。時給を見ると1000円/h~でした。これって高くないですか?知恵袋の過去の質問を見ると大体相場は850円/hなんですね。 この違いはなんでしょうか。それほどハードということでしょうか。たしかに仕事に必要な条件として「高卒程度の数学、英語、国語力が必要」でした。この3つを兼ね備えている人なんて滅多にいないと思いますが。因みに、採用試験や研修はいずれもないみたいです。
解決済み
っていません そして来年英検の4級を受けたいと思っているのですがもう今からやっても4級はちょっと無理がありますかね (でも僕はがんばればとれると思っています) そして数学のほうでは昔公文というものをやっていてI教材(中学3年せいレベル)をちょうど半分くらいやっていました そして公文では図形がなかったので図形が結構苦手なのでこれから克服しようと思います あと文章題もそこまでできません だけれども計算力は先生に褒められるほどの早さだしほとんど間違えはありえないほどです そして今のをみて質問です 1 英検4級はこれをしっかりできてれば意外と楽にいける!みたいなものはありますか(例えばbe動詞を完璧にできればいける等) 2 英検はいつごろやっているか忘れてしまったのでいつごろやるか教えてください 3 数検について数検4級はどこまでが範囲ですか。 4 数検4級は図形と計算文章問題どっちが多く出ますか 5 最後に英検と数検は合わせてどれくらいのペースで勉強したほうがいいですかね 僕はこれにすべてをかけているので皆さん回答をお待ちしています 分からないことがあれば補足でお答えします (長文で申しわけありませんでした)
験を受けます。科目はWEBクリエイター科になるのですが、筆記試験は中学卒業レベルの数学と国語だそうです。 私は数学が特に苦手でハローワークのサイトの過去問ページを解きながら、かなり苦戦してます(汗)なにかお勧めの問題サイト(解説等がわかりやすくのってるようなもの)がありましたら教えてください!ちなみに学校は大阪駅近くの創造社デザイン学校というところです。実際にここの委託訓練校の試験を受けられたかたが、もし、いっらしゃいましたらどういった内容の出題があったか教えていただけたらうれしいです。 あと面接では、この科目に関連する質問があるらしいのですがそれはどういう質問だったのでしょうか?倍率が高いと聞きましたのでかなり不安です。宜しくお願いします。
通信なので不合格はあまりないと思うのですが… そこで、合格したら、スクールIEなどの、少人数制のゼミでアルバイトをしたいと考えております。 指導経験は、公文教室だけです。子供に関するボランティアは結構してきたのですが、学習指導もできるようになりたいです。 通信課程の短大生では雇ってもらえないでしょうか?電話で問い合わせるのが一番かもしれませんが、一般的にはどうなんだろうと思い、質問させていただきました! 募集資格には、大学生、短大生、大学院生、社会人、未経験OK、とあります。 よろしくお願いいたしますm(__)m
生徒が自分の力で進めていけるようなものがよいです。 また、繰り返しできるようなパターン問題が充実しているとうれしいです。 CD-ROMでも、紙ベースのものでも良いです。 ※ただし、公文式は既に知っているので、他に良いものがあればお教えください。
生徒は決まっておらず、 大体小4から高3の英語、数学を教えています。 特に苦手なのが小学生の算数で、 今まで自分が当たり前だったことを人に説明するのが難しいです。 英語、数学共にですが、自分の中で答えが分かっていても、 生徒をどう正解へ導けばいいのか分からず、 言葉につまってしまうことがあります。 私に講師というアルバイトは向いてないのでしょうか。 しかし、まだ始めたばかりで辞めたくもありません。 アドバイスをお願いします。
子どもの教育費のため月8万円くらいを私のパートでまかないたいと思っています。理想は午前中のパートにでて、昼間家のことを済ませ、夕方以降、週何回か自宅で塾をするか、家庭教師をしたいと思っています。本当は塾とか家庭教師でまかなえればいいんですが、(そちらがやりがいを感じる)自宅の立地条件とかで目立たないんです。それでパートで額は少なくても、一定の安定した額が期待できるのでそう考えています。でも求職活動をするにあたって、午前中の事務のパートはあまりなく、あっても競争率が高いんです。それで塾は辞めて、休憩を挟んで長時間のパーとをも検討始めました。休憩があるとそこから人間関係が生じると、自分の狭い考えかもしれませんが、感じています。あと5年間は教育費がかかります。 塾っていっても個人の数学の塾です。公文とか説明会に行きました。短時間でパートよりはいいかもしれませんが、速ければいい、という価値観になじめません。ゆっくり落ち着いて考える、なぜ、どうしてを大切にすることが大事だと思っています。 長時間のパートをも検討し始めてから、スーパーにはらせてもらっていたポスターも責任を感じてはずしてもらいました。
ます。 そこでいくつか質問ですが… ①私は高卒ですが、正直全く勉強をしてこなかったので、今は公文で中学~高校までやり直す気持ちで一から勉強してます。それを終了してから看護学校の過去問などしていこうと思うのですが、やはり東京アカデミー(予備校)など通わなきゃ看護学校への入学は厳しいですか? ②看護学校には大学や専門学校など様々な種類がありますが、大学か専門にしようかなど全く分かりません。大学だと3~4年ですが、専門だと2年…メリットデメリットなどあるのでしょうか? ③看護学校入学試験の科目ですが、行く学校によって違うと思いますが、基本は国語、数学、英語、物理で合ってますか? 頭は悪い、何もかもが無知です…が、正看をどうしても取りたいです。 申し訳ありませんが、どなたか詳しい回答をよろしくお願い致します!
私は学生時代、基本的には勉強はかなり得意なほうでした。 中学受験も経験していますし、中学3年間は学年1位を通しました。決して自慢ではなく、ケアレスミス以外で点数を落としたことはありません。 ところが、高校1年の6月あたりから突然数学が全く分からなくなりました。それでも他の科目はほとんど点数を落とさないので、高校も3年間、学年1位も含めて一桁台の順位を維持しました。しかし、数学の分からなさ加減があまりにもひどく、大学受験は私立文系しか道がなくなりました。数学はできないのに、なぜか物理や計算機数学(プログラミング)はできるという訳のわからない状態で、当時から高校の先生にも不思議がられていました。 社会人になってからどうしても納得の行く勉強がしたくて、もう一度高校数学を独学して国立大学を再受験・再入学しました。その時はある程度のレベルまで解けるようになり、東大文系の数学の問題なども解けたのですが、どうも定着しないといいますか、他の科目のように身につくということがなくて、またすぐ分からなくなってしまい20年、今に至ります。 現在、生徒に勉強を教えていて困るのが、絶望的なまでの数学に関する自分の能力の欠如です。数学そのものの指導を引き受けることはもちろんしませんが、やはり中学生くらいまでは補習程度でいいから数学も見て欲しいと言われることが多いです。基本的なことは教えられるのですが、ちょっとでも応用になると即答ができません。数学が得意な生徒の相手はまずできません。 数学が絶望的にできないことが、私の長年の大きなコンプレックスになっているだけでなく、実際に仕事にも影響してしまっていると思います。勉強することは苦にならないので、何とかしようとして、何度も数学の基礎から勉強し直すのですが、そのときは分かってもまたすぐ忘れてしまうとか、何度解説を読んでもどうしても理解できない問題があるといった状態です。 ここまで頑張ってもできるようにならないというのは、やはり何か学習障害的な問題と考えたほうがいいのでしょうか? 他の科目は一度勉強すればすっと分かるのに、数学だけは何度やっても理解が進まず、その原因が何かが分からなくてずっと悩んでいます。 特に数学で困るのが、解説を読んでも納得できないことが多いというのか、「どうしてこれで証明できたことになるのだろう?」とか、「どうしてこれで答えが出たと言い切れるのだろう?」と思ってしまい、いつも不全感が残るのです。解き方を機械的に覚えることはできても、納得ができないし、本当の意味で理解できていないのだと思います。 私の数学のできなさ加減を、何とか少しでも解消する方法はないでしょうか? あるいは障害であるのなら、それを調べる方法はないでしょうか? 勉強の仕方がまずいのであれば、どんなところから勉強していったらいいのか、アドバイスをいただけると幸いです。 なお、計算は小学生の時に公文に通っていたせいか、かなり速いほうです。
ベルです。公務員やSPI対策の問題集をやり始めて痛感してます。 参考書をいくら読んでも理解することができません…。自分自身の頭の弱さに失望してます。 今の自分の状況で良い所に就職できるはずもなく、希望通りに就職できたとしても上に行ける自信がない。 将来、自分の子供に勉強教えられない親には絶対なりたくない。もっと早く勉強してればよかった…今更ながら本当に思います。 これまで学業を疎かにしてきた自分が悪いんですが…。 将来が全く見えません。あと大学生活が1年しかないという焦りからか、どうしたらいいのかもわかんなくなってきました。 大学生に数学を基礎から教えてくれる予備校ってありますか?
121~130件 / 153件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です