のですが 前任の指導員が転職先で挫折し戻ってきたがっています。 僕はどうすればいいのでしょうか? × × × 前任の方の退職理由は「夢が叶ったから」でした。 その方にとってそれは人生の目標のようなもので、 受かれば辞める、と宣言しながら指導員の仕事を始め、 何度も試験に挑戦し、十年近くかけた去年、やっと合格を拾ったということで退職していかれました。 しかし、転職先では不慣れな仕事ということと、 元来持った我の強さ(見る人にとっては短所であり長所でもあるのですが)が災いし、 上司だけでなく、同僚、関わる人のほとんどと関係がうまく作れずに、 やることすべてがことごとく裏目に出ては人間関係をさらに悪化させ、 今ではほとんど何をやってもつまはじきにされるような状態に 夜も眠れなくなるほど悩まれているということでした。 そのためか、辞めた後も頻繁に学童に顔を出しては 在勤していたときと同じように主導権をとっていかれます。 もちろん、みんな一年生の時からみていた子どもたちですから、 愛着があって別れきれない気持ちもわかりますし 僕自身、多少おもしろくないと思う部分はありますが、 子どもたちが喜んでくれるならそれでよしとしてきました。 ですが、転職先での人間関係は日ごと悪化していくようで、 数ヶ月前から、本気で退職することを考えられ、 学童の雇用主でもある父母会長に 雇用枠を増やしてくれるように懇願するなど、 戻ってくることまで視野に入れられているようです。 学童でも、当初はその人間性に本人も同僚も子ども達も だいぶ苦労したとは聞いていましたが、 周囲の人間がその人の我の強さをあらかじめ織り込み それをフォローするようにしてからは やっとうまくいくようになったということなので、 転職先の仕事を辞めたとしても、 今更、他の学童に入ったのではとてもうまくいくとは思えません。 その点、僕なら年齢的にもまだ20代半ばですし、 どこへ行っても大抵の人とならうまくやっていく自信はあります。 まだ子ども達との関係も一年分。 僕が辞めて、その人に居場所を返すというならそこで句切りをつけるしかありません。 もちろん僕に自分が犠牲にしてまでその人を助ける義理がないことは分かっています。 でも、その人には家族があり、僕の大切な子ども達にとっても大切な人です。 僕にしか救えないのに「関係ない」では済ませられない自分がいます。 でも、怖いんです。 僕に笑いかけてくれる子ども達と別れるのが。 感情を交えれば正しい判断ができない自分を知っています。 僕はどうすればいいのでしょうか?
解決済み
懐いてくれて可愛く、そして仕事も楽しいです。 ですが、信じられない事がありました。 私と一緒の頃に新しく働き出したOさん(男)という方と、昨日は2人で働いていました。 児童数は10人ほどでしたので、仕事には何も差し支えなく、子供たちは全員帰りました。 そしてそこから私は、掃除をして Oさんは小学校の教頭先生と連絡をとっていたそうです(把握していませんでした) すると、その学童の代表の方からOさんに電話が入り、「私に上がってもらって、Oさんは19時まで残って」と言われたらしいので、私は18:40くらい(あまり正確な時間は覚えていません)に帰りました。 タイムカードは、手書きなのですが Oさんと話し合い、19:00までという事で良いだろうということで、19:00までで帰りました。 今日、出勤する前に代表の方から電話があり、「昨日洗濯ものを干したのは誰なのか」と、聞かれました。 帰ったのは18:40〜50位で、それまでの間に洗濯機が回っていたのは知っていましたが、洗濯をまわしたのも干したのも私ではありません。 私が帰った時点では、まだ洗濯ものは干されていなかったんです。 だから、Oさんだろうと思い、それを伝えました。 そして出勤すると、いつもいないおばさん2人が出勤していました。 そしてそのおばさん2人に突然怒鳴られました。 内容は、 「洗濯をしたのはあんただろう!」 と。 何が何だか分からず、訳を聞くと 代表の方が うちの学童に立ち寄った際、洗濯ものの干し方が汚く それじゃダメだろうということで注意したかったらしいのですが、Oさんも私も洗濯をしていない ということで、おばさん達が怒ったそうです。 私は否定をしたのですが聞き入れてもらえず、 嘘つき 若い奴は信用できない などと罵倒されました。 代表の方からも連絡があり、 「誰が洗濯をした してない などはもうらちがあかないから、もう良い。でも明日から貴方はうちの学童(少し離れた場所)で2日間働いて欲しい」 と連絡がきました。 そこで私の勤務態度を見るようです。 代表の方の判断 対応は正しいと思います、 ですが私が納得いかないのはおばさん2人の方です。 中でも1人のおばさんは本当にひどくて。。 「期待したのにだめだった 傷ついた」 と言われたので、 「期待に応えられず申し訳ないです」 と伝えると、それは目上に対して言う言葉じゃない!と激怒。 意味がわからなかったのですが、 そのあともずっと 洗濯のこと・若いから子供たちを性的に刺激しやすいから服装はジャージでこい・髪の毛が長いから切れ・出勤時間の45分前に来て掃除しろ それが当たり前なんだから と、どんなに否定しても謝ってもダメで、 私が耐え切れなくなって悔しくて泣きだすと 「迷惑だから今日は帰ってくれ」と言われ帰されました。 おばさんもそうですが、Oさんも意味がわからないです。 洗濯ものを干してる姿は私もみてないですが 洗濯をまわしてる姿は確実にみました。 なのに、洗濯機には昨日は触ってない。と。 しかも、洗濯が回ってる音も聞いてない。と。 洗濯はどの部屋にいても聞こえる位置にありますし、まわしてるのを見たのにも関わらず 「僕は知らない やってない」と。 私はまだ10代で、Oさんは30代くらいなのでしょう。 だからおばさん達はみんなOさんを信じています。 頭がおかしいのかなんなのか。 「逆に私が洗濯をしてる姿はみたか」 「私はずっと掃除をしていただろう」 「私が帰った時点で洗濯はまだ干されてなかっただろう」 と問い詰めても「覚えていない」の一点張り。 おばさん達も、「そりゃそうよねえ」と。 支離滅裂になりましたが、 このおばさん達をどうする事も出来ないのでしょうか。 NPO法人の学童保育です。 子供達が大好きで仕事は楽しいので、辞めたくないですが 辞めるしかないのでしょうか。 本当にきつい思いをしました、 助けてください。
す。 どの文を考えても全部だめなように感じてしまうのでアドバイスお願いいたします。 書きたいこと ・前職はコンビニで接客をしていた。お客様とのコミュニケーションを通して、人と関わる仕事が自分に合っていると思った。 ・知人が学童に勤めており、そこでの子どもの話や同僚との話を聞いて、以前から子どもが好きだったこともあり、働きたい気持ちが強くなった。 もしどうしてもまとまらない場合、このように箇条書きでも問題ないかどうかも併せてお聞きしたいです。
て 採用の参考にするそうです。 正直自信はありませんが なかなか求人も無く 将来の夢の為にも 悔いのないようにしたいので アドバイスください! 1.何を着て行けばよいでしょうか。フォーマル?のつもりだったのですが 体験ということなので 動きやすい服装のほうが良いでしょうか。 ジーンズはさすがに印象悪いですか? 2.何をするのでしょうか。実際に体験訪問された方 いらっしゃいましたら教えて欲しいです。。 3.気をつけること 何でも良いので事前に準備しておけることはありますか。 私は病気(現在克服しています)と経済的事情で音大中途した26歳です。 働いた経験は無く 個人でほんの少し子供に器楽レッスンをしたりした程度。 子育て経験もなし。 自分に向いているとは思えないものの どうしても 将来 子供、障害児と関わる仕事をしたい気持ちをあきらめられません。 憧れでは勤まらず 簡単な仕事ではないことは承知のつもりですが どんなアドバイスでも良いので ぜひお願いします! 乱文失礼しました。
回答終了
要ですか? また、もし保育士免許が必要なら、どこで取得するのが良いですか? 私は4年制大学に通っていて、 今は大学3年生で、就職活動をしています。 学科は保育とか全く関係のない英米文学科です。 教えてください、お願いします。
場所によって、仕事内容に違いはあるかと思いますが、ざっくりとで良いので教えてください。 自分の考えは以下の通り。 専任:書類作成+買出し+保育 パート:保育 専任指導員複数人が普通だと思うのですが、現在ウチは1名しか立てていず、 役員からは『買出しはパートにやらせれば大丈夫でしょ』と言われてしまいました。 専任複数体制の理由をきちんと言えなかった自分が嫌で仕方ないです。 数年勤めているがまだ新米なのに、上の者が突然抜けてしまい オロオロ状態。 パートが複数人いれば何とかなると考えている役員へ、『早く専任もう1人立ててっ』、『今いるパートで専任なりたい人2人要るからその内の1人をならせてあげて!』と、説得できるような 【パート増員ではなく、専任を作るの必要性】を教えてください。 支離滅裂で申し訳無いですが、よろしくお願いします
なので受験できる条件が当てはまらないのですが 去年から学童で指導員として働いています。 学童保育室 の指導員というのは受験できる条件には当てはまるのでしょうか?
は中卒なのですが、中卒でも指導員資格を 取得することは可能でしょうか、、?
121~130件 / 857件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
健康運動実践指導者とは?試験の概要や仕事内容、主な就職先を紹介
スポーツ関連の認定試験に、「健康運動実践指導者」があります。試験に合格して称号を得ると、どのようなメリッ...続きを見る
2024-08-11
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です