。ところが現在のバイト先は人数が多いのであまりシフトを入れてもらえず、目標金額に達しません。ですが、時給がかなり良いので辞めようとはどうしても思えません。 なので掛け持ちをしようと思うのですが、その際各アルバイト先に掛け持ちのことを隠すのはダメでしょうか? 扶養の範囲内である103万円は絶対に超えないように働くつもりです。 また、掛け持ちをする際の注意や重要なことなども教えていただけると幸いです。
解決済み
け持ちを始めました。 後から入った会社に 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を出しました。 しかし後に「最初の会社にも出してたかも」と思って心配になり最初に入った会社の人事に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を出してるのか知りたく電話しました。すると ・その用紙はこちら(私)に渡したか分からない ・もう出してしまった会社で年末調整をして貰うといい と言われました。しかし数時間後、その用紙は収入が多い会社の方に出すのを思い出しました。電話した会社側の方が給料多いのも説明してます。 人事なのに渡したかもわからず収入少ない方の会社でして貰うようにと言う事に対して大丈夫なのかと思ってます。
のバイトを始めたのが9月の後半。 で、所得税が、(11月の明細が見つからないのですが・・・(ノ∀・)) 11月を抜いて所得税を支払った(給与明細に所得税の欄あり)のは5380円。 で、その会社で源泉徴収票をもらい、源泉徴収税額が支払い金額200200円に対し1200円 とりあえず、明らかに支払われた金額が全然少ないです。 10月~11月かけて少し掛け持ちのバイトをしました。 そのバイトは所得税とられるまでは月働かなかったので、所得税はゼロです。 この源泉徴収票は近々とりにいきます。 それでも、年間の給与所得は103万も超えていないし、50万もいっていません。 で、私が疑問に思うのは今のバイト先で緑色の紙を出して これが年末調整??で、その後にもらった源泉徴収票が の源泉徴収額が1200円なので、11月の給与明細がないにしろ。 源泉徴収額が払った税金の額であるならば、全然少ないです。 払わなくていい税金は全部返ってくるのではないのですか?? 今のバイト先では特に年末調整?と思われるもので戻ってきた お金はありません。他のバイトの方は戻ってきてる人もいるので、 私の場合は掛け持ちのバイトがあるので、ちゃんとした年末調整が できなかったのでしょうか?もう少しはやめに気づいてれば、掛け持ちした バイト先の源泉徴収票をもらってこればよかったのですが・・・。 なので、確定申告しようと思うのですが、 やはり、したところで、 結局、所得税を払った会社でもらった源泉徴収票 の記載通り1200円なのでしょうか? そうなると、給与明細に書いてあった所得税というのは なんだったのでしょうか? 私の勘違いなのか、それとも今のバイト先が間違ってるのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします。
はわかりますか? 収入が多い方で確定申告すると聞いたのですが、少ないほうはかけもちしていることはわかるのでしょうか?
す。 昨年からのコロナの影響で主人の収入がほぼなくなり生活して行くために私が本職に影響ない範囲でバイトをしようと思っています。そこで質問です。 パチンコ店の清掃バイトを2件掛け持ちしたいと思います。1件は日祝のみの朝2時間 月の収入としては少ない月で8千円 多い月で2万円弱。 もう一つは早朝1時間半で月の最高収入は3万円ぐらいです。本職は基本 副業禁止ですが 生きる為に内緒で…と考えていますが 年末調整でバレると聞いた事があるので 副業収入額に関係なくバレるのか。また違う系列のパチンコ店での掛け持ちは可能なのかを知りたいです。よろしくお願いします
ています。毎月の労働時間はだいたい150〜210時間程度です。そこの職場で 社会保険、厚生年金に入らせて頂いています。 時給に関しては文句無いのですが 月の労働時間がバラバラで手取りが安定しません。(シフト制で社員と同じ様に8休位で希望を出しているのですが、店長が気分(?)で休み多く付けたりで出勤日数が少なかったり 人件費削減の為か 客が少ない日は予定より早く帰らさせられたりする為。) なので掛け持ちを考えているのですが 気になるのが ①社会保険に加入しているが掛け持ちして大丈夫なのか ②年末調整など自分でしなければならないのか この2点がとても気になる所です。 あと 掛け持ちの件とは別で教えて頂きたいのですが、有給制度の使い方についてです。 うちは1ヶ月毎のシフト制です。有給が一年前に発生しているのですが未だに使った事はありません。他の店舗のバイトの方に有給について聞くと使っているということでしたので 私も自店の店長に有給を使いたいと言ったのですが そんなの使わせねぇ!との一点張りです。 これってどうなのですか? 発生してから2年後には消滅すると聞いたので消化したいのですが 使い方?どのタイミングで言ったらいいのかが分かりません。 シフトを出すタイミングでこの日は有給を使いたいと言うべきなのか、シフトが完成してから すいませんがこの日用事が出来てしまったので有給を使って休ませてください。と言うべきなのか…。 店長はもし使いてぇなら2パターン目の使い方をしろというのですが シフト制なので他スタッフ等の出勤などに迷惑?と言うか バランスを考えてシフトを組んでいると思うので逆に迷惑じゃ無いのかなと思います。 どうするのが本当なのですか? ちなみに店長と話していると 労働基準法について殆ど知らない様です。バイトの分際で有給使いたいとは何事だと言っていました。(私はある程度 労働基準局で話を聞きました。その後に店長に有給を使いたいと言ったら使えないと言われたので衝撃が大き過ぎて 次どの様に切り出したら良いのか分からずで…)
すか?Uber eatsとかでお小遣い程度にでも稼ぎたいです。
。 しかも、長文です。 申し訳ありません。 人数が少ない職場でパートとして勤務しています。 あるパートの人が「扶養範囲を超えそう。今月から週1で」と言い出しました。 もうシフトも出ているのに…。 この方は、こちらの職場とは別にその方の親族のところでもパートをかけ持ちしています。 パートの掛け持ちのことは聞いていましたが、ご自分の親族のところなので、調整などがある場合はそちらでするのだろうと思っていました。 こちらはとても少ない人数で決まったシフトを回しています。 こちらで調整したらみんなにしわ寄せが行くことはわかっていたと思うのですが、どういう気持ちでそんなことを言っているのか、理解できません。 もしかしたらその人は、私が代わりにやるだろうと期待したのかもしれませんが、私は扶養範囲を超えないように毎月計算して勤務しています。この方のシフトを肩代わりすると私の方が扶養を超えますので「これ以上勤務を増やすのは無理です」と上の方にはっきりと伝えました。他のパートの方もこの方のしわ寄せで勤務が増えることに難色を示しています。人数が多い職場なら何とかなるのかもしれませんが…。 病気や介護などの理由なら理解できますが、あらかじめ自分の給与計算もできないのにダブルワークをしている方のしわ寄せが来ることにイライラします。 年末に勤務日数をを少し調整ならまだわかります。まだ9月なのに、これから週1しか勤務できないなんて、それならなぜダブルワークしているんだろう?もっと早くわかることだったのでは?なぜ毎月少しづつ調整しなかったのか?それならダブルワークなんてしないで、親族のところ1つで勤務すればいいのに。こういう方はどういうつもりなのでしょうか? この職場は「週3勤務」という契約書なのに、まともに守っている方がいなくて、私だけが勤務多く、社員が休む際のシフトにも全部私が入っています。収入が欲しいので(言いたいことはありますが)これは納得しています。 人数が少ないので休みずらく、シフトに穴をあけないように多少無理してでも勤務しています。今回のことで私だけみんなのいいようにこき使われて、なんの言い分も通していないのに、先のことを考えられない身勝手な人の意見が通ることが腹立たしいです。 「迷惑かけちゃうかも~」と軽く言われましたが、本当に大迷惑です。それを事前にどうにかしようと思わなかったことに腹が立ちます。何食わぬ顔で週1だけ勤務するのかと思うと尚更です。 今まで優しくて良い方と思っていて、上手くやって行けると思っていたのに、こんな浅はかな考えの方とは思いませんでした。職場が引っ掻き回され、ストレスを感じています。優しくしてれば迷惑かけていいわけじゃない。そのことも残念です。 モヤモヤとイライラが止まらず、投稿しました。支離滅裂で申し訳ありません。 長文をお読みいただいた方、ありがとうございます。 明日から平常心で働くために、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
本部の専門の方が2日間在中してやっていたりと凄くいい意味で手厚いです。 私はこれから副業を始めるのですが、月に大体6,7万は入ると思います。 色々ネットで調べると普通徴収と言って、自分で行えばバレないとありました。 しかし、職場で全部やってくれるのになんで自分でやるの?と言われたら苦しい言い訳をするしかなくなってしまいます。 競馬で大金が手元に来たと言えば良いというのも見た事がありますが、、 何か良い切り抜け方法は有るのでしょうか?
まったので、どなたか税金関係に詳しい方、回答お願いいたします。 私は1月から5月まで飲食のアルバイトをしていました。 その間、登録制の派遣アルバイトにも登録し、現在までで5万円ほどの収入があります。 その後、Wワークでアパレル関係のアルバイトを5月~8月(今月)まで続け、もうすぐ退職します。 そして9月の一か月間リゾートバイトとして住み込みで働き、10月以降の今年いっぱいは、このリゾバの稼ぎだけで生活する予定で、もうバイトはしないつもりです。 現段階でわかる、おおよその収入を計算したところ、年間の稼ぎは103万円を超しませんでした。 今年初めの段階では飲食のバイトの稼ぎが一番多いと思っていたので、扶養控除申告書もこちらに提出していました。 ですがもう退職したので、この申告書の意味は成していないと解釈して大丈夫ですか? ちなみに、、月々の稼ぎが10万円を超えた月もあり、このバイト先では現段階でいくらか所得税は引かれています。 アパレル関係のアルバイトも、もう退職するのですが、こちらのバイト先は給与明細や源泉徴収なども全て従業員それぞれのスマートフォン上の専用アプリで管理する会社でした。 そのため、入社の段階で扶養控除申告書は提出していません。 多分従業員の出入りが激しい会社のため、年末まで続けた従業員のみ年末調整時に申告書を書かせるのかな?と思います。 ちなみに、こちらの会社では月々の稼ぎは少な目だったため所得税は引かれておりません。 そして、昨日リゾバ派遣会社から封筒が届き、9月からのリゾバ先に送らないといけない書類のなかに扶養控除申告書が入っていました。 私はまだアパレル関係の会社に籍はある状態ですが申告書を提出していないので、リゾバ派遣会社には申告書を提出しても大丈夫ですよね?(飲食店の申告書の効力は切れていると仮定して) また、派遣アルバイトで何日かイベントスタッフなどの仕事もしていたのですが、こちらには登録会の際に申告書を提出していると思います。(記憶が定かではないです..) こちらではトータルで5万ほどしか稼いでいないため、所得税は引かれていません。 今後もここではこれ以上収入を得るつもりはないです。 ただ、籍がある状態のため、このままリゾバ派遣会社に申告書を提出するのはまずいですか? 私が考えたのは、リゾバ派遣会社でもとりあえず申告書を提出し、年末調整の時期が近づいたら、派遣アルバイト会社の事務所に行って源泉徴収票をもらいに行き、会社での年末調整を断り、その分は自分で確定申告をする。(同時期に掛け持ちをしている場合は、年収103万円以下でも確定申告は必要ですよね?) そしてリゾバ派遣会社の方で、飲食店の源泉徴収票とアパレル会社の源泉徴収票(アプリ管理のため、紙媒体ではないですが大丈夫でしょうか?)と3社分まとめて年末調整をしていただくという方法です。 この方法はできますでしょうか? リゾバの稼ぎがだいたい15万円以上になる予定で、申告書を提出するのは12月の段階で一番稼ぎが多いところだったと思います。 もし仮に申告書を提出せずに、15万の稼ぎから乙欄で所得税を引かれてしまうと、かなり収入が減ってしまうので、あまりしたくないというのも本音です。 そもそも、長期アルバイトではなく、派遣アルバイトやリゾートバイト(1か月)でも申告書は必要なんでしょうか? この一年間でアルバイトを転々としてきたため、大変ややこしいことになり、自分でも混乱しています。 質問が多く、重複していたりとすみません。 回答よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。
121~130件 / 345件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
法律とお金
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
転職面接の日程調整にお礼する方法は。基本のマナーをチェック
選考対策
転職活動中には、メールで面接の日程を調整する機会があります。面接に臨むために日程を調整してもらった場合は...続きを見る
2022-07-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です