「大学院行きましょう」な空気感で、研究が死ぬほど好きな人以外、社会的にメリット無くないですか?? また、大卒は何となく解りますが、大学院は、研究開発でお金以外の価値を見いだしてないと、人生の時間ロスではないですか? 東大や京大のレッテルが、錯覚させるんですかね? 私は、上記大学院首席でしたが、実力ある学生も私も、なかなか職にありつけなくて、正直必死こいたので、あまりお得なイメージが無いです。
解決済み
年~08年営業の仕事をしてまして、先輩と馬が合わずいじめられ欝になり 09年3月くらいまで治療も兼ねて何もせずふらついてました。 そこからバイトをしてお金をためて 昨年一年間受験勉強をしました。国立大学を目指し がんばってセンター275/900点から540/900点 まで上げましたが落ちてしまいました。 (540点は高くありません。私なりに・・・です) 昨日不合格が分かりまして現在少し頭が真っ白です。 親にはまた1年頑張りなと言われて頑張ろうかなとも思ってますが やはり落ちたのは相当きついです・・・社会人入試などもあったのに 戦略的落ち度もあったと思うと自分がやるせないです・・・ 親にも本当に申し訳ないです。 自分の最終ゴールは教員ですので長い目で見ればどうってことないとは 思いますが不安が募ります。 科目は中、高の英語志望ですが公民も取れたら取りたいですし なれたら小学校でもかまいません。 自治体も地元(田舎で高倍率)志望ですがだめであれば どこの自治体にでも行く覚悟はあります。 もし大学には入れたら死ぬ気で勉強して一年のときから 採用試験を視野に入れ小論文や面接、採用試験問題にも 触れようと思っています。それでも今は無職ですしこれからの日本の情勢、経済を 思うと不安です・・・それなりの生活ができれば構いませんができなければと思うと 不安です。 もし来年いけても卒業時は28歳です、できたら3年くらいで本採用に受かりたいとは 思ってますがこのご時勢分かりませんよね・・・ それでも贅沢しなければ食べていけるでしょうか? とりあえず今は切り替えてあと1年100%受かるように頑張りたいと思いますが それは甘いという方、もしくは同じような境遇の方いましたら何か知恵を 貸してくださいませ。
勉強などを今のうちから始めておこうと思うんですが、具体的にどういった勉強をしたらいいんでしょうか? また、教員になるためのテストは教採だけでしょうか?
ルは無理がありますか? 現在、教員免許を取得するために働きながら通信制の大学に通っている26歳女です。 4大卒なので取得には最短で二年です。今年の4月に入学し再来年の3月修了の予定です。 そして今の時点で単位の半分を取得し、来年度の6月に教育実習を予定しています。 実は仕事を一ヶ月ほど休んで行くつもりだったのですが、一ヶ月休むことはやはり難しく、 辞めなくてはならないかもしれないと、相談した上司に言われました。 そこで出来る限り、金銭的な問題から定職に就いていたいので可能ならば以下のスケジュールで 進めて行きたいと思ってます。 2009年1月・・・教員採用試験に向けて勉強を始める。 2009年5月・・・会社をやめる。 2009年6月・・・教育実習をうける 2009年?月・・・教員採用試験を受ける(すいません、試験日程はよくまだ調べてないので・・・) 2009年10月・・・合格発表 2009年11月・・・通信大学の科目を全て履修し終え、免許取得の準備を終える。 2010年4月・・・教員になる(受かっていたら) こんな予定は可能でしょうか? 一発で教員採用試験に受かれば・・・という前提ではありますが、 このような勉強スケジュールをこなすのは可能かということです。 (教育実習と教採の勉強、教職免許の取得のための大学の勉強をこなさなくてはなりません) 大学4年生なんかは、教員採用試験と教育実習を同じ年度に行うわけなので 不可能ではないような気もするのですが、 周りにアドバイスをくれる人がなかなか居ないので分かりません。 もしこのスケジュールに無理がありずぎるなら、5月に会社を辞めたあとで 教育実習を受け、新たに職を探し、2010年に教員採用試験を受けようとも思っています。 ただ、その際に新たな職を見つけるにしても、派遣や契約では金銭的に心もとなく、 かといって正社員であれば教員採用試験に受かったから辞めるといった勝手な真似はしたくないので できるならばさっきの過密スケジュールでどうにかしたいのです。 仕事は定時に終わるので勉強の時間は確保できると思います。 アドバイスお願いします。
たが、フルサイズカメラや知識など全くありません。 カメラの使用方法すら分かりません。 しかし、沖縄旅行で写真を撮った時に家族からとても褒められたのでカメラマンになりたいと思いました。 将来、雑誌カメラマンを職業にしたいです。 その為には日芸に行くべきでしょうか? また日芸とはどのような学校か、どうしたら入学できるか、今のカメラマン事情も聞きたいです。
だから教員免許をとって高校の教員にもなってみたいです。 大学教授(心理学)を目指しながら教員免許をとれ る方法とかありますか? 具体的に、どの大学に行ってどの学部に入るとかあったら教えて下さい
平均8〜10時間の学習計画です。総量として年間約3000時間程度になるわけですが、一般的に合格された方はど の位の時間を要しているのでしょうか。 ちなみに早慶上智の教育系の学科を卒業しています。 また、只今正社員ですがアルバイト期間が間に入ると一般的には社会人採用にならないかもしれないと聞いたのですが、どうなのでしょう。
ていましたが、センターで失敗し、断念しました。 金銭的な事情で地元を離れることは出来ず、親の意向で同大学の違う学部を受けることにしましたが、自分はあまり興味のない学部です。 また、併願として公務員専門学校を受けました。そこでは、自分がやりたかった法学の勉強ができ、大卒資格(法学の学士)を取ることもできます。しかし、将来のことを考えると、大学の方が良いのだろうかと不安になります。(ネームバリュー等) 興味のない大学と興味のある専門学校のどちらがより良いのか、未だに選べずにいます。 大学や専門学校の進学についてぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。
専門学校に行こうと思っています。考え方が甘いもと言われても仕方ないのですが、警察官や消防士や地方公務員になりたいと考えています。 厳しさも知っているつもりですがなりたいと思っています。 日本外国語専門学校を合格もらっています。大原専門学校は有名ですし、そちらの方が良いのであれば今からでも行こうと思っています。どちらまたは他にいいところは御座いませんか?? 長文読んでいただきありがとう御座います。
免許を取ることは分かるのですが、いつごろ教育実習があって、いつごろ採用試験があるか分かりません。 簡単でいいので大学入学から採用にいたるまでの過程を教えてください
121~130件 / 193件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です