(オーラル)を専攻し、今年卒業しました。アメリカに一年間留学していた時にホスピスでボランティアをし、この世界で働きたいなと漠然と思っていました。 就職先も決まらないまま卒業したため現在はアルバイトをしているのですが、働いている図書館で偶然アメリカ大学院の奨学金プログラムのポスターを発見しました。 大学の専門が英語でまったく福祉について勉強したことがないのですが、アメリカの大学院で単位を取得し卒業することは可能でしょうか。またあちらでMSWの資格を取り、医療施設で働くことは難しいでしょうか。 現在日本のホスピスでもボランティアをしていますが、ホスピスの本来のあり方については、やはりアメリカに学ぶところが多くあると思います。(患者の意思をまず尊重し、充実した最期を迎えるために医者、看護師、SW、スピリチュアルカウンセラーがサポートするなど) 一年の留学経験しかないので英語は日常会話レベルでまだまだ思ったことを上手く伝えるのは難しいです。 やはり大学の専門が英語だったので、英語を使いながら仕事をしたいという思いが強いのですが現実は難しいですか。 また今焦らずに日本でソーシャルワーカーの資格を取り、何年か働いてからアメリカの大学院でMSWの資格取得を考えた方が現実味がありますか? アメリカ在住でソーシャルワーカーの仕事に詳しい方お返事いただけると非常に嬉しいです。 宜しくお願い致します。
解決済み
社会福祉士等の専門学校に通いたいのですが何か通える方法はないでしょうか? 7年間重度のうつ病に苦しみながら何とか自立支援センターの学校に通える等回復してきたので この苦しんだ経験を活かし精神保健福祉士や社会福祉士の学校に通いたいと思っています。 しかし私は小中高は国内卒ですが大学を海外で留学し卒業したため全く資格がないのでしょうか?? まだ一箇所しか問い合わせていませんが大阪保険福祉専門学校と言うところに電話で尋ねるとすごくぞんざいな対応されものすごく腹が立ちましたがどうしても諦めたいと思えません。 いずれはカウンセラーや障害支援などでの仕事も目標に考えてますのでどなたかいい知恵がありましたらよろしくお願い致します。
大学院に進学し、カウンセラーになる!…と考えていました。金銭的な問題で来年度はお金を貯めて、うまくいけて再来年度に院へ進学できれば…と。 いま自分が何をしたいのかが全く見えません…。 心理系の職に就きたいのかも分からなくなってしまいました。心理学部に通っていて、自分の経験を活かせそうだから漠然と進学を考えていたのかな…とも思ってしまいます。 他の職種を探そうにも、どのように見つけていけばいいのかも分からず、就活しようにもスーツを買うお金を貯めないと…などと考えてしまいます。どの方向を向いていいのか、どこに向かって歩けばいいのか、必要な物は何か、必要な額はどのくらいかすら分からず、もう途方に暮れ、「自分逃げてるな」ともハッキリ感じています。 本当にごめんなさい。 どうすればいいのでしょうか…? ヒントをいただければ助かります…。
ろうと思っていました しかし、最近になって自分の性格とかからして向いていないのかな?なんて思っています そこで自分のやりたいことのうちに心理学がありました 2年前程に、DaiGoの本を4・5冊買ってめちゃくちゃ読んでいたことがあり、そっち方面で大学を見つけようかな?と考えています ネットでそのことについて調べていると年収が少ないだとか仕事が殆どないとかいろいろかいてありました(その仕事の種類にもよるかと思いますが) 僕は心理学を使ってカウンセラーとかよりも講師のような教える立場か、心理学の研究をしたいと思っています 年収はある程度あればいいですが、それよりも将来それに携わっていき、自分のやりたいことを優先したいなと思っています 看護師をあきらめたわけではないです 医療に興味は昔からありましたし、今でもあります 必ずしひとつに絞らないといけないのですが優柔不断なので悩んでます
し転職活動しています。仕事をしていない自分もしんどいし、職を探すのも自己分析するのにもすべてに疲れてしまい、働くやる気がでません。面接にも滅入っています。いまの転職活動はもう無謀なのでしょうか。 転職は2回目で、前職を6ヶ月で短期離職しています。(6ヶ月間で少なくとも私含め10人は辞めている会社で、会社に不信感を持ってしまい職種・環境を変えたくなったからです。)営業職で、お給料はインセンティブもあり、申し分なかったですが 自分には休日返上してでも会社に徹するというスタイルがあわず。。 営業成績はそこそこよかったです。コンテスト1位を獲ったこともありました。でも転職活動する前に辞めてしまいました。むしろ、辞める1ヶ月前に辞職を上司に言ったら、その週で辞めさせられました。(建前は働きながらだと履歴書書いたりする時間ないだろうから。まわりの人には実家に帰らなければならなくなったという理由で言っておくから あなたから辞める理由はみんなに言わないでと言われました。新しく入った新人の邪魔になってしまうからだそうです。)他の辞めた人たちもこのような理由をつけられて辞めています。 前々職は食品会社で商品の購買業務をしていました。(ほぼ事務作業に近い)こちらは新卒で2年半ぐらいで辞めました。 当時は接客業がしたいと思ったのと、留学に行こうと思った安易な理由で1年間は飲食店でアルバイトをすると決め、辞めてしまいました。(会社は年収250万ぐらいで、アルバイト掛け持ちした方が稼げるとも思いました) コロナが流行ってから考えが変わり、もう一度転職し自分の力を試そうと思い入ったのが短期離職した以前の会社になります。 資格は自動車免許しかもっていません。 30社以上受けて書類通過15社ほど、面接11社、1次面接通過は2社のみです。(2社からは派遣コーディネーター採用として内定もらってますが派遣先で無期限の現場経験を積むというところが先がみえず腑に落ちず。断ってしまいました。) 面接でしくってるのは喋ってる自分でも自覚がありますが、やはり不況、コロナ禍ということでキャリアの薄い自分のような人材は即戦力にもなりにくいと思っています。 なので自然と人物重視、未経験歓迎と謳っている一見ハードルの低そうな職種に応募をしていますがそこでさえ通らず、自己肯定がかなり下がってしまっています。そうなると落とされるのにも慣れてしまい、面接でもうまくアピールすることもむずかしくなってしまい。最近自分でも何喋ってるかよくわからなくなってきてます。 そもそも論、なにごとにも持続力なく熱し易く冷め易いタイプで 飽き性かつ縛られるのがイヤで組織で働くのに向いていない自由人気質ではあります。 こういったところも見透かされているだろうし、短期離職もやはりネックだろうと思います。 だけどこの歳になって派遣やバイトに踏み切ると、そこから沼ってしまいそうで踏み出せず。 無職期間3ヶ月に突入してしまいました。 長い目では、自分は雇われが向いていないので起業し、(いまのところ自己啓発のカウンセラーのような)個人事業主になりたいと思っています。 ただ今の実力と資金では圧倒的に力不足なので夢を実現するための手段としてひとまず転職しなければと思っています。。 そんなに甘くないですよね。でもなんだか八方塞がりでしんどくてなかなか進めずにいます。 転職活動もっと頑張るのか、アルバイトに逃げるのか。 みなさまからの厳しいアドバイスお待ちしておりますm(_ _)m
らんもと申します。知恵袋は以前から色々と拝見してきましたが、質問をするのは初めてです。 貿易実務の仕事に就きたいのですが、自分がまずとるべき行動がわからないでいます。 正社員で通らないのであれば資格をとりつつ派遣で……とも考えているところです。 大学卒業して派遣で働き、貿易事務につくことは可能なのでしょうか? この考えは甘いでしょうか? 「新卒派遣」「紹介予定派遣」など情報はありますが、それを目指す場合、今からとるべき行動とはどんなものでしょうか? 現在大学4年で、国際・語学系の学部に所属しています。 就職活動を去年の冬頃から続けてきましたが、現在も内定を頂いておりません。 活動を始めた当初は漠然と海外展開するメーカーや商社を見てきましたが、そこからのつながりで国際物流を扱う企業の選考を受ける機会があり、そこをきっかけに物流コーディネートやあるいは貿易・通関に関わる業種に就きたいと考えるようになりました。 また、もう一つは、広く世間に通用するものではありませんが英語に関する検定を受け、実際に貿易実務の書類に関する知識に触れました。そうした書類事務に対して「もっと勉強してみたい」「実際にやってみたい」との思いが強く、これも物流や貿易への志望を高めたきっかけでした。 本当にそうした業務をやりたいのであれば早々に貿易実務検定や通関士などの資格取得に動くべきだったのですが、 恥ずかしながら「まずは内定」「独学では難しいのでは」と妙な思い込みで受験せずにきてしまいました。 そのまま卒論も追い込みに突入し、あれよあれよと内定も(実用的な)資格も無いままに現在に至ります。 現在、TOEICは800弱。留学は私費・短期(カナダ)のみです。 エージェントやカウンセラーの方からは「問題ない」といわれるのですが、新卒の貿易実務となると募集が少ないうえに自分が面接下手なのもあって中々通らず…… (もちろん面接対策はこれからも続けていきます) いろんな業種を受けて落ちてへこみ、それでも就きたいと思うのは貿易に関する仕事です。 今まで目指してきてこれからも目指したい。周囲への説得の為にも、具体的に取るべき行動としてアドバイスを頂けたらと思います。とりとめのない文章になってしまい申し訳ございません。
ました。小さな頃から主に自衛官として働く父を見て憧れを抱き幼稚園の頃には自衛官になる!!と会う人会う人に宣言していました 。中学高校と進学し、ついに進路を考える時期になり、途中は警察官やカウンセラーに夢がぶれてしまったこともあったのですが、自衛官に対して全く心が無くなったことなく、東日本大震災の際の自衛隊の災害派遣活動、近くの駐屯地で行われる観閲式を見てやっぱり自分は自衛官になりたいと決意し今年の試験を受けました。落ちた時のことや試験慣れのためもあり警察官も同時に受験し、今のところありがたいことに全ての試験の一次合格を頂いています。しかし、父は最近ことある事にお前は自衛官には向いていない、適していないと言ってきます。これは父からすると私に自衛官になるなと言っているのでしょうか?途中で夢がぶれた時期があることも、不安から他の職業も同時に受験したことも私が悪いのですが、だからと言って自衛官に対する気持ちが薄い訳では無いと分かってもらいたいです。また、私は中学まではバリバリに運動部で走り込んでいたのですが、高校では自分のお金で海外留学に行きたかったためバイトをしていたので文化部に入り全く運動もしていません。その事についても父にお前は日頃体を全く動かさいないのになぜ体を動かす職業ばかりを目指すんだ?そんな体力じゃ自衛官は勤まらない。と言われてしまいました。母に相談したら、5人兄弟で男が3人いるのに誰も自衛官を目指すことは無かったから、父は自分と同じ職業を選んでくれた事がとても嬉しいと思っていると言われました。しかし、私が父と接している限り嬉しいどころか、嫌がっているように思います。父の感情が全くわかりません。やはり、父のこの態度を見ると私に自衛官として働く素質がないからやめろと遠回しに言っているのでしょうか?
験があると転職に有利ですか? わたしは今6ヶ月間の語学留学をしていて ビジネス英語学校でディプロマを取得したあと 1ヶ月のインターンを経て2月に帰国する予定です。 大学3年で学部は英文学科です。TOEIC850強です。 実際なんの資格ももっていないのでかなり不安です。 インターンはまだ未定なのですが、興味のあるコスメかアパレルを希望してます。ですが、インターンの件についてもどこかおススメや有利な分野がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
いします。 応募する職種は英文事務です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は、感受性豊かな人物です。 幼い頃、エレクトーンやチェロなどを習っていたため、音楽に親しみがあり、 学生時代は友人とロックバンドを結成したこともありました。 短大で英語を専攻したのも、英語の歌を作りたいと思いたったことがきっかけでしたが、 結果、音楽を楽しむ以上に英語を通して多くの経験をすることができました。 海外留学もその経験のひとつです。 また、前職で販売員として勤務し、様々な年代・様々な環境のお客様への対応を経験したことも、 自分の感受性を成長させる大きな手助けになったと考えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最後にもう少し〆の言葉を加えるべきでしょうか。 自分では終わりが少し中途半端な気がします。 何かアドバイスがありましたらお願い致します。
わかります。 今はFラン大学という言葉があるくらいバカでも大卒が取れる時代ですよね。 それなのに未だに大卒が優秀みたいな風潮ありませんか? そもそもFラン大学に入学する人の動機ってなんですか?
121~130件 / 169件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です