専門学校と決めていたのですが、進路ガイダンスを受けて大学の方がいいのかな、と思 いました。 芸術家の四年制大学なのですが、2年間を通してデザイン、被服、イラスト、彫刻など全ての技術を学びます。3年目から好きな分野に別れ(私だとファッションデザイン)、3年目4年目でファッションデザインを学びます。専門は2年なので、学ぶ期間は変わりません。 大学のメリットは、全ての技術を習得するので方向転換が効く、就職率が上がる、初任給が高い、などです。 デメリットは、学力が必要、独立ができない(独立ははっきり言って難しいと大学の人が言っていました) 専門学校のガイダンスは機会がなく受けていないのですが、行くなら都会の方にしようと思っています。田舎の専門学校を出ても、有名な講師もいませんし、チャンスがない気がするのです。実力だとはいいますが、やはり都会の方が個展を開いたりする時など何かと世に出ていきやすいのでは?と思っています。大学のパンフレットで卒業生を見ても、地方規模のパンフレットデザインやら雑誌のデザインやらで有名な人はいませんでした。 専門学校のメリットは、チャンスが多い(都会の専門に行くので)、学力が低くても行けることです。 デメリットは、初任給が安い、方向転換が効かない。 方向転換はする気はありませんが、万が一のために 私はとても頭が悪く、本気で勉強しても古典と数学がどうしてもとけません。他のは解けるのですが…… 。数学の成績がとても悪いので、正直大学の入試で合格できる気がしません。 OA入試というのは学力よりもこの学校に入ってどうしたいかややる気、という説明をうけたのですが、OAの説明もしていただければ幸いです。 長々と失礼致しました。
ジオディレクターになりたいのですが、アドバイスをお願いします。 こんにちは。 中学三年生になり、「高校進学」という、最初の人生の選択にたち、自分の将来について、良く考えてみました。 色々と考えた結果、やはり、ラジオディレクターになりたいと思いました。 しかし、ラジオディレクターになるには、どのような大学に行ったらいいのか、又、今のうちからできることは何かと、様々な疑問を抱きました。身の回りに、ラジオやテレビの関係の仕事をしている人がいなく、相談できる相手が居ないので此処に来ました。 今思っている疑問は、 ①ラジオディレクター(制作)として、文化放送に入社するには、どのような大学に進んだらいいのか。 ex)○○大学の○○科 ②ラジオディレクターになるために、中学生・高校生のうちにできることは何か。 ③実際に現場でバイトをしてから、入社等のルートもあるようなのですが、どうすれば、バイトをできるのか。 ※身の回りに、ラジオ関係の仕事をしている人はいません。 ④放送系の大会(テレビ番組作り)で、全国優勝をしたのですが、これは、就職のときにいかせるのか。 ⑤高校卒業後は、大学に進むよりも、日本工学院等の放送関係の専門学校に行った方が良いのか。 文化放送に入社したいと言うのは、全体的な番組の雰囲気(?)がとても好きだからです。 どなたか、回答よろしくお願いします。
庭の事情があり、青山学院大学から慶應経済に実質三浪して合格したものですが、ネットでは「多浪の就職は厳しい」とか「慶應の二 浪一留でも超大手から内定もらった人がいる」って書いてある人もいるし、実際のところどうなのか分かりません。たしかに人事の人から見ればわざわざ多浪の人が学歴や資格、人生経験など特別優れているわけでない限り、採用したくないのはわかります。でもまだ諦めたくはありません。慶應経済に入ってみると青学なんかよりみんなかなり意識もレベルも高いですし、周りは東大落ちや仮面浪人してる人が多く、いろいろなバックグラウンドを持っている人がいました。自分は大手企業に内定を貰うために今現在はTOEICを満点目指してめちゃくちゃ勉強してるんですが、起業したり公認会計士目指している人も周りにたくさんいるので、自分もその道もありなんじゃないかなって思っています。起業成功したり、公認会計士取っちゃえばもう学歴や浪人、留年は関係ないですか? 学歴ランキング2019確定版を掲載させていただきます。 ◼は日本国の学歴総人口比である。 〔SS〕東京大 〔SⅠ〕一橋大・東京工業大・京都大・慶應義塾大(経済・法)・早稲田大(政治経済) 〔SⅡ〕大阪大・名古屋大 〔SⅢ〕東北大・東京外国語大 〔SⅣ〕上智大 ・ICU・中央大・明治大・神戸大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼3%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔AⅠ〕お茶の水女子大・筑波大・九州大・北海道大・横浜国立大 〔AⅡ〕東京学芸大・名古屋工業大・奈良女子大・電気通信大・横浜市立大・名古屋市立大・東京理科大・国際教養大・金沢大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼5%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔BⅠ〕千葉大・東京農工大・首都大東京・大阪府立大・大阪市立大・岡山大・同志社大・青山学院大・立教大 ・津田塾大・学習院大・広島大 〔CⅠ〕関西大・立命館大・芝浦工大 群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大 〔CⅡ〕成蹊大・成城大・南山大学・日本大学・東洋大・龍谷大・京都産業大・近畿大・明治学院大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・熊本大などの地方国立大学・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼10%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔D〕獨協大・駒澤大・専修大・西南学院大・國學院大・甲南大・東京農業大・関西外国語大・同志社女子大・東京女子大・武蔵大・山口大・秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・鳴門教育大・琉球大・室蘭工業大・北見工業大・九州工業大・高知工科大・宮城大・会津大・大阪教育大学・福岡教育大学・鳴門教育大学などの教育大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼20%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔E1〕東邦大・順天堂大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・高崎経済大・滋賀県立大・富山県立大・福井県立大などの県立 〔E2〕 中京大・大阪経済大・大阪工業大・東京都市大・東京電機大・摂南大・北海学園大・東北学院大・福岡大・神奈川大・東海大・武蔵野大・名城大・愛知大・東京経済大・佛教大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼25%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔F1〕 大東文化大学・京都外国語大・亜細亜大学・国士舘大学・武蔵野大学・立正大学・桜美林大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・松山大 〔F2〕 東京工科大学・金沢工業大学・二松学舎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学・淑徳大学・明星大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・山梨学院大学・広島修道大 ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼30%◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ 〔G〕 流通経済大・白鴎大・城西大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大 〔H〕 常葉大・名古屋学院大・大同大・大谷大・京都文教大・大阪産業大・四天王寺大・大阪商業大・大阪電気通信大・阪南大・岡山理科大・広島国際大・広島工業大・九州産業大・福岡工業大・熊本学園大・沖縄国際大・北海道科学大・北海商科大・盛岡大・東北工業大・上武大・明海大・埼玉工業大・尚美学園大・駿河台大・西武文理大・聖学院大・日本工業大・千葉商科大・千葉経済大・中央学院大・嘉悦大・多摩大・高千穂大,東京情報大・帝京科学大・日本文化大・目白大・湘南工科大・桐蔭横浜大・横浜商科大・福井工業大・静岡産業大・同朋大・名古屋商科大学・花園大・大阪経済法科大・徳島文理大・久留米工業大・久留米大・東亜大・崇城大・沖縄大・札幌大・札幌学院大・高崎商科大・秀明大・常盤大・城西国際大・浦和大・ものつくり大・共栄大・江戸川大・敬愛大・千葉工業大・清和大・東京成徳大・東洋学園大・長野大・中部学院大・愛知産業大・日本経済大など )
などを教えてください。(就職先が映像関係のところがいいです)
日本史を選択していました。 しかし途中で古代エジプトに興味がわき、大学進学先をエジプト考古学で有名な早稲田大学にしていたのですが、学力が足らずかろうじて引っかかったのがやや下の大学のフランス語文化学科です。 そのフランス学科に進学するか浪人するかなど、学校の先生などに相談してみたところ「実は早稲田大学はエジプトについて教えてくれる受験はなく、本格的なものは大学院からやる」と聞き。そのためエジプトの文献はフランスやイギリスに多いから別の観点から学んでみては?といわれ進学を考えています。 (ちなみにエジプト考古学等の知識は一般的なものに毛が生えた程度です。) その場合、大学院から早稲田大学のほうに進学してエジプト考古学を学ぶという様なことも考えています。 しかしフランス語文化を4年学ぶわけであって、考古学や史学の知識はあまり身につけられない気もしていてどうしたらいいか分からなくなっています。 やはり浪人をして早稲田大学を目指し、もし学力的にまた届かなかったらそれより下のランクの史学や考古学を学べるような大学にいき大学院から早稲田を目指すべきでしょうか? しかし一つの不満があるとすると自分の選択は日本史なのでまた1年間日本史をやるとなると躊躇いもあります。 それともこのまま進学して4年間フランス語文化等(学べるのはヨーロッパ史などもあるます)を学び、違う観点からエジプトを模索してみるのも手でしょうか フランスの学科に進学すればフランス文学や芸術、美術など多く魅力的なものが学べるようなのでそちらにも興味がわいてくるのかな?とも考えています。 ちなみに将来の目標としてはエジプト考古学チーム等で発掘をできたらと思っています。 最終的には自分自身で決めなければならないのは理解しています。 意見等よろしくお願いします。
ています。 高校は普通のところに行くのですがそういう関係の仕事に就く場合、大学とかはどういうところに行けばいいのでしょうか? 自分は北陸地方に住んでいるのですけどそういう場所はありますかね?
は、いい大学を出ても幸せに慣れないケースが激増しています。 それは、 ・親が学生だった時代と比べると学歴偏重はだいぶ緩和されました。 ・いい学校に通っていても、コミュ力に問題のある人、性格の良くない人をそこそこの精度であぶり出す心理テストが進化、普及しました。これからもっと一般化するでしょう ・旧帝大に卒業しても、就活では中堅私大の(人間的に魅力がある)子に負けるケースが昔と比べると激増 ・今どきの企業は、昔と比べると学歴以外の要素も随分と重視するようになってきた 以上のこと、就活生は大学の指導や、先輩の就職状況などでよく知っていることなのですが、中学生、高校生の親(50前後が多い)は上記のように時代が変わってきていることを知る由もありません。 ですから、受験産業の売り文句に乗せられているのです。 まったく、親は高い学費を負担し、子供は高校生活の多くを受験に費やして、いい大学に入れたものの、就職につながらなかったら、親も本人も可愛そうです。 前哨戦では勝っていても、最後の戦いで破れるなら意味がないのです。 受験産業はいい加減に、ポジショントークをするのは社会正義に反するのでやめてほしいです。 同じ企業の同じ職種(例えばコンサル会社、建設会社、大手食品メーカーなど)に応募し、京大、名古屋大、阪大の子を落として、だいぶ、格下の日東駒専の子に内定を出すなんて、いくらなんでも、あんまりでしょう。 いい大学を出ても、そのことを文句なしに企業が評価しないようでは、我が国の教育水準を低下させるでしょう。
の仕事に就きたいと思い、関連する資格や仕事を調べていました。 そこで気になったのが国税専門官、市役所、労働基準監督官、裁判所職員などです。 ここから質問なのですが、受験資格というのが21歳以上の者とあります。 大学3年の時に上記の試験を受けても問題はないのでしょうか? 勿論、ある程度は勉強して臨みますが1年間、東京アカデミーで勉強して大学4年の時に受かるようにしたいです。 試験の雰囲気などを感じて本命の時のために役立てたいとおもったのですが、 詳しいかた回答よろしくお願いします。
121~130件 / 165件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
仕事を知る
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
フラワーアーティストの仕事とは?資格・年収・活動場所を徹底解説
フラワーアーティストには、花を扱う仕事の中でも芸術性が高く華やかなイメージがあります。美しい花々に囲まれ...続きを見る
2024-11-08
着付け師になるには?主な仕事内容と向いている人の特徴を解説
着付け師は、日本の伝統文化である着物を美しく着こなすための専門家です。和の心を大切にしつつ、お客さまの魅...続きを見る
2024-10-05
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です