保育園の申し込みが始まるので、園に入れたら就職をと考えています。 しかし、環境的にも難あり 知識も少ない為 アドバイスをいただきたく思います。 私は既に両親を亡くしており、夫も片親で遠方の為 他者に頼る事ができません。 夫は役職持ちで仕事を抜けられず、日頃から残業も多い為、子供が体調を崩した場合は私が仕事を休んだりお迎えに行かなければならないと思います。 産前は正社員で8年、パートで2年介護職をしておりましたが(特養とグループホーム) 初期からつわりが酷く、持病も影響して、育休も使えないまま退職してしまいました。 介護福祉士の資格がある為、介護職のパートならすぐに再就職できるかとは思うのですが 介護はどこも人員不足で、シフトに入った以上は、当日急に休んだり勤務中に抜ける事が不可能な事は知っています。 私の勤めていた所も、どちらも子持ち歓迎!と謳っていましたが、子持ちのパートさんが家族に園のお迎えを頼んでいる姿をよく見ていましたし… 私の環境では、介護にはもう戻れないのかなという気がしています。 介護以外にした事がないので、他のお仕事がどのような雰囲気なのか存じ上げないのですが このような環境ですと、どんな職種なら働きやすいのでしょうか。 できれば、同じように子持ちで就職活動をなさった方にお伺いしたいです。
解決済み
います。 高校中退し、そこからずっとキャバクラのボーイをやっています。 現在の仕事の状況は ・月休4 日〜希望休 ・一日6時間から10時間の労働時間 ・給料は手取り28万〜(休み日数で上下) ・夜勤で18時〜翌朝までの勤務 家庭の状況は ・8ヶ月の子どもがいます。 ・私は専業主婦です。 ・子どもが大きくなったら仕事はするつもりですが、最優先を子どもにしたいので出産前のように働くことは考えていません。 現在は旦那の給料内で問題なく生活出来ていますが、子どもが大きくなるにまでに転職を検討しています。 夜勤なので子どもとの時間が少なくなってしまうことや、正社員ではないことなどが転職の理由です。 そこで現実的な質問です。 高校中退で正社員歴のない旦那、今後正社員になることはできますでしょうか? 現在の職場は辞めさせられることはなく、万一店が潰れてもツテで同職の転職先を見つけてもらえます。 手取り28万と給料には問題なく、旦那も今の仕事は嫌いではないです。 でもいつか、子どもが小学生とかになっても夜の時間に旦那が働いているのは少しさみしく感じます。 体力もあり、仕事はできる旦那です。夜の仕事をしているのも給料がいいからで、学生時代は普通のバイトの経験もあります。 でも高校中退で資格などもありません。転職するべきですか?しないべきですか? 旦那と結婚し、子どもを授かったことに後悔はありません。ですのでその点ではなく、転職するべきか、また、転職は出来ると思うのか、アドバイスもらえると助かります。
です。 経歴ですが、高校卒業後、2年弱働きましたが結婚・出産の為に退職し、数年間専業主婦をしましたが、その後パートタイムでいくつかの職場を経験しました。現在40代前半です。 ずっとフルタイムで働いていた為、また、もっと自分の力を試したいと思ったこともあり、正社員の道を探し応募したところ、面接2社目で内定を頂きました。 連絡を頂いた時はとても嬉しく飛び上がるほどだったのですが、一日経ち不安でしかありません。 中小企業の工場の正社員事務です。 面接ではとても緊張し、業務内容についての、会社側からの説明・私側からの質問が主で、今になって気になる事が沢山出てきました。 30~40人ほどの工場だと思うのですが、 ・業務内容に掃除は含まれるのか?特にトイレ掃除は嫌です。求人票には書いていませんでした。面接時も言われませんでした。 (前職は大手企業でのパート事務で、清掃業者が入っていました) ・他に女性はいるのか? (求人票には女性0人と記載だが、求人サイトでは女性の写真あり) ・更衣室はあるのか? (車通勤希望しましたが、公共機関を勧められましたのであるかな?) ・トイレは男女別かな?綺麗かな? (自宅近くで面接して頂いたため実際の職場には行っていません) ・有給休暇は付与されるみたいですが、実際に習得できるのか? (前職は大手企業の為か?100%取得できました) 今更このような細かい事が心配になってしまって・・・ 採用されたい気持ちが大きかったので、こんなこと聞いたら落とされると思ったと言うのも本音です。 パートではありましたが、大手企業を経験してしまった為、自分のスペックに比べて贅沢になってしまっているのかなとも思います。 あと、40代の女性の転職は難しいと言われますが1カ月足らずで決まってしまったので、拍子抜けというか、なにか問題あるのかな?(誰もやりたがらない仕事をさせられるとか、怖いお局や上司がいるとか?)などと勘繰ってしまう自分もいます。 あと、みなさんはどのような基準で企業を選びますか? 私は、学歴も立派な職歴もなく、子供は手がかからないとは言え主婦ですので、はやり自宅から近いところ(通いやすいところ)で休みがしっかりとしているところ(完全週休二日)で探しました。 面接時に確認した業務内容は納得しています(私の希望する内容でした) ただ、いろいろネットで調べるうちに(中小企業のデメリット等)なんか怖くなってしまって・・・ どんな職場でも、入社前は不安になるかとは思うのですが、職場を見ていないだけにとても不安です。 面接官や電話対応して頂いた女性の感じはとても良かったです。 連絡等もきちんとしてくださり、やりとりで不安になることはありませんでした。 勤務地をかなり限定しての就職活動ですので、毎日求人を眺めても新しいものが出るわけでもなく、いいタイミングだったのかな?とか、これを逃したら・・・とか、色々な気持ちで揺れています。 私のスペックで、この状態で悩むのは贅沢でしょうか? みなさんならどうされますか? (面接で質問が出来なかった事についてはとても反省しております)
歳と生後二週間]の4人暮らしです。出産を無事終え新しい生活にも慣れた時に転職の話を切り出されました。 今の会社は中小企業の工場ながら給料は安いですがボーナスや雇用体制などがしっかりしている企業です。勤務期間は二年です。退職を考える理由は仕事がうまくできない。同じ部署の人に毎日辞めろと言われて疲れた。との事です。正直夫は要領が悪いタイプですが、退職理由が納得できません。この二年の間に辞めたい、と言われたのは今回を含め三回目です。そのたびに説得して続けてきてもらいましたが、きっとこれから先もずっと転職を希望する事は分かっています。しかし退職理由が理由な為、今の会社以上の会社に入る事は無理だと思います。私は夫が今の会社程きちんとした会社が見つかるとは思えないので辞めて欲しくありませんが、転職話は三回目。もう諦めて転職を応援したほうがいいのでしょうか?子供が産まれたばかりなのでしばらくは私は働けません。子供が2人いるので先が不安です。
1日から働き始めました。 が、もう嫌だと毎日沈んで帰ってきます。会社に着く前に吐き気がするそうです。 毎日朝6時に家を出て、夜は7時~8時に帰ってきます。通勤時間は一時間なので、毎日残業していますが、残業代は出ないようです。 職種は営業で、最初の2年くらいはルート配送が主です。休みは日曜・祝日+月に2回。給料は手取り23万くらい。 私は現在妊娠中なので専業主婦です。旦那は赤ちゃんが産まれてくるのをすごく楽しみにしていて子育てにも参加したい為、休みが少ない点が気にかかっているようです。 さらに、毎日沈んで帰ってくるのは、ある上司からの嫌味だと… 旦那は地方出身なのですが、その上司に『○○県(旦那の出身地)出身のヤツ嫌いなんだよね』と言われたり、12月の下旬に旦那の故郷で式を挙げるので4日間休みを頂くことになっていて、 『ったく、こんな忙しいときに』と言ってくるそうです。(式に関しては、面接の段階で社長に話しており、その点を踏まえた上で採用して頂きました) 旦那の前職は大手メーカーの工場勤務(2年半の期間満了につき退社)のため、大卒ではありますが、ろくなキャリアも資格もない上、この不景気に採用してもらえただけマシと私は思ってしまいます。 毎日沈んで帰ってきても愚痴やネガティブな発言に、否定することなく話を聞いてあげなきゃと思いますが、今日は、我慢できず否定するようなことを言ってしまいました。 子供も産まれるから、とりあえずお金を稼ぐために働いてと。上司のことも、そんなことくらいでクヨクヨするなと。 今までの転職活動で散々落ちてきたくせに、もっといい会社で働ける何かをあなたは持ってるの?と。(2か月と少しの転職活動で15社ほど落ちたはずです) ちょっと言い過ぎたと反省はしています。でも内心、旦那の考えが甘いと思う私がキツいのでしょうか? 旦那は、転職決めるのが早かった、辞めるなら試用期間内にさっさと辞めた方がいい気がする、仕事内容はまだ大丈夫だが、それ以前の人間関係の問題、と言っていました。 吐き気がするほど嫌なら、旦那の言う通りまた転職を許す方がいいのでしょうか…。旦那が辛いのも苦しいですが、合わない人なんてどの会社に行ってもいると思うし、これからの経済的な将来も不安です。 しかし、こんなに休みが少ないと転職活動もろくにできません…泣
トラをうけてしまいました。(年齢50歳、工場三交代勤務、OS期間も入れて20年以上勤務しました) いきなり、退職同意書を突きつけられ10日考える時間をやるから、どうするか決めてくれと言われました。頭がパニックになりながらも、色んな事を想定し退職する事に決めました。 昨日、その有無を伝えたのですが、その時点で会社側が同意書を受諾し、引き継ぎ作業に移れるのかと思っていたのですが、次の面談の日が決められ(18日)上司と今後の調整をしていくと言われました。それまでは、通常に勤務し残業までやれと言われました。 こちらとしては、1日でも早く引き継ぎを終え(夫の精神状態も含めて)転職活動に当てたいんです。その有無を伝えると、それではラインが回らないと脚下されました。同意書には、受諾された日から、引き継ぎ作業を終えた時点で、労働義務を放棄し(退職日まで給料は支払われる)就活にあてて良いと書いてあります。退職日は、6月30日。上司との面談が今月の18日、それから同意書がすぐに受諾されれば良いですが、5月いっぱいまで引き伸ばされ、それから引き継ぎ作業をし終えるのは6月半ばくらいになるのではと、思っています。 たった半月で転職活動の何が出来ると言うんでしょうか…50歳から放り出され、いらないと言われながらギリギリまで働けと言われ、夫の精神状態が崩壊しないか心配です。これは、会社として正当な扱いなのでしょうか? 出来るだけ早く引き継ぎ作業を終えて、次の仕事を探す猶予を増やすには、どうしたら良いでしょうか…アドバイスよろしくお願いいたします。
で現在3K低賃金の工場勤務で童貞でがんばっても彼女すらできないので女に産まれたかったです。 最近腰が痛いのであらさーにしてヘルニアになりそうですし、働くの向いてないし、職場はDQNだらけだし、女性が良かったです。男みたいにに無駄な性欲に振り回されてデリヘルなどで金使うことないし、女性に産まれて看護師、美容師、派遣とかのが異性受けいいだろうし、恋愛も結婚もして、家庭もてたと思います。今は女性のが生きやすいと思いますか?
がいる父です。 本人の希望で妻が去年から復職しました。 妻は高校を出てから、私と出会った時も営業職をしており、働くのが楽しいと言います。 色々な場所に行き飛び込み営業をする話を聞くと、何故か「私も外に出て営業職をしてみたい、今の職は(工場勤務)合っていないのでは?」と思うようになってしまいました。 妻は営業でも1日1件は営業を取ってくるとの話を聞いて、やりがいがありそうだなと思うと同時に「妻が向いているだけであって私には向かないのでは…」と不安混じりになります。 ましてや父であり、大黒柱ともなる私がい今から転職…ありでしょうか? 妻が言っていましたが、営業職は自分のモチベーションを上げてまず自分を売り込むものだと。 どういう人間が営業職に向いていますか? まず、商品を売るのではなく自分を売るつもりでやるべきものでしょうか? 営業職している方、していた方、詳しい方、回答よろしくお願いします。
ってる ので今年の2月まで土日休みの15時勤務(お迎え時間に間に合うように)で、工場で派遣として働いてました コロナの影響で切られてしまい、今に至るまで 専業主婦になってしまいました。 今までずっと週5で働いてきたので少しのお休み だと嬉しかったですが、やっぱり昼間は1人で どこにもお出かけできる状況でもないので 新たに働きに出ようと思い、面接を受け始めてます。 職務経験上、学生時代の喫茶店でのアルバイトと 工場しかありません。 事務等は、土日祝休みだったりしますが、 パートタイムは無理だったり何よりExcelや ワードもできません。電話対応は得意なんですが。 どーーーしても、子供に合わせて条件を 絞って選ぶのでなかなか受かりません。 夫はカレンダー通りの休みの人ではないので 私が土日祝は見ます。 と、なるとやっぱり土日休みの工場系しか 選択肢がなく…接客業では必ず土日祝は出勤 しなければ行けないのでやってみたい仕事も 受かりませんでした。 もちろん面接の時に、毎週は出れませんが 月2回程だったら何とか出れますと話しますが 接客業に関しては子持ちだと厄介がられるんですよね…保育園に入れていれば定時まで働けるのに パートタイム希望の故、土日は出れません なんて会社側も嫌でしょうね… 分かってはいるんですが、こんなにも パートタイムの昼間の時間3時までって 雇って貰えないんだと思うと辛くなってきて。 自分のお金ではなく夫のお金を使うのにも 後ろめたさがあるので自分で好きな物も 買いたいです… 幼稚園に預けてるパートタイムで働いてる お母様方はどうやって仕事を選んでいるのか 気になります。 もちろん、看護師さんや医療系の資格持ちの 方なら直ぐに雇ってもらえますが、 私は資格もなければただの脳足りんです… 先週は本屋のパートタイムの面接を受けましたが 落ちました(笑) 子供がいるとどうしても理解してもらえない 部分もありますね…行事等で休むと申し訳なさ がたくさんで。 今日は食品工場の面接です。 勤務範囲を広げて少し遠い場所ですが、 不安です。幼稚園は自力送迎なので、(学区外) その時間も含めると少し制限が出てしまいますが… 長々とすいません、余りにもだったので メンタルやられまして…
60代です。 社員の男性がいてまだ20代前半なのですが、生まれつき髪の毛が薄い病気のようで、赤ちゃんの髪の毛のような量と毛質をしています。初めは普通の短髪だったのですが現在は坊主にしていてキャップをかぶって仕事をしています。 私たちよりキャリアは短くても社員の方なので確認事項などあれば彼に聞きます。無口な人でこちらから何か言わない限りは全くパートとは話をしません。聞いた事にはキチンと答えてくれます。同年代の社員の男性とは仲良くしていてよく笑いあったりしていますので、人格が暗いというわけではなさそうです。 パートの人で1番のベテランがいて(といっても8年くらいです)、その人を仮にMさんとします。Mさんはずっと専業主婦をしてきた人でお子さんが2人とも就職したので時間が余ってるという事でパートをしています。他の方は家計の為に働いていて子育て中も別の会社で働いてきた人たちばかりです。なので自由な時間があるから、という理由で数十年ぶりに仕事をし始めたMさんとは少し温度差があります。 花のチェックをしていると花びらが抜けていたりボソボソになっていたりするのですが、それを見てMさんは「ハゲだよ! この花ハゲ! あはは」と言い更に「あ、ハゲって言ったら気にするかしら? ふふ」などと社員の男性がいるのに大きな声で言います。 社員の男性は聞こえてるのか聞こえないふりなのか黙っていますが、小学生みたいなイジリで馬鹿じゃないのかなと思います。 他の方は賛同するわけでもなく、スルーしたり苦笑いしたりの感じです。病的な感じの薄毛でまだ20代前半と若いので彼自身が1番悩んでると思うのに、それをネタにするような事を言って笑うとか、Mさんてちょっと大人げないような。 Mさんの旦那さんは定年退職してる年齢なようですが髪の毛もフサフサで黒々してるらしく、たまに系列店舗の店長の ステキなシルバーヘアのおじさんが花の受け取りに来ると、 あの人うちの旦那より7歳も若いのにあんな白髪なのよ! あはは! と何がおかしいのか馬鹿にした話し方をします。 精神年齢が低いのか、それとも仕事場という心づもりがないのかわかりませんが、とにかく無駄話ばかりしています。仕事も出来るんですが、口も同じぶん動いています。 私たちの仕事はその日の花の出荷量により終業時間がまちまちで、9時から勤務で早ければ14時頃、繁忙期は18時19時までかかります。繁忙期でない限りは16時前後の終業が多いんですが、Mさんは自分が早く帰りたいときは「さっさと終わらせて帰りましょ」と言い、そうじゃない時は「ペース配分して17時に終わるようにしましょ」と自己中な事を言います。仕切り屋だし1番ベテランだから皆何も言いませんが、たぶん考えている事は皆同じだと思います。 ハゲいじりをしていつか社員の男性がキレるんじゃないかといらぬ心配をしていますが、こうゆう勝手なパートの主みたいな人ってどこにでもいますよね?
121~130件 / 174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
工場長の仕事内容を解説。求められるスキルとキャリアップを解説
仕事を知る
工場長の主な役割は、製造業の重要な役割を担い、生産性と品質管理を両立させることです。デジタル化やグローバ...続きを見る
2024-10-05
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
選考対策
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦がパートに応募する際の志望動機の例文は?状況別・業種別に紹介
主婦が久しぶりに外で働く場合、志望動機に苦戦する可能性があります。志望動機は、仕事への意欲をアピールする...続きを見る
2023-04-22
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
勤務体系とはどういう意味?働き方の種類や特徴、転職のポイントも
法律とお金
勤務体系について詳しく知りたい人は、多いのではないでしょうか?勤務体系とは働き方を示す言葉で、さまざまな...続きを見る
2022-08-08
「交替制勤務」とは?通常の働き方と異なる点やメリット・デメリット
営業時間やスタッフの稼働時間が1日8時間を超える職場では、交替制勤務が敷かれます。アルバイトの勤務形態と...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です