いです。 今現在フルコミッションの会社に在籍中です。 昨年6月に入社し その後すぐに妊娠が分かり入社1年未満での出産、産休となりました。 現在は産休が取れないので欠勤状態です。 出産手当ての申請を産前、産後の2回に分けて申請したので産前の手当ては受け取り 4月に産後の申請をしましたが まだ振り込まれていません。 産後復帰予定でしたが 保育所も見つからないし 退職し主人の扶養に入ろうかと思っています。 そこで知りたいのが 今現在出産手当てを申請中で退職することを伝えて 退職になった場合 産後分の手当て金は受けとれないのでしょうか? 調べたら1年未満の人は退職後は申請出来ないとありましたが もう申請はしているのでどうなるのかなと… ちなみに6月になれば育休は取得出来るとのことでした。 育休給付金はハローワークに話を聞きに行って対象外と言われました。 計画性のない妊娠だったり会社に迷惑をかけるのも分かっていますので中傷はご遠慮願います。 乱文で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。
解決済み
に答えていただけるとありがたいです。 育休後、職場復帰予定でしたが、夫の転勤の都合なとで退職することになりました。 ちょうど子供が1歳になるので地元の保育園に入れ次第、また再就職して働こうと考えています。 8/31日で元の職場で加入していた医療保険(共済)から抜けるので、夫の扶養になり夫の職場の医療保険に入れてもらうか、再就職するまで国保に入るか悩んでいます。 ただ、再就職とはいってもおそらくパートや非常勤しか採用されないと思うので、社保に入れないかもしれませんし、わたしの平成28年度の収入がかなりあったのでそうなると国保税が高くなるのかなと心配になっています(国保に関して詳しくないので間違いを書いているかもしれません)。 夫の職場に相談したところ、夫の扶養になるには問題ないがそうなると(わたしが再就活する予定なのに)ハローワークから失業保険がおりないよ、と言われました。失業手当をもらえるとしても、わたしの場合自己都合退職なので3ヶ月先からしかもらえないし、かつ子供を保育園に入れてからでないともらえないはずで(間違っていたらすいません)、保育園にいれられたら、居住地の役所の福祉課によると3ヶ月以内に再就職しないといけないと言われましたので、失業手当がもらえても最長3ヶ月しかもらえないと思います。それなら、再就職するまで夫の扶養にしてもらい医療保険も夫の社保にお世話になるのがいいのかと思えます。 長くなって申し訳ありませんが、制度に疎く、どの形にしたらデメリットが少ないのかわかりませんので、ご回答や何らかのアドバイスをよろしくお願いします。 また、税金や年金についても何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
です☆ 私は今、約2年前から準社員という形で、給料は日額計算で頂いています。雇用保険、社会保険にも入っています。産休は11月1日から入る予定で、育児休暇も子供が1歳になるまで頂くことが決定しています。 まだ産休前なのですが、悪阻(4月~6月)で月に3~4回休み、切迫早産(7月末~9月末)でだいぶ欠勤し…給料は普通に働いていた時よりも激減して、月で手取り8万~10万になりました。 出産手当金や育児休業基本給付金の計算方法が、休業前の4月~6月の給料合計で標準報酬が決定すると、こちらの書き込みで拝見したのですが…私の場合だと、どうなるのでしょうか?やはり、少ない額になってしまうのですか? 旦那の給料だけでは生活していくのは厳しいので、出来る限り多く頂きたいと思っています。分かる方いましたら、アドバイス頂きたいので、よろしくお願いします。
から産休に入ります。 これまで扶養内で短期パートをしながら仕事探していました。 諦めた頃仕事決まったと同時に妊娠わかりました。 職場は8人程度の小さい規模で、残業も土曜出社も当たり前の会社です。 私は妊娠中で週1〜でも好きにしていいと言われましたが、責任ある業務を1人でやるので実際週3か4は必須の状況です。 また、産休でしばらく休まなければいけないことから正社員ではなくとりあえず日給制(1万)で、産後の復帰はその時の会社の状況次第と言われています。 今月まではパートと並行して週一勤務をしましたが、 パートを辞めたので今後週何日で働くか決めねばなりません。 今月までの今年の収入約46万(残り84万まで扶養内) 来月から週3にした場合: ・扶養内のまま ・年収は94万になる予定 週4にした場合: ・他の従業員の出勤日3/4を超える(残業抜きで8h×5日=40h)ため会社の社保に加入し扶養を抜ける ・年収は110万になる予定 このようになります。 基本的には、今回の出産では育休が取れないので(一年未満)第二子に備えて会社の社保に入りたいです。 しかし、雇用が確定しているのは出産前までなので、 夫の扶養を一旦抜けて出産直前にまた扶養に戻るというと、出産のための入院関係の手続きの上でもかなり大変そうに感じます。(健康保険から出る出産育児一時金の申請などの場面において) 以上を踏まえて効率的な働き方についてアドバイスお願いします。 出産前までは週3にしておいて産後復帰できたらフルタイムで働くのがよいのでしょうか? 何か見落としていることや、留意すべき事項があれば教えてください。その他ご意見お願いします。 よろしくお願いします。
した。 約1年ほどの不妊治療をしましたが効果が表れず、精神的に不安定になっていた為数ヶ月休憩しようと 思った矢先の自然妊娠でした。 派遣の営業さんに妊娠報告をしたところ「派遣でも産休、育休は取れる」と教えて下さいましたが、私の場合契約期間が1年未満(産前産後休業期間を含め11ヶ月)となる為育休は取れないのではないかと思います。 まだ出産予定日が確定していませんが目安として4/20前後と言われているので、産前産後休業期間は3/9~6/14頃ではないかと思っています。 この場合、私は雇用保険を2015年8月~2016年3月まで給与天引きされると思います。 7ヶ月の加入ですので失業手当は該当しませんが(そもそもすぐ働ける状況ではないでしょうし)延長手続きを取っておく必要はありますか? 産前産後休業の際は雇用保険に加入していない状況だと思っていてよいのでしょうか。 育休は取れないと思うので、子どもがある程度成長したら預けて派遣などで勤務を希望しています。 尚、ここの企業で派遣を始める前も別会社にて派遣をしていましたが、会社都合の契約終了(派遣の抵触日による)により失業手当を受給していましたので、+αになる期間はありません。 調べれば調べるほどこんがらがってしまい、間違っている箇所があればご指摘下さい。 宜しくお願い致します。
問です。 今月末で契約終了してしまうため、8月末まで契約更新すると派遣先からメール連絡があったとのこ とですが 本日になっていきなり、8月末までの更新はやっぱりしないと言われました。 派遣されたのは1年未満、更新も3回未満なので30日前契約は該当しないですよね・・・。 誰の業績から給料が出ているのか、裏方なんだから従えという発言がありストレスなのかお腹が張って2時間くらい痛かったです。 高圧的な態度で接してくることもあり、たぶん、パワハラされていると思います。 8月末までの契約だと、産休に入ることが出来るため出産一時金、出産手当金、育休手当金が支給されることになります。 しかし、6月末までとなると契約満了での退職になってしまうとこれらの手当約200万円が支給されなくなってしまいます。 今年の1月から6月末までに約120万円の収入があります。 主人の扶養に入ることは出来るのでしょうか。 また、国保になってしまう場合、出産一時金は貰えるのでしょうか。 そして、契約満了による退職の場合はこのまま仕事をせずに出産&育児になりますが 失業保険は支給されるのか、されるのであればどの位の期間もらえるのかが分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。
分かりません。 給付金はもらえるのでしょうか? 状況は… ①2009年3月1日~2011年1月31日まで派遣社員として週5勤務。 ②2010年6月~現在も週2パート勤務。(①とダブルの期間あり) ③出産予定日2011年9月末。現在のパート勤務の会社で育休を3月末まで取得し、その後復帰。 現在は週2ですが、「育休開始前の2年間に1か月に11日以上働いた月が12カ月以上ある」ことは満たしています。 パートの会社で雇用保険に入っていれば、給付金はもらえるのでしょうか? 雇用保険に入っていない場合は、今から加入してもらえるのでしょうか? 現在夫の扶養に入っており出産手当金はもらえないし、仕事復帰まで育児休業給付金があれば助かります。 本を読んだり色々調べたのですが、分からなくなってきて。どこに聞けばよいのかも分からず質問させていただきました。 無知ですので親切に教えていただけると助かります。
ちわからないので質問させて下さい。 現在、正社員で介護職をしており勤続6年目。 妊娠6ヶ月で、出産予定日は6月28日です。 仕事は続け、産休・育休(子供が1歳になるまで)をとります。 とても理解のある職場で、妊娠を伝えてからは、日勤のみにしてもらい、体調不良で急に欠勤しても暖かい言葉をかけてくれます。 5月18日から産休に入る予定で、5月に入ったら有給休暇を消化しようと思っていたのですが、最近、身体がきつく、張りも多く、早めに休みをとりたいと思うようになりました。 上司からは「ハードな仕事だから、身体がきつければ4月からでも休んで良い」「有給休暇は産休前に消化してしまうように」と言われています。 有給休暇は15日あります。 4月から休むとすれば、4月は無給になるので、手当金・給付金が減ってしまうのでしょうか。 赤ちゃんが第一であることは十分にわかっていますが、出産手当金・育児休業給付金を損せずに受け取るには、どのようなスケジュールで休むと良いでしょうか。 宜しくお願いします。 (上司も「これらの休暇や手当はあなたの権利なのだから、もらえるものはしっかりもらいなさい」と言ってくれています)
れ、出産まではトライアル的な雇用で本採用ではないと言われました。 日給一万です。 パートを辞めるまで会社の意向もあり6月は週一出勤しました。 7月から週3、8月から週4で産休に入る11月頭まで働きます。 産後の復帰は会社の状況次第と言われています。 7月か8月からは社会保険に加入できると思っていた私は、今日会社に聞いたらトライアルだから本採用までは社会保険は無いと言われ愕然としました。 ちなみに職種は、私は経験10年の職種です。 トライアルは未経験の人や障害者がやるものと書かれていてショックですが妊婦のため、ということかと思います。 妊婦を雇ってもらっているだけありがたいので何も言えませんが、 私が調べたところトライアル雇用の制度は3か月でその期間も社会保険は加入できるとのことでしたので、 とてもがっくりしました。 やりたい仕事だったので、働きたい気持ちは強いのですが、 条件が悪すぎて困惑しています。 これから出産を控える身、社会保険は重要でした。 今は夫の扶養に入っており、 一年に満たないので育休は諦めていますが、 出産手当金は貰いたいと思いつわりでも頑張って仕事してきました。 7月から週3勤務をすると(月収約12万)夫の扶養から抜けねばならなくなりそうです。 それまでの収入が低いので年間130万には届きませんが、月で超えると危険なのでしょうか。 出産時は産休で社保は免除になりますが、産休明け保育園が見つからないなどの状況が想像されすぐ復帰が叶うか自信がありません。 その時扶養に入っていなければ、収入がない中自分で国保を払うことになると思うと困ります。 会社には、本採用?(正社員のこと?)は会社で好きに決めてもらって構わないが、 労働時間等の条件を満たした場合社会保険に加入させて欲しいと伝えるのは図々しいでしょうか。 そうすれば私は出産手当金が受け取れます。 会社も産休中は社会保険免除になりますが産後私が休職になる場合は、会社の負担が大きいのかなとも思います。 無理をしないで、社保がないなら扶養内で週2(月8万)で働きますということにした方が良いでしょうか。 小さい会社で私入れて7人です。 後の人は全員正社員で毎日残業してます。 アドバイスやご意見お願いします。
看護師です。 【期間:2021/6/14〜6/28】 妊娠7週に病棟で倒れてしまい、つわりでお休みをいただいていました。その際は有休を使用していました。 【期間:2021/6/29〜8/19】 有休も使い果たしてしまい無給で休んでいました。(傷病手当を申請しようとしましたが通院している病院が診断書、母子健康カードを記載してくれずやむを得ず無給で休んでいました。) 【期間:2021/8/20〜10/27】 安定期に入り、ようやくつわりが落ち着いてきました。しかし、つわりで倒れた際にスタッフに「妊娠継続するのやめれば?」と言われたことをきっかけに、上司に相談してもなかったことにされ、身体的にも精神的にも思い詰めてしまいつわりが落ち着いた段階で精神科の受診をし、『妊娠うつ』の診断をいただき傷病休暇をいただきました。精神薬を内服し現在は安定しており、10/27より以前の病棟ではないですが、別病棟で復帰できるようになりました。 【期間:2021/11/1〜】 11/1より勤務中に出血、腹痛があり、仕事を早退して受診、緊急入院になりましたが2泊3日(11/1〜11/3)で退院になり、2-3日自宅で安静に、との指示をいただき自宅療養中です。 本日職場より連絡があり、これ以上欠勤になれば退職になると電話をいただき、診断書等の書類をもらってくるように指示いただきました。今回は入院加療しているため書類いただくことは可能ですが、今後体調不良等で欠勤する際に診断書や母子健康カードをその都度もらうことは難しいと感じています。(なにもなく無事産休にはいることができればいいですが未来のことなので不安です。) 私の場合、今後出血などで受診してお休みをいただいた場合解雇になることはあるのでしょうか?また、育児休暇を取得したいと考えているのですが会社側から断られてしまうことはあるのでしょうか? (会社側に確認していますが、全て曖昧な返答、今の段階ではなんとも言えないとはぐらかされてしまいます、、、。ただ会社側から解雇することはできないから、と部長には言われました。)
121~130件 / 151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です