生です。 まわりの友人が、内定を貰いはじめています。そんな中、私は選考に落ち続けて自分を雇ってくれる会社があるのか、自分は、社会人になれないんじゃないかと、すごく自己嫌悪に陥っています。 友達が、内定を貰ったという話を聞いても今は、素直に喜べなくて。。。焦る一方でそんな自分がイヤになってしまいます。 両親も心配してくれているのが伝わって、なんだか申し訳ない気落ちでいっぱいです。 明日、第一志望の会社の面接です。不安でいっぱいです。どなたか、こんな私に言葉をかけて下さい。
解決済み
、精神的、身体的につらいです。この状態で就活を続けるべきでしょうか?
割が内定を取得済みだというふうに紹介されているのを見てつらいです。 周囲を気にするなと言われるものの、つらいし、内心焦っています。 どうしたらいいんでしょうか。
回答終了
・ そこでなにかにすがりたくなってしまい 「内定ガイド~心からやりたいことに出会い、思いどおりに内定を勝ち取る、 本当の就職活動必 勝法~」 の購入を考えたのですが、ネット販売ということと 200部限定発売なのに多くの広告を出していることに 胡散臭さというか不信感があり、なかなか購入にふみこめません。 ネットでの口コミも広告の延長線上の様な気がして・・・ このサイトに詳細が書いてあります。 http://www.syu-katu.net/ この内定ガイドをご購入された方がいらっしゃいましたら 内容や実践してみた感想 購入してよかったか、など聞きたいです。
いところに内定をいただきました。ですが、学内のテストで基準点にあと0.5点足りず、国家試験を受けさせてくれなくなりました。当然内定は取り消し。 卒業はさせてくれるそうですが、資格がないので就活はまた来年になりました。既卒の就活が厳しいのはわかっていますし、もう人生詰みな気がしてます。自分の頑張り不足なのは分かっていますが、どうしてもこの現実を受け入れることができません。 どうすれば心が軽くなりますか?
思うように行かず苦しいです。 大学も特に良いわけでもなく、大企業に受かる事も夢のまた夢だということもわかっているのですが、両親が優秀なため自分の出来なさがつらいです。 必死に行動するしかないのですが、何かアドバイスありましたらお願いいたします。
どのようなものがあるのでしょうか? リクナビ、マイナビは大手などがほとんどだと聞いているので よろしくお願いします。
そもそも内容を盛るのが嫌なので、その時点で他と差別化できていないのかもしれません。 グループディスカッションまで行けても、人に対して気を使いすぎて、自信がないことも相まって思うように行動できず、自己アピールが基本的に下手です。 行きたい不動産の企業の事業を徹底的に調べたり、実際にそこへ行ったりし、本も読み、地図に書き込んで分析もしたのに、エントリーシートさえも通りませんでした。 どんなに頑張っても、報われないかもしれないなら、 頑張る意味がどこにあるのかと思います。 今までの努力の着地点が見いだせず、大学受験や大学での活動など頑張ってきた意味が分からなくなっています。 また日本の教育制度に今怒りを感じています。 自己アピールが必要であれば、小学生のときからそれを授業で教えるべきではないですか? 世の中の立ち回り方が大事なのであれば、そのずる賢い方法も教えるべきですよね? 就活するとなって、需要と供給の齟齬を感じざるを得ないです。 私は、真面目さ、誠実さが大事だと言われ、それを大切にしながら生きてきたつもりですが、 今となってはずる賢くのし上がる人が出世し、 ただ真面目な人は上手く使われるだけ、という 構図が見えてきて、本当にこの世界は意味が分からないです。ちなみに自分では後者だと思っていて、 だけどプライドが高く人には使われたくないので、かなり厄介な奴だと思います。 就活の根本的な話として、長期的に会社で雇う人をエントリーシートだとか数回の面接で決めるって、そんなので本当の人柄分かるんですかね。 人事に向けて、媚びへつらっている学生も気持ち悪いですし、ふんぞり返っている人事も気持ち悪いです。 最近になって、私は人に対して信用を置くことができず、自分に対して劣等感が強いので、組織の中で 生き抜いていくことが難しいんじゃないかとも 思っています。 ただの愚痴になってしまいましたが、どなたか このこじらせモラトリアム人間にアドバイスをくださる方がいれば、お願いします。
いです。 現在、IT業界に絞って就活を進めています。 IT業界なので去年の10月くらいから2月くらいの間まで、約10社ほど説明会に参加し選考に進んでいたのですが、全部最終面接に進んだことはなく適性検査、書類検査、一次面接落ちでした。 そこで結構やる気をなくしてしまい、また3月半ばから就活を再開しました。そのなかで、先日やっと一社から内定を頂きました。それまでの間はやはり一次面接落ちや適性検査落ちばかりで辛く毎日泣いていました。なので内定を頂いたときは本当に嬉しかったです。 しかし内定を頂いた途端、就活のやる気がガクンと落ちてしまいました。まだ選考途中の企業があり、一次面接や最終面接もあります。もちろん、内定を頂いた企業が第一志望で自分の行きたい企業だったら就活を終わればいいのですが、そうではありません。 しかし、つらい就職活動をまだ続けられる自信もありません。 内定を頂いた企業が行きたいと思う企業でない理由は、企業の口コミです。退職した人や不満がある人が書き込んでいるのは承知ですが、やはりその企業でいいのか不安は大きく、友だちの内定先の口コミはいいものばかりなので、そこでも比べてしまい、本当にその企業でよいのかわからなくなってしまいます。 口コミではなくやりたいことで決めるべきなのですが、自分がSE職を希望していて、だいたい選考に進んでいる企業は、規模感も給与も雰囲気も同じで全部が同じように見えてしまいます。なので、口コミが判断材料となるのですが、悪い口コミが目立っていしまいます。 しかし、もう就活をしたくないという葛藤もあります。 もうどうすればいいかわかりません。 今のところ選考に進んでいるので特に第一志望というものがなく、横並びの順位、だいたい全部同じような企業だと感じてしまいます。 そうするとまた会社を探して、説明会に参加し、適性検査書類選考を受け、その後複数回面接、、そうすると5月6月まで就活をするということになります。 もちろん、就活は早く終われば終わるほど良いものではなく、自分の納得がいくまでやればいい、というのは頭でわかっていても出来る自信がないというのが現状です。 ここまで相談内容を書いてきて、じゃあ就活もう終わればいいじゃんと自分でも思うのですが、、もうどうすればいいか訳がわかりません。 正直、転職時代でその一社だけで生涯終わるとは考えていませんが、中小企業から転職だと厳しいのかなと考えてしまったり(だったら今頑張る?)、結婚願望があるので一生SEとして働くのかなと考えたらそうでもないだろうし(だったらそこまで仕事頑張らなくてもいい?) 最終的には自分で決めることですが、皆さんなら私の立場だったらどうするか、皆さんはどうしてその企業で働こうと決めたか、みなさんはどういう理由で就活を終わらせたか、全部でも一つでもいいので教えて頂きたいです。 いろんな人の意見を参考にしたいです。
なくかなり、納得していません。就活再開したら?と親に言われますが、あまり気が乗りません。言い訳になります が、去年の6月からインターンやら説明会やらで就活を始めました。からの内定は翌年7月。またあの面接ハシゴの連続になるのが嫌なのです。説明会参加数は60社以上。 そもそも、やりたいことこうなりたいっていうのが定まっていない中の就職活動でした。だから志望理由なども薄っぺらいものばかり。そんな薄っぺらいもので採用が決定したので、その会社は本当に私で大丈夫なのか?とかいろいろ考えすぎてしまいます。周りの友人はまだ続けていたりして、偉いなって思うのですが私は今は、遊びたい、バイトをしたいって気持ちの方が強いです。私もできることなら、就活を再開してみたいのですが、どうせ私なんかもう受からない、またあの日々を過ごすのは嫌だと拒んでしまっています。 すみません。質問になってませんよね。 誰かアドバイス頂けるとうれしいです。
121~130件 / 2,544件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
働き方を考える
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
フロントエンドエンジニアはつらい仕事?やりがいと転職のメリットも
仕事を知る
プログラミング・ウェブデザインの両方に携われるフロントエンドエンジニアの仕事がつらいというのは、本当なの...続きを見る
2022-12-28
データサイエンティストの仕事はつらい?転職はアリ?解決のポイントを解説
データサイエンティストはデータの専門家で、幅広い領域で活躍できる人気の職種です。しかし、実際に活躍してい...続きを見る
2023-03-31
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です