めてアルバイトをしています。今、転職先を公務員にするか民間にするかで迷っています。仕事はどちらも前職と同じ畜産関係にする予定です。将来を考え、一応公務員試験の勉強はしていますが、早く正社員で働き、お金を稼ぎたいという焦りがあり、どちらに進んでいいか分からず困っています。皆さんならどうしますか?回答お願い致します。
解決済み
性に理由を聞くとほとんどの人が、安定しているから、リストラがないからなどと言います。 公務員という職業が社会的地位が低く月給10万円で昇給昇進はなし、ボーナスも社会保障もなしで福利厚生はないに等しい、それでも公務員と結婚したいという女性に関しては何も言いません。 そうではなく安定を求めて公務員と結婚したいとほざく女性です。 このような女性の目的は好きになったから結婚ではなく安定を得たいから結婚するわけですよね? では自分自身が公務員になればいいのでは?そうすれば安定ですよね? 彼女らは出世ではなく安定を求めているわけですから初級だろうが中級だろうが学校事務だろうが地方公務員だろうが安定した公務員ならなんでもいいわけですよね? 国家公務員なんてほとんど筆記試験で結果が決まるようなもんです。一部の自治体や資格職を除けば学歴不問で過去に酷い犯罪歴がなく年齢制限ないなら誰でも平等に受験できます。参考書だって2~3万あれば充分対策できるほど購入できます。医者のように6年間学校に通う必要も有りません。 それにこのように安定したいから公務員と結婚したいとほざく女性に限って「今日はプリクラとって遊んできた!」「ランチしてる!」などとブログやtwitterに書き込んでいますがそんなことしている時間とお金があるならば公務員試験の参考書を購入して勉強したらどうなのと思います。 なぜ自分が公務員になろうと思わないで人に頼ろうとするのですか? バカだからという言い訳は信じられません。僕の知り合いの底辺高卒の女性は高校時代までテストは低得点で教科書すら開いたことがない成績も下から数えた方が早い、先生からは呆れられる問題児で勉強なんて全くしてなかった人間でしたが将来に不安を感じ独学で参考書を購入し1日12時間勉強することを3ヶ月間続け大卒程度の学歴不問の公務員になりました。なのでバカだから勉強できないという言い訳は通用しないと思います。
が、 土日祝休の仕事は不採用、 公務員試験も年齢で資格なし、 年齢制限無しの試験も地元内外の脈無し、 正直学力で勝てませんし、 県外でも地理通ではないので相手にされませんし、 平日休の仕事は「将来性ゼロ」ばかり、 仮に採用されても、 「仕方ないから食わしてやってる駄目おっさん」的になるのは、 100パーセント明白ですし、 悔しいんです。 一発逆転したいんです。 どうでしょう? 何でも良いんです。 例えば「特撮ヒーロー」が好きなので、 小林靖子さんや井上敏樹さん、 あこがれなんですが、 結婚もあきらめて「生涯賭ければ」どうでしょう?
すが、警察庁への採用は難しいでしょうか? いわゆる準キャリアですが年齢的に必要とされませんか?
て都道府県庁に就職しましたが、 法曹の夢が捨てられず、働きながら予備試験の勉強をしていました。 ただ、仕事と勉強の両立がなかなか難しかったため、 残業なしテレワーク可の民間企業に、ついこの間転職しました。 ところがこの仕事があまり面白くなく、早速辞めたくなっています。(しかも残業はあった。) 引き続き予備試験の勉強はしていく予定でしたが、 ふと、国家公務員一般職の試験を受けて検察事務官になる道はどうかと思いつきました。 元々、大学時代に公務員試験を目指したのは、 法曹の次に検察事務官に興味があったからでした。 改めて検察事務官に興味が湧いたのは、公務員から民間に転職してみて、 やっぱり公務員っていいなと思ったのもあります。 もし公務員試験を受けるとしたら、 年齢制限があるため来年と再来年の2回しかチャンスはありません。 一方、予備試験、司法試験は年齢制限がないため、いつまででも目指すことができます。 (こんなこと言ってたらいつまでも受からないとは思いますが。) 正直、公務員試験なら経験済なので、1年間の勉強で受かる自信がそれなりにあります。 でも、予備試験に来年受かる自信はあまりないです。 私の考えとしては、最終的には司法試験の合格を目指したいが、 目標を追っている過程でも、万が一目標を諦めた後の人生でも、やりがいがある仕事を持っていたい。 今の仕事に転職する時には、 もし司法試験に一生受からなかったら、この仕事でずっと食べていこう、と思っていたのですが、 思っていたのと違ったというか…。 それを言ったら検察事務官も思ってたのと違ったってなる可能性はありますが、公務員に戻れるだけでも今よりはいいです。 以上を読んで、アドバイスを頂きたいのですが、、、あんまり意地悪な回答はやめてほしいです、、、。 よろしくお願いします。
回答終了
どのように探したりすればよいでしょうか?
専門学校の通信講座で勉強していましたが、来年にもう一度受けるにあたり勉強をどうするか迷っています。フ ルタイムで働かなくてはいけないのでまた通信講座で勉強するか自宅にある教材で勉強するかとなります。 論文は過去の添削で合格基準の点数をもらいましたが、学科が勉強が苦手な為自信はあまりありません。 今年度の試験では本試験半年前に勉強を開始し、その後1カ後くらいに長期入院となりました。 来年受けるならまだ1年ほど期間があるので独学で勉強した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。
性に理由を聞くとほとんどの人が、安っていしているから、リストラがないからなどと言います。 公務員という職業が社会的地位が低く月給10万円で昇給昇進はなし、ボーナスも社会保障もなしで福利厚生はないに等しい、それでも公務員と結婚したいという女性に関しては何も言いません。 そうではなく安定を求めて公務員と結婚したいとほざく女性です。 このような女性の目的は好きになったから結婚ではなく安定を得たいから結婚するわけですよね? では自分自身が公務員になればいいのでは?そうすれば安定ですよね? 国家公務員なんてほとんど筆記試験で結果が決まるようなもんです。一部の自治体や資格職を除けば学歴不問で過去に酷い犯罪歴がなく年齢制限ないなら誰でも平等に受験できます。参考書だって2~3万あれば充分対策できるほど購入できます。医者のように6年間学校に通う必要も有りません。 それにこのように安定したいから公務員と結婚したいとほざく女性に限って「今から女子会!」「ランチしてる!」などとブログやtwitterに書き込んでいますがそんなことしている暇があるなら公務員試験の参考書を購入して勉強したらどうなのと思います。 なぜ自分が公務員になろうと思わないで人に頼ろうとするのですか? バカだからという言い訳は信じられません。僕の知り合いの底辺高卒の女性は高校時代までテストは低得点で教科書すら開いたことがない成績も舌から数えた方が早い問題児で勉強なんて全くしてなかった人間でしたが将来に不安を感じ独学で参考書を購入し1日12時間勉強することを3ヶ月間続け公務員になりました。なのでバカだから勉強できないという言い訳は通用しないと思います。
転職活動と恋愛活動とは、両立できるものなのでしょうか? もし、一方を諦めればもう一方が叶う可能性が上がるのなら、諦めるべきでしょうか? 現在、彼女なしの20代後半の会社員です。 公務員になりたいと思い、何度か挑戦していますが、何かが足りないのか残念ながら未だに合格できないでいます。 さらに、会社の同僚でもう辞めて実家に帰った子に、ずっと好意を持っています。 おそらく、一番の理想は、公務員試験にも受かり、彼女もできることでしょう。 しかし、ここ何年かの経験で、それは難しいと思います。 公務員試験には年齢制限があるので、あと何回も受けられるわけでもありません。 対して、恋愛活動の方は、今諦めても、もしかしたらいつか相手が見つかるかもしれません。 ですが、今の気持ちを持ったままだと、勉強に集中できないときもあります。 どうしたらいいでしょうか? 転職活動と恋愛活動を並行して行うのか、恋愛の方を諦めて転職活動に集中するのか、それとも……?
公務員だけど 給料安くてほんと生活が大変なのよおお! 転勤の引越し代も赤字で、その埋め合わせに 私がパートしてんのよお~!」 と なにかにつけ、上記のような流れのセリフになり うんざりしています。 おばさんのだんなさんは、10歳年下で40歳。 年齢制限ギリギリ30歳か29歳で公務員試験合格。 労働系の国家公務員です。 地方(かなりいなか)勤務です。 学歴は、高校卒だそうです。 やっぱ、高校卒で約10年の勤務だと給料は安いんでしょうか。 おばさん曰く、40歳でも高卒なうえ、10年しか勤めていないから 40歳だけど、高卒で合格した28歳の人と同じ給料とのこと。 公務員って、前職の勤務年数は考慮なしだったようなことを 聞いたことあるような… でも、地方とはいえ官舎に住んでいるし、 そんなに大変なんでしょうか。 ちなみにお子さんは1人です。 あ~しかし、このおばさん、めんどーです。 無視するしかないですかね。。。
121~130件 / 238件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
転職に年齢制限はある?30代以上の転職を成功に導くポイントとは
働き方を考える
「30代以上になると転職が難しくなる」という話を聞いたことがある人も多いかもしれません。実際、転職に有利...続きを見る
2022-08-08
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
満年齢はどうやって計算すればいい?履歴書の年齢欄の書き方も解説
選考対策
履歴書の年齢欄に満年齢を書く際、今の年齢でいいのかどうか迷う人もいるのではないでしょうか。2種類ある年齢...続きを見る
2023-04-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です