ク90%・二次試験ランクが70です。 京都大学法学部(前期)はセンターランク87%・二次試験ランクが68。数字 上ではそこまで差は無いと 感じますが、 この差はかなりあるのでしょうか? 二次試験での問題の差がかなりあると予想しています。 官僚になるのであれば、 京都大学法学部を目指すより 東京大学文科一類を目指すべきですよね。 なぜ京都大学法学部から官僚を目指すのか。初めから東京大学にはいっておけば、国家公務員総合職試験に通りやすいですし、省庁訪問や面接でも有利ですよね。
解決済み
イトをしたいです。希望は単教科で高校生の講師です。 産近甲龍なのにでしゃばるなと自分でも思いますが得意教科だけは旧帝の合格ラインも超えていたので(かと言っていい講師になれるかは別問題だと思いますが)チャレンジしようと思います。 そこで本題なのですが 決して高くない偏差値の大学でも例えばは河合の直前筆記模試で偏差値70超えなど希望する教科だけできれば採用されるのでしょうか。逆に欠点は国語がセンター2割などダメな教科はめっきりダメというところです。 やはり単教科での採用は厳しい。他の教科、例えば数学は上の模試で偏差値70で化学が偏差値55などで科学も並はいけると言う形でないと高校生相手には起用されにくいのでしょうか。 こんな良い条件で雇ってと言うのはやはりおこがましかったですかね… 採用側の意見や友達に単教科で塾講やってる人いるよという方がいらっしゃいましたら答えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします
730点程でした。(リーディングの方が高かったです) その時は力試し程度で考えていて何も対策していなかったのですが今から独学ですが対策した場合800点後半位は取れると思いますか? 参考までに河合塾の記述模試が現役で65程度、一浪して75程度でした。センター試験はどちらも9割5分程度でした。 また、就職で本当に困らない点数はどれくら位なのでしょうか?そして皆さんいつ位からTOEICを受け始めるのでしょうか?
で48-53ぐらいでした。 そもそも家庭学習をしたことがありません。 塾や予備校に無理やり行かされても 大の苦手な理科と社会は全く伸びず。 スポーツもルールが決まっているので それを応用して勝負に勝つ方法は分かりますが 運動神経は無いです。よく転んで怪我するのが 良い例でしょうか。 部活は吹奏楽をやっておりますが 譜読みも苦手、音もスカスカですが メンバーには恵まれ(厳しいけど)少しずつですが コンクールに出場して結果が見えてきました。 アルバイトでもレジと接客はそこそこ得意ですが、 服を畳むことが下手で時間がかかりますし 書類の渡し忘れをしたこともありました。 あと片付けが出来ません。 人間関係は克服しました。 また大学では、人間関係が上手く築けないのと 専攻がモノをつくる学科なのに 創造力皆無で単位すら取れず留年してしまい 今年はなんとか単位を揃えました。(成績はかなり 良くなった) これ頭の悪い病気ですかね?
高3女子です。 看護師になろうと名大看護を目指してきました。けれど、今までの河合塾の共テ模試、記述模試、第一回名大オープンはすべてA判定で、正直物足りないのかなと言う気持ちが少しあります。入学時の偏差値だけで決めるのは良くないとわかっていても迷いがあります。 そこで、このまま名大看護を受験するか、進路を変えて名大の理系の他学部(農学部や理学部)を目指すか、京大の人間健康科学科を目指すかで迷っています。 名大の農学部と理学部は共テ模試がそれぞれD判定とC判定です。京大の人間健康科学科は判定を出したことがありません。秋に京大オープンを受けるつもりです。 看護系のいいところは国家資格が得られるところにあると思っていて(もちろん興味ややりがいもありますが)、楽しそうという理由だけで農学部や理学部に行って何も得られずに卒業するよりは看護師の資格を取ったほうがいいのかなとも思います。 また、京大はネームバリューもあるし、看護の道を目指すならよりレベルの高い京大はいいなと思ったのですが、京大の人間健康科学科について調べたところ、京大の中でも簡単に入れる、理系だが文系でも入れる、京大生を名乗ってほしくない、などと現役の京大生の方が仰っているのを見て、過ごしにくい環境なのかな、と心配な面もあります。(名大でも看護学科のレベルが低いと思われることはあるのでしょうか?) 秋になり焦りつつもなかなか決められずにいます。なにかアドバイスやそれぞれの学部に関するお話があれば聞きたいです。お願いします。
回答終了
していましたが、将来のことを考え高校時代からの夢の弁護士になりたく準備を検討中です。 私は1浪ですが、第1志望は早稲田法、中央の法律で、河合塾の全統記述でも両校とも最後の2回はA判でしたが不合格でした(おそらく模試の問題傾向と両校の問題傾向が乖離してたからです)ちなみに早稲田教育もダメでした。 政経に受かったのは良いですが、他に受かったのはマーチレベルのみでして、「早稲田とはいえ」そのような学力で司法なんて受かるか不安もあります。 一念発起して頑張るか、就職するか、精神論より客観的な意見が欲しいです。
めの個別指導塾はありますか?
験に失敗し、いわゆるFラン大(偏差値35)に進学しますがそこからでも一般行政職上級の試験を通ることはできるのでしょうか? Fラン大だから勉強は出来ないのだろうと思われても仕方ないですが、河合塾の模試では文系偏差値53-55をキープしていました。自分の勉強が志望校合格に至るのに達していなかったとはいえ、その偏差値が出ていたのも事実です。また元々国立志望であったこともあり、5教科7科目の勉強もしていて、多くの科目を勉強するのは苦ではありません。その上で、また新たに大学4年間を無駄にせず何かに向けて取り組んでいこうと思い、その目標として公務員を目指したいと思います。 とはいえ、高校受験にも失敗し、大学受験にも失敗した自分がこのまま上手く行くビジョンが見えません。どうか助言をいただけたらと思います。 また、公務員に向けたコースもありますが、それだけで試験に対応できるでしょうか?予備校にも通うべきでしょうか?
国語がとても得意でした。 河合塾などの全国模試でも、国語の偏差値は非常に高かったです。 しかしながら、会話がとても苦手です。 読み書きは得意なのですが、話す-聞くが非常に苦手です。 話す際にどもってしまうのと、思考を即座に言葉にするのが苦手です。 特に、何かをしながら会話するというのは至難の業です。 何か教えてもらう際にも聞き取りが苦手で、集中しても頭に入ってきません。 そのため、仕事などでも支障をきたしております。 私は内向的な性格で、友人も少なく、一人暮らしで、職場以外では会話しません。 こういった環境も影響しているのでしょうか。 非常に悩んでいます。 よろしくお願い致します。
パリ大学を中退し、2年制の公務員の専門学校を卒業しました。 やっぱりそこでも大卒公務員になれず新卒で初任給22万のIT企業に就職しました。 そこで、1つ1つの案件の提出する書類に職歴学歴資格を書く欄があります。 大卒と専門卒では受けれる案件も違う事に気づいたので大学へ進学したいです。 最近、趣味で受けた河合塾模試ですと日本大学理工学部機械工学科がB判定です。 ですが、本当は理工に行った方が良いのはわかりますが、既に400万くらい借りていて学費がないので日本大学通信教育部文理学部哲学専攻を3年時編入して大卒を取得しようと思っています。 資格は数検2級、文章検定3級程度しかない学力です。 不安なのはこの学力でこのまま日大通信に進学し思うように単位取得し簡単にすぐ卒業できると思いますか?
121~130件 / 308件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です