ホームページの専用の応募のところから応募したのですが、直後に帰ってきた応募完了メールから何も帰ってきません。 応募完了メールには「おって担当よりご連絡させていただきます。」 と書かれているのですが、それから4日間連絡がありません。 いつ連絡するかなどは、確認しましたがどこにも書いてありませんでした。 合格者のみに連絡するなどといったものもありませんでした。 こちらから電話して連絡が来ない旨を伝えるのはまだ早いでしょうか?
解決済み
き、 改めて初日を決めていただく形になりました。 電話で、 「マネージャーが戻り次第お伝えし折り返しご連絡します。」と言われ1週間連絡を待ったのですが来なくて、 図々しいとは思いますが初日を決めていただきたい。 ということの催促の電話をしました。 その電話では、 「マネージャーが戻り次第折り返しご連絡します。」 「今日中にご連絡するよう伝えます。」 という言葉をもらいました。 その日のうちに連絡は来なくて、 次の日も待ったのですが連絡はなくほかのバイトに 応募をしました。 その次の日にファミマの方から連絡がありました。 ただ学校で電話に出れずの状態でした。 この場合新たに応募したところを切るのか 合格している方を切るのかどちらが正しいですか? 個人的には合格したところにいても 今後もしっかりと連絡が来ないような気もしています。 読みにくい長文すみません。
られていて 未経験や学歴問わない職種だと倍率はかなり 高くなります。 受かりやすくなるためには どうすればよいでしょうか? 今度TOEICは受験する予定です。 また、もし合格して派遣されて 帰国した際は、履歴書に職歴として 記入できるでしょうか? また、その後の就職(中途採用) は有利になるでしょうか? 今20代後半なので30超えると思います。
パソコン入力系の仕事がしたくて探していると希望する仕事があったので求人サイトから応募しました。 最初にメールで履歴書と職務経歴書を送ると数日後に書類選考通過のお知らせメールが届きました。 そして面接の日時と当日の流れで簡単な筆記試験とタイピングテストと面接を予定していて時間で言うと1時間半で集団面接とのことでした。 中途で集団面接は珍しいなと思いました。 そして当日、会社に行くと自分の他に3人おり、まず最初は簡単な筆記試験と入社したらどんなことがやりたいかなどを書き、次に1分間のタイピングテストがありました。 その後、集団面接になり、面接官として来たのは会長、社長、営業本部長の3人でした。 最初は志望動機をそれぞれ聞かれ、会社の説明、そして「選ぶのは会社側ではなく君たちだ」などの話がありました。 その後は一人一人のこれまでの経歴やできることなどを会社側に言われました。「君はこのスキルがあるからこれができそうだ。」などです。 しかし会長の口から全員に「営業はどうか?私が若い頃は1日で100人と名刺交換しなさいと言われた時代だった。そして今の若い子は根気がなく甘えが多い。だから営業をして自信をつけなくてはならない。」と言われました。 それを一人ひとりに「営業はできる?はっきり言って?」と聞いてきて、私は希望していたものとは違ったのでそれを伝えると「できるのかできないのかはっきり言いなさい。パソコン入力なんて速さが求められるから君には向いていないよ。などと言われてショックを受けました。 他に面接を受けていた人もパソコン入力からデザイン系に行きたいと言ってて過去に作った作品を見せていましたが、結局営業を推されていて腑に落ちない様子でした。 会社のことを改めて調べると人の入れ替わりがまぁまぁある感じで、応募している内容が面接に行くと会長に営業を勧められる。残業はないと書いてあるが、自主勉強というサービス残響がある(その日のことが終わらなければ自主勉強扱いで残業になる)と書かれており、怖くなりました。 まだ結果は来てないのですが辞退した方が良いと思いますか? それとこのような会社は結構あるんですか? 意見なども含めてお願いします。 面接も圧をかけて営業を勧めて来られてこんなことは今までにないので怖いです。
回答終了
ての連絡がまだ来ていません。もう一度Webから直接応募しても大丈夫でしょうか。 また、写真のようにメールが来た場合何日まで待つべきでしょうか?
メールに添付いただくか、下記宛先まで郵送もしくはメール(PDF)にて、お送りいただけないでしょうか。」 と記載あり、履歴書をこのメールドレス宛にそのまま返信したのですが大丈夫でしょうか? 下記宛先として書いているメールアドレスがこの来ていたメールアドレスと違うメールアドレスだったので不安になりました。。。 来ていたメールのアドレスは@の後ろがインディードのアドレスで、下記宛先として記載されてるメールアドレスはGmailでした。
回答受付中
りました。今の時点では私はその応募条件に合いませんが、色々調べると今から通信制大学へ編入学し、頑張って卒業すると学士を取得できることを知りました。 これは応募条件にある「四年生大学卒」を満たすことになるのでしょうか? それとも「大学に4年間通学し、卒業」しなければならないという意味なのでしょうか? 一般的に、「四年生大学卒であること」と記載があれば、「通学か通信かは問わず学士を有していること」と捉えて良いものでしょうか? 調べても答えがわかりません。 ちなみに目指している職業は告示校の日本語教師です。
のが通信制の高校で入れるには入れるのですが平日昼は学校のない2日しか入れません 「最低勤務日数が週2日」と書いてあるのですがこの場合だと受かる確率ってどのくらいだと思いますか? あとメールの返信に慣れていないのでどなたかやり方やルールなど教えて下さると助かります… 件名:ご応募ありがとうございます ただいま平日昼入れる方のみの募集となっております。 出来るようでした面接を設定させていただきます。 ○○店 こんな内容なんですけど差出人等が店の名前だけだったので例えば「採用担当○○様」みたいなのを書くべきなのか悩んでいます
が、書いても良いのでしょうか? もう一つは、 求人ボックスで書いてある求人内容と、応募先の工場の会社のホームページに掲載されてる求人内容が、少し違います。 ボックス→9時〜17時の間の、3時間OK。 ホーム→13時〜17時みたいな感じのが、3つ、きっちり決まって、選びなさいみたいな感じ。 ボックス→週1日〜OK ホーム→週休2日制 ボックス→9時〜 ホーム→7時〜 ボックス→870円 ホーム→814円(情報が古い可能性もあります。) 良いのでしょうか?。すみません。 ⚠️傷つく言葉や悪い意味での強い言葉の、返信はやめて下さい。
くなりますがよろしくお願いします。 応募をしてから3日ほど過ぎた辺りで採用担当の方からメールが届き、Time rexというサイトで面接の日程調整をしました。 Google meetでのオンライン面接だったため、面接の少し前から入室してリクエスト承認を送っていたのですが、予定の時間から15分を過ぎても応答がありませんでした。 面接の少し後から別の用事があり、一応余裕のある時間を指定してはいたのですがこのままでは間に合わないかもしれないと思い、日程調整の際に書かれていた電話番号に電話し、別日にして欲しい旨を伝えようと思いました。 ところが、電話に出たのは応募した会社と全く違う会社の方でした。応募の際に書かれていた会社名を伝えましたが全然違う会社だと言われてしまいました。電話を終えてからもう一度電話番号を確認しましたが、ちゃんと正しい番号に連絡していました。電話の直後に念の為メッセージも送りましたが、未だ返信はきていません。 これってもしかすると騙された?というか会社自体存在しないものだったのでしょうか。 応募したのは都内のコールセンターです。
121~130件 / 392,995件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
選考対策
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
リファレンスチェックとは?聞かれる内容や応募者側のメリット
仕事を知る
転職活動の際、応募先企業からリファレンスチェックについて連絡がくるケースがあります。流れや聞かれる内容な...続きを見る
2024-02-13
「経験者優遇」の求人に未経験者が応募してもOK?記載の意味を解説
求人に「経験者優遇」と書かれていると、未経験者が応募してよいのか迷うケースもあります。どのような意味で、...続きを見る
PCスキルとは何を指す?応募書類への書き方やスキルアップのコツ
PCスキルは、今やビジネスパーソンにとって欠かせない技能です。しかし実際に何がPCスキルに該当するのか、...続きを見る
2023-05-23
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です