年8月半ばに出産予定(2人目)ですが、職場から2回目の育休が取れないと言われ、産休のみ取得可能です。 産休明けの復帰も考えましたが、近くの保育園では、生後6ヶ月以降の受入れの園ばかりのため、復帰は難しいのかなと感じ、産休取得後、退職をせざるを得ないかなぁと考えています。 その場合の失業手当について質問です。 ・2007年~2012年12月 前職場で正社員でフル勤務、結婚のため退職 ・2013年3月 今の職場に転職 ・2014年4月 1人目出産 →2016年4月末まで育休取得 ・2016年4月末~6月末 少しですが職場復帰 ・2016年6月末~8月半ば 産前休暇 ・2016年8月半ば 出産予定 ・2016年8月半ば~10月半ば 産後休暇のち退職 失業手当は、退職前の半年間のお給料で計算すると聞きましたが、私の場合、 退職前の半年のうち、2ヶ月しか勤務しない計算になります。 この場合、もらえる額がその分少なくなるのでしょうか? それとも育休の分を遡って計算し、通常の金額がもらえたりする制度はありますでしょうか? (遡ったとしても、1人目妊娠中に切迫流産&切迫早産の為、妊娠障害休暇をもらっていた時期があります。) 産休中に資格取得の勉強をして、2人目出産後、保育園に途中入園を申込み、できるだけ早く仕事探をすつもりです。 ハローワークに申請に行くタイミングはいつが一番良いのでしょうか? 延長などの制度もあると調べましたが、経済的に余裕はないため、 ずるいですが、一番お得に多くもらえるにはどうしたら良いでしょうか。 いろいろサイトを調べましたが専門用語が難しく、無知ですみません。 詳しい方、どうぞ知恵をおかしください。お願いいたします。
解決済み
育休中です。 出産前までパートで働いていました。 その際に雇用保険に11ヶ月加入してました。 もうすぐ育休が終わり職場復帰の時期ですが、年齢の事もあり第二子希望という事もあり迷っています。 こどもを保育園に預けて職場復帰し、すぐに妊娠した場合、臨月まで働いて退職したら失業手当はもらえますか。またいつごろ、いくらぐらいでしょうか。 復帰した場合 雇用保険 20ヶ月加入 パート労働 週4~5、6時間程度 時給900円 扶養に入るか検討中 臨月まで働いた場合 職場の上司から復帰を望んで頂いていて、第二子希望の旨も伝えていますが、あと少し働いたら失業手当もあるし‥と言われたので気になりました。 よろしくお願いします。
1児(5歳長男)の母です。 先月、2人目の妊娠が分かりました。これを機に会社を退職するか続けるか悩んでいます。 大学を卒業してJR東日本の現業職に新卒で就職しました。駅員を2年、車掌を2年して今年から運転士をしています。24歳の頃に長男を出産しました。 鉄道会社は働き方がカレンダー通りの8時間労働というサラリーマンの働き方ができないので、子供と接する時間がどうしても短くなるのでそこで悩んでいます。 JR東日本に限ったことではないですが、鉄道会社は基本的に泊まり勤務がベースです。 朝9時に出社すると何度か休憩を挟みながら夜の終電まで対応して、仮眠を摂ってまた朝始発から通勤ラッシュまで勤務して、朝9時や10時に退勤という働き方がベースです。 基本的に家を出て出勤して、帰宅は翌日の午前中という感じです。 それに、シフト制なので休みの曜日も不規則で、出勤時間も日によってバラバラです。 JRでは育児制度も充実していて、産休や育休も取りやすい環境なので、産休と育休はしっかりと取得しました。それに加えてJRでが子供が3歳になるまでは日中時間帯(泊まり勤務なし)のみの6時間勤務スタイルの時短勤務制度があるので、長男を出産した時もこの制度を利用していました。 しかし、3歳になると泊まり勤務に戻ってしまいます。 小学生低学年くらいまではできるだけ子供の近くで一緒にいてあげたい気持ちも強いです。 そういう背景もあって色々悩んでいましたが、2人目の妊娠が先月分かったのでこれを機に今回は産休、育休ではなくJRを退職することも考えています。 でも、JRは大企業なので福利厚生もしっかりしていて、年収も同世代の平均以上は貰えています。 ボーナスも夏と冬に2ヶ月分(コロナ前は夏と冬にそれぞれ3ヶ月分の合計半年分)支給されます。 毎月の給料も手取りで28万円くらいで、手取り年収もボーナスを含めると460万円ほどです。(乗務員手当がそれなりに出るので給料も良いです。) 夫(32歳)はIT企業に勤めていて、今の年収は600万円ほどです。 夫の年収も低くはないですが、2人目を妊娠したことを考えると私がJRを続けた方がいいという迷いの気持ちもあります。 でも、やっぱりできるだけ子供と一緒に過ごす時間を長くしたいと思っていますし、夕飯とかも毎日作ってあげたいです。 特に私が泊まり勤務の日は夫が夕食を作ってくれますが、夫曰く、「ママがいないと寂しい。」と毎日長男が言っていると聞きました。 子供に寂しい思いをさせたくないので、今はJRを退職することを軸に考えています。 でも、やっぱり迷いの気持ちもあります。 2人目の妊娠でこれまで以上に子供にかかる出費も増えますし、塾や予備校代のことなど将来のことも考えると、本当に辞めてしまっても後悔しないかという部分でも迷います。 仕事を続けるべきか子育てを優先するために仕事を辞めるかで悩んでいます。 アドバイスをいただけると幸いです。 お願いします。
来年始めに出産予定なので、その前にきっぱり退職するつもりで上司に話しましたが、どうしても戻ってきてほしい( できればフルタイムで)と言われました。そして「籍を置いて一年後また戻ってくるという条件なら、休んでいる間も微々たるものですがお金はでます。」とも言われました。正直子育てと仕事を両立しにくい職場なので、フルタイムは考えていません。ただ、フルタイム、パートにせよ、現在パートの私に育休なんて適用されるのでしょうか?あと、微々たるお金っていくらくらいか見当つく方いらっしゃいますか?事務の方に聞きにくく、しかも新米の若い方なので少し信用できない所があります(*_*)今後の生活にも関わるので、慎重に考えるつもりです。ちなみに働き始めて二年目です。詳しい方いましたら教えていただきたいです。
私の結婚が決まった頃から他の女子社員の態度が明らかにおかしくなりました 全員私より年上の独身です そして妊娠したので産休育休をとりたいと申し出ましたが前例がないとかうちには無いとか言われ拒否されました 結婚が決まった頃から女子社員からは無視され、仕事もやりづらい状況です。 社長もこの状況をわかっていて一度相談したのですが何も注意してくれません 彼女たちの話題はいつも食べ物か老後の話、病気の話などで何も楽しいことがないとよく言っていました。。。 それでも今まで良い関係で長年やってきたのでまさか結婚、妊娠でこんなひどい扱いを受けるとは思いませんでした 明らかに嫉妬だと思います 結婚が決まったばかりの頃、一番上の女子社員に「早く子供作ってやめたら」「あなたは仕事と家庭の両立は向いていないと思う」 など勝手なことばかり言われました 今時、結婚、妊娠、出産しても仕事を続ける女性はたくさんいるのに何を言っているんだろうと思います 最近では私が手すりにつかまって階段をのぼっていたら下りてきた女子社員が手すりと私の間に突っ込んできました 一度や二度ではありません ストレスでお腹が張ります。。。 でもこのまま泣き寝入りするのは絶対にいやです。 労働基準局には言おうと思っていますが、注意してくれるだけだと聞き、できたらこのような悪環境から はやく抜けたいです。 このままでは切迫流産の可能性もあるとお医者さんからは言われました 弁護士さんに頼んで産休、育休手当てでもらえるはずのお金、今から産休に入るまでの給料、退職金、慰謝料を会社に請求することは可能でしょうか パワハラ、マタハラ問題で弁護士さんにお願いしたらいくらぐらいするのでしょうか 上手く書き表せませんが同じような思いをされた方、パワハラ・マタハラに詳しい方よろしくお願いします。
す。 旦那は、付き合ってるときから、束縛が凄い人で、男友達はまだしも、女友達や仕事場の上司・同僚・後輩 との繋がりも、よく思ってない人です。 当初は、好きな人が嫌がることはしたくないという気持ちで、私は旦那の言うこと全て受け入れてきました。 ただ、私が仕事していると、『俺と仕事どっちが大事なん? 自分の立場ばかり守りやがって。』など言われ、行かせてもらえなかったり、仕事中に迎えに来いと、困った要求をし出すようになりました。 旦那は自営業で、付き合って2年くらいして、取引に失敗し、全て売り払い、私と生活していたのですが、私はそんな旦那を支えたいと、自分も必死に頑張りエリアマネージャーまでなり、旦那に喜んでもらいたかったのですが、逆でした。 その後、私情を持ち込んだ会社に居場所などなく、辞めざるおえなくなりました。 違う会社で、働くようになりましたが、それでも、旦那の束縛は続き、私は自由に自分の時間を使えなくなっていました。 全て、旦那が把握し、お金の管理もしていたので、仕事と家の往復のみでした。 行きも帰りも旦那が送り迎えをしてたので、寄り道もせず、仕事が終われば、旦那と家でした。 いつしか、私は旦那の顔色ばかり見るようになって行きました。 何か言われる。とか、携帯をいぢるのも、TVを観るのも、友達と遊びに行くのも、『娯楽ばっかりしやがって。』と言われるので、出来なくなっていました。 旦那は、好きなときに携帯もTVも観てます。 反論しては、喧嘩でした。 私のストレスも半端なく、大爆発する頻度が多くなっていきましたが、怒る方が悪いと片付けられ、私にカウンセリングやコミュニケーションを勉強しろと共有してきます。 別れたいと伝えても、別れてくれず、ズルズルきてしまい、去年子供ができ、結婚しました。 子供が出来たら変わるかな?と、期待していた自分がいました。 逆に酷くなっていき、何かにつけて、私のせいにしたり、しまいに働かなくなりました。 今は、私の育休手当と、物を売ってやりくりしてます。 離婚届は、一度破かれてます。 当時は無理でしたが、今は一部の人に相談することで、私に自信が戻り、旦那がおかしなことを言ってると、思えるようになりました。 分かりづらく、すみません。 現状打破したいのですが、アドバイスあれば、宜しくお願いします。
受けておりますが、未だに合格をいただいておりません。 わたし自身、もうすぐ結婚予定で、出産もあるだろうと思い、講師と正規職員の産休と育休に関わることで質問させていただきます。 講師だと仕事を辞めることになりますが、正規職員だと、産休と育休があります。 お金の話で、いくらくらい講師だと損ですか? 150-200万円くらいかなと予想はしておりますが...
休明けからパート勤務になり、約2年下記の条件で働いています。 勤務時間 平日のみ5.5H 時給¥1100 特別手当¥5000/月 交通費¥18110 基本は月約110Hで手当も入れて126,000円働く事になるので、 主人の扶養からは外れています。 しかし、子供の行事や体調などで手当を入れても年/125~130万円前後しか働けていません。 いわゆる働き損になってしまっているのかなと思い、主人の扶養に入ったり、または働く時間を抑えた方がいいのか悩んでいます。 交通費もあるので、実際に月いくら位に抑えた方が良いのか? アドバイスを頂けると助かります。宜しくお願い致します。 主人の年収は600万程度。 会社は106万円の壁には該当していません。
保育園に入園して時短で仕事復帰します。 そこで雇用形態等について来週会社に行って説明を受けてくるので すが、同僚から「時給になりそうだよ。」と言われてしまいました。 個人的には時給では無くて月給にして欲しいのですが、来週の面談でどのように会社に言えば納得してもらえるでしょうか? 会社にも月給にするメリットがあれば教えて欲しいです。 時短になるので給料が減るのは仕方ないですが、時給ではなく安定した月給を希望してます。 会社は今まで産休・育休を取得した人はいるのですが、復帰した人はいないので前例がありません。 なので今回の決定は今後の基準となってしまうので女性社員にも頑張って月給を勝ち取って欲しいと言われています。 雇用形態は正社員です。 産休前 9:00〜18:00(休憩1時間) 時短 9:30〜16:30(休憩1時間) 産休前の給料230,000円 手当5,000円 残業代は給料に見込みとのことでいくら働いても出ませんでした。 時短後も月に10時間弱残業はあると思います。 また時給になった場合、上記の給料だと時給と月給はいくらが妥当でしょうか? 計算式も書いていただけると助かります。 いくらだと不当な給料になるかも合わせて教えて下さい。 有給休暇や賞与が頂けるのかも不安です。 私の勤めてる会社は有給が自由に取りにくいので、年に1回有給を5〜7日とって旅行などに行かないといけないという決まりがあります。(旅行レポート提出します) その有給も取れないと不当でしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答お願いします。
育休中で育休繰り上げ申し込みで4月に保育園が決まりました。 以前の職場は、独身女性しかおらずマタハラやパワハラを受けていました。退職もできたのですが、手当のため必死で耐えそのまま産休に入りました。 が、職場復帰が決まり最近では夢にまで職場が出てくるほど嫌で仕方ありません。 また主人の職業環境が変わり、私が働かなくても食べて行けるようにもなりました。 職場には保育園時間の関係で時短勤務での復帰を申請しておりその時間なら頑張れるしお金に余裕があったら嬉しいなという気持ちとやっぱり行きたくない気持ちで葛藤しています。 このまま4月入園を取り下げ5月入園を申し込み不承諾をもらい育休延長するか←でももっと保育時間の長い保育園に決定し時短勤務もできず復帰しなければいけないかも。上手く行けば保育園きまらず退職... このまま復帰するか←鬱になりそうなほど憂鬱でもお金はほしい.... いっそ辞めるか←復帰約束での制度を利用したので如何なものか… 社会人として、不誠実なのは重々承知ですが、意見を聞かせてください。
121~130件 / 222件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です