解決済み
、OK貰っています。
回答終了
生も優しいし、正直その習い事に対しての辞める要素がありません。塾なども行っているので自分の時間がもっ と欲しいと思っているのですが、習っている友達、先輩たちも同じなのでなんと言っていいか分かりません。どうすれば波風立てず、お互い気分よく辞められますか?また、辞めるに当たっての最低限のマナーなども教えて下さい。
近どうも、向いていないような気がして、、 それに、他の習い事というのもしてみたく。。。 辞めたいという気持ちになりました。 しかし、どう切り出していいものか? 先生は、私の実の叔母なので、、 中途半端な嘘だとすぐばれてしまいます。 先生はとても厳しく、理不尽だ!と思ったことも何度もありました。 辞めたい原因は、そこ(理不尽さ)にもあると思っています。 いつも2人で一緒にお稽古を頑張っていた仲間が、半年前に辞めてしまい、 それでも、半年間1人でお稽古して頑張ってきましたがもう限界です。 (仲間の辞めた理由は、先生の理不尽さによる、うつ病っぽいです。) それに、個人授業なので、結構お月謝がかかるのです。。 他にも、流派の勉強会やら月会費とか、、なんだのと 毎月結構な額が出て行きます。 現在派遣社員の私としては、それも結構痛手です。 と、色々と辞めたい理由は、あるのですが、 どう切り出してよいか、、、わからずにいます。 辞めたい理由 ・他にもやってみたいことがある ・先生の理不尽さが許せない ・毎月かかる費用が大変 現在は、費用が大変なことは話していて、お休みを下さいということにして、 お稽古には行ってないのですが、、 辞めたわけではないので、 お茶会があるときは手伝ってと頼まれてしまいます。 今は、距離を置きたいので、手伝いなどもしたくないです。 お休みということにしたことが、いけなかったのか、 はっきりと 辞めたいというべきでした。 でも、辞めたいの一言がいえなくて、先日、胃炎になってしまい、 お休みさせてくださいといってしまいました。 この場合、どうしたらいいでしょうか? ご助言ください。
書道を習っています。 でも、将来プロになりたいわけじゃないし、かと言って習い事を辞めてしまうと、書道をすることは一生無いと思います。 大学受験が控える高校3年生には確実に辞めると思います。高1、高2をどうすべきか… 正直、なぜここまで書道を続けてきたのか自分でも分からなくて、でもやめたいと思ったことはありませんでした。 親に、「ここまで続ける意味あるの?」と聞かれて、答えられない自分がいて、よくわからなくなりまひた。 こういうとき、どんな判断をしたらいいのでしょうか?
ちで湯沸かしからお茶入れまでやる、展覧会の準備など、生徒にやらせてる。また、新入会員が初めてきた時の道具の置き場所などの案内も、生徒にやらせてる →経営者が、クライアントに行うサービスを、なぜ経営者ではなくクライアントにやらせるの? お茶タイムを設ける理由は、生徒同士の交流の場だと言ってるが、先生が一番よく喋る。こちらが若干喋りすぎると、すぐにイライラし始める。 先生が威張ってる →教えをこう以上、多少生徒側が気を使うべきだろうが、相場の倍の金額の月謝を受け取ってるのに、先生側の気遣いがほとんどない。 指摘ばかりしてきて、その指摘内容が納得できなくてモヤモヤし、こちらがやる気をなくしてると、先生が腹を立てる。 先生は「指摘するのがこちらの仕事だから、指摘するのは当然。悪しからず。嫌なら辞めてもらって結構。」と言われた。 →こちらも、よその先生のところで何年もお稽古してきて、「もう教えることはない。」と認められ、他の先生にも認められたのに、この先生は、自分の主観に合わない出来栄えは、徹底的に自分の価値観に合うように矯正しようとしてくる。指摘だけでなく、できてるところを部分的に褒める方が伸びると思う。 「ウチは他所の教室とは違う」「わざわざ遠方から習いにきてる人がいるという事は、それだけウチのような教室はないということだ」といい、何が言いたいのか意味不明な内容の著書を押し付けてくる。とにかく押し付け恩着せがましい、自分だけが絶対に正しいというスタンス。自分の考えに100%賛同せよ。という考え。 → なんかカルト教団みたい。
ますか?と尋ねたところ、まだ注文していないので返金させていただきます。と言われました。その後、全くコーチからの連絡もなく、こちらから電話をかけても、とりませんし、折り返しもありません。この場合、習い事を行っている場所へ行き、直接コーチへ返金を求めることは可能でしょうか。
は先生の注意のきつさでした。 小3なんですが、たくさんの子供たちが通う習字教室で、今日2回目で行ったところ、前回は普通に教室に入っても何も言われなかったのに、今回も同じようにやってたら勝手に始めないでと怒られたと。 元々名前を受付か何かに書いてから机が空いたら呼ばれるシステムだったみたいで、でも本人はそんなこと一切聞いてなかったので、怒られたことでショックだったみたいです。 たしかに初回に私も最初だけついていき、何も説明されませんでしたし、子供も普通に通されて机でやってました。 私もそれを聞いて、それなら最初から説明してくれよ〜とは思いましたが、、。 最初の注意の時点で子供は泣きそうになってたみたいですが(^_^;)、そのあとファイルの居場所や出席シールの場所、ファイルの用途もなにも説明を受けてないのに、それについてモタモタしていたら、ちょっとキツめに注意され、「勝手に触らないで」などと怒られて、完全に子供のメンタルは崩れて帰ってきました…泣きながら。 たしかに体験で行ったときから先生たちもバタバタしていて、ぜんぜんさばけてる感じは見受けられませんでしたが、子供のやる気がなくなってもう辞めたいと言ってます。 というか辞めたいというより教室を変えたいと。 でも子供はピアノを習っていた時も、先生から指の使い方でちょっと言われただけで「自分は自由に弾きたいのに…」と、そこから泣いてピアノを嫌がるようになり辞めた経験があって、、、 先生のキツめの言い方だけで習い事をぽんぽん変えるのってよくないでしょうか?
… 同じ理由の方…こういう時ってどんな理由で辞められましたか…❓
回答受付中
121~130件 / 3,496件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
仕事を知る
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
働き方を考える
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
営業を辞めたいと感じたときの対処法は?理由・状況別に判断しよう
営業の仕事はやりがいがある反面、苦労も多い職種であるため、辞めたいと感じることもあるでしょう。営業を辞め...続きを見る
2022-12-28
教員を辞めたいと思ったときにすべきことは?円満退職のコツも紹介
教員はやりがいも大きい反面、苦労も大きい仕事のため、辞めたいと感じたことがある人も少なくないでしょう。教...続きを見る
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
仕事を辞めたいときはどうする?転職を検討するなら考えたいこと
仕事を辞めたいという気持ちは、多くの人が一度は抱くものです。転職に踏み切るべきなのか、今の仕事を続けるべ...続きを見る
2022-06-08
保育士を辞めたいときはどうする?退職前に考えることと転職への準備
保育士を辞めたいと思っているのであれば、辞める前に考えるべきことを知っておくのがおすすめです。勢いにまか...続きを見る
薬剤師を辞めたい理由と対処法を解説!自分のキャリアを考えよう
薬剤師はメンタル的にも条件的にも大変なことが多く、ストレスがたまりやすい業務です。「辞めたい」と思うほど...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です