資格をとり子育ての苦労をわかる心理士になりたいと思う様になりました。 大学への社会人入試か通信制の大学かで悩んでいます。 仕事との両立ならば通信制かなと思いますが通信制でお仕事と両立しながら勉強し卒業できるものなのか体験のある方教えて下さい。
解決済み
マ達とは会わないし関わらないし(苦笑) こんな風になると分かっていたら、もっと気楽だったのになぁ(苦笑)ちょっとくらい字が書けたり、足し算が出来たりなんて、どうでも良かったんだ。 最近、プールに泳ぎに行くようになり、年配の方とよく話すようになる。子育ての悩みはまだまだ続くとか。就職、結婚、不妊もあるし…孫の悩みもあるし…云々。どんどん深くなるとか何とか…(苦笑)人に悩みを話せなくなるらしい。言える時はまだ軽い悩みだかとか…(苦笑) はぁ。 ママ友の悩みをふと思い出すと…なんであんなに悩んだんだろうなぁと…(苦笑) ママ友って…独特な悩みだなぁと。 会社の同僚や、クラスメイトみたいな感じで居たらいいのに、なまじっか「友」なんてついているからややこしい? なんだかなぁと…悩みを思い出して…悩む(苦笑) ママ友は友達じゃないかもなぁとか…汗
美容クリニックだと勤務時間も遅くまでで、結婚はまだですが将来出産や子育てをするとなると難しいのではないかと悩んでいます。もし転職してから 結婚して妊娠となると、早く動かないといけないな…とも考えています。 ①今の職場でそのまま働いて産休取る ②美容に転職→数年働いてから産休取る 以上の選択だと、1の方が現実的にも思えます。現在の職場は負担が大きく、先輩も毎年たくさん退職しているくらいなので、経験を重ねると同時に仕事量が増えることがわかっています。病棟に行くことは考えていません。 美容クリニックに限らず、社会人の方で産休などのタイミングを考慮して転職された経験のある方教えてください。
の主婦です 6年の不妊治療のすえやっと授かった子が障害だと知り子育ても普通にはいかず 毎日言葉では表現できない気持ちでやってきました でも周りの人にめぐまれやっと将来に希望がもてるようになりました そこで私と同じような気持ちで苦しんでいるママや子育てで悩むママの役にたつことはできないかと 考えるようになりました そこで思いついたのがカウンセラーなのですが。。 カウンセラーには種類もたくさんあるようでどうしていいのかわからない状態です 今はただ資料請求ばかりしています カウンセラーに詳しいかた教えてください 私でもカウンセラーの仕事ができるのでしょうか?
ざす 医療職です。 変でしょうか、悩んでいます。
回答終了
いろいろ工夫をしています。 節約方法はいろいろあると思うのですが、 皆さんはどのようにして切り詰めているのでしょうか 保険代も掛け捨てのプランに変更しようと考えています。 携帯代が先月3万円かかったので、この部分は反省して見直しています。 主人と私の小遣いも月1万円に減らしました。 他にも何か参考になる節約方法がありましたら教えてください。
が悪く、ポンコツ!や 遺影をおいてやる!給料泥棒!など数々の上司からの嫌がらせ発言もありましたが、なんとか耐え、約7年働いたところで産休育休をいただきました。 私の業務を、代わりにしていただける代替の派遣社員も雇われず、業務は営業の人にお返しした状態でした。 復帰してみると、業務の返還をよしとしない会社の指示により、(営業が自立し、スキルをあげるべきと判断されたため。)私の業務は今までと違う管理部門中心となりました。 営業はそれが許せず、話の輪にいれない、空気がピリピリとしている、ミスを攻めるなど、お休みをいただく前とは随分と違う空気です。 お休みを頂いた身なので、1年間は働いて、恩をお返ししたいと思っていましたが、予想以上に風当たりが強く、心が折れそうです。 私のワガママですが、近いうちに転職しようかとも悩んでいます。残業なし、休みは取りやすいなど、子育てには良いかもしれません。 このままここで、恩を返すため働き続けるか、皆さんにとって迷惑な存在であれば、 退職すべきか悩んでいます。
て彼女は時短(時間短縮)で働いています 今までにも子育てや療養で時短の方と一緒に働く機会はあり、 その事に周りの方に不満が出ると『私たちももし同じ立場になった時は同じ権利があるのだから』と思っていました ですが最近仕事が忙しく私が毎日遅くまで残業し、疲れている時に 「私帰るからこれ最優先でやっといて」と言って帰ります リーダーのかかわっていない別件のプロジェクトの至急案件がすでに入っている事も多いので 今緊急でこれとこれをしなくてはならないので提出は遅くなりますといっても「私の仕事が優先」ですし、 冠婚葬祭で「今日は残業できません」と宣言していても配慮はありません 毎日残業残業で疲れてプライベートを楽しむ時間もないのに リーダーの行動を見ていると「私の子育ての為に周りは犠牲になって当然」考えているような気がしてきます 先日リーダーが体調不良で休んだので急遽代理で会議に出席したり、 準備ができていないまま発表したり、そのせいで他の仕事がおしたり、とにかく大変だったのですが この間風邪をひいて休んだ関係者の事を 「子供もいないくせに自己管理がなっていない!!」と陰で怒ってました (ちなみに私は子供いません。。) 自分の務め先は社員の病気、育児、介護に理解があり、 女性差別のない良い会社だと思っていました ですが最近は子供がいない、病気がない人間が逆に差別されているような 不公平感と子育てという相手の事情に配慮しきれない心の狭い自分に悩まされています このような不公平感は世の中ではよくあることだと思うのですが 皆様はどうやって割り切っていますか? よろしくお願いします
ートに転職しようかと考えています。 主人の仕事も3月いっぱいでなくなりすぐに転職しましたが合わず再転職。 したと思ったらまた合わずもとの職場に戻ることになったのですが仕事中に怪我をして入院となり1か月ほど穴があきました。。 もちろん夏のボーナスはなく転職や入院で2月分ほどの給料もほぼなく積み立てもなくなりました。 主人が退院して仕事復帰したと同時に今度は私が仕事中の手の酷使で痛めてしまい休み休み仕事に行っていましたが悪くなるいっぽうで泣く泣く退職しました。 1か月ほど転職活動中ですが子育て中の職探しに家計のことで疲れはててしまい鬱状態です。。 小学生低学年の子供が2人います。 何も考えなければ働くところは田舎であれいくらもあります。 朝の送り出しの時間や学童へのお迎え時間に間に合うような時間帯。 行事などのときに休みがとれるのか。 急な休みに対応できるのか。 あと収入。。 ある程度、私も稼がなければいけないためもう扶養を外れるべきか。 などいろいろ考えすぎてしまい毎日、胃が痛くて 最近は食欲もなくなり吐きそうになります。 2社面接も受けましたが聞かれることは子供のこと。 熱を出したときに診てくれる人はいますか? です。 両親は近くにいますが私が診るしかありません。 としか言いようがなくその質問されるたびに落ち込みます。 主人は行ってダメなら辞めて次探せばいい。と簡単に言います。 今月もPTA活動や来月は懇談会だってあります。 主人に私が仕事で行けなかったら行けるか聞いたら俺も仕事だから。の答え。 今の家計を考えると正社員なみに私も働かなければならない状態です。 主人もほぼそれに気づいていて私に圧をかけてきます。。 もう疲れました。。 とにかく悩んでいては収入がないためコンビニでも何でもいいので働きながら考えようと思っているのですがそれが余計に主人は嫌みたいで早く決めろ感が苦しいです。。 世の働くママさんたちもみんな同じ悩みを抱えているのでしょうか? うちの主人はどちかというと専業主婦やパートを嫌うしなんで俺ばかり働かないといけないのかタイプなので困ります。。
で休みは平日1日のみ、普段帰宅は22〜23時です。 私は、地方公務員、休みは土日です。 今は子供はいませんが、近いうちに考えています。 出産後、時短を取るつもりですが、それでもこの状況で、育児と仕事の両立に自信がありません。 実家とは疎遠なのでサポートはないです。 育休復帰できないのであれば、来年度で退職、休みの融通がきくパートか会計年度職員へ転職しようか悩んでいますが、常勤公務員を退職するのも勿体無くて悩んでいます。
121~130件 / 4,395件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です