私は15歳(今年の誕生日で16歳)で中卒の女です。 普通なら高校一年生ですがたくさんの複雑な訳があり中卒でバイトをしています。 私の職歴はまず清掃業(2日間)、ファミールにてキッチンスタッフ(引っ越しがあり2ヶ月間)で現在はほか弁でアルバイトをしています。 正直中卒の私を雇ってくださっただけありがたいのですが、朝6時半~午後1時までの週5で、朝かなり早く辛いです…。(ほか弁で働いている方々は皆さん優しく人間関係は大丈夫です) 以前のファミールは朝11時~午後4時まで(たまに休憩ありの6時まで)週4日~5日で、キッチンの仕事だけだったのでとても私に合っていました。 今はオールマイティーにキッチン、電話応対、接客があり辛いです。 私はなにか一つを頑張れる仕事がしたいです。 そんな今ワーキンを見ていたら、びっくりドンキーでアルバイトを募集しているのを見つけました。 正直ファミレスを経験した事があるのでびっくりドンキーでバイトしたいです。 ワーキンには高校生可と記載していたので中卒の私でも大丈夫だと思うのですが、実際どうなのでしょうか? びっくりドンキーでアルバイト経験がおありの方はどうかお教えください。 仕事内容も教えて頂ければ幸いです。(私的にはホール希望です) また弘前市に住んでいるのですが、他にどんな仕事があるのでしょうか? 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
解決済み
。 入って2週間ほどになりますが 店長に「○○くん給料分働けてないぞ」 と言われました。 自分でもうすうすわかってましたが 今 の仕事では自分に合わず、 会社のやり方も自分に合っていないため、 自分が成長する見込みがありません このままでは完全に「給料どろぼう」のため、会社に迷惑をかけてしまいます この自分に合わず、会社に迷惑をかけてしまうアルバイトは辞めるべきですか? 自分としては辞めて「正社員」での 転職活動に専念したいです
にも理不尽な事が多くドン・キホーテ正社員に転職しようと考えているのですが、ドン・キホーテから職務経歴書を提出してねといわ れて今書いているのですが、自分なりに、自己PRが書けず悩んでいます。 何か、参考例があれば、教えて頂けますでしょうか? チップは、100枚有です。
ピアス、白髪染め以外の髪染め、ネイル、カラコンが禁止っていうルールがあります。入社時に店長は 店長的には全然してもいいと思うけど、上が厳しいからごめんね と謝ってくださり、私自身もピアスを増やす予定も髪を染める予定も無かったので了承していました。 ですが、もうすぐ高校卒業をして大学生になって校則がない状態なのに髪も染めれないしピアスもつけれない事が、すごく自分勝手ですが最近少し嫌になってしまいました。 現在、働き方改革という事で全従業員の意見をアンケートで聞いた後、髪染めのしていい範囲を広げるか、アクセサリーの着用を許可するか、他にも色々改善するかどうか会社全体で現在話しあわれているそうです。だけど、それがいつ決定されるのかはまだ分かりません。 いつ決まるかわからない状態なので、待ちきれずにバイトを3月でやめるか少し考えています。ですが、割と忙しい店舗で、今は夜の時間帯のバイトが3人しかおらず、私が抜けるとたくさんの方に迷惑をかけてしまうのでなかなか決断できません。 どうしてもあけたくなり、私は12月に軟骨に1つピアスをあけてしまいました。今は業務中は絆創膏で隠して働いています。その際に店長からは何も言われません。気づいていないだけなのかはわかりませんが、大学生の先輩は隠さず毎回ピアスをつけていて何も言われていません。今後変わるかもしれないから店長は注意するつもりがないのか、または気づいていないのかどちらの方が可能性が高いでしょうか。 また、今の状態のまま新しくピアスを増やすのはやはりしてはいけないですよね?どうしても増やしたいと思うなら辞めるのが妥当でしょうか?
定して働けそうな職場を探しており、情報収集のために質問させていただきます。 私の過去のエピソードを交えながら話します。 私はADHDの中でも不注意欠陥が強い傾向にあり、今までに部活やアルバイトを何度も辞めてきた経験があります。学生時代はあまりいい思い出がありません。 小学の頃から、集中力が無く先生の話を聞くのが苦手でした。 「大抵自分は理解してないことは、周りはちゃんと理解してる。」この感覚がこの頃から定着していました。 必要な持ち物を持ってきているのに、「忘れた人は立ちなさい」と先生が言った時、その時それをちゃんと聞いていなくて私も間違えて起立して怒られる。 皆の配り物をしている途中、何かしら気が散って間違えて自分のランドセルに全てしまい、そのまま帰宅して次の日先生から大激怒される。 昼休みに健康診断があるにもかかわらず、学級文庫の本を読むのに夢中で気づかず、私だけ参加できてなかった、等々。自分でも理解できない失敗が多かったです。 中学の時、責任感だけは強くて美術部の部長を務めてましたが、ミスが多く頼れないので「副部長の方が頼れるよね」のような事を毎日部員から言われる。クラスにも馴染めずいつも1人でした。 高校の時の吹奏楽部では、何度も楽譜を間違える、顧問の指示をいつも履き違えて違うことをする、空気を読みにくく、変な行動をとる。 第一印象だけはいい(明るい、頭良さそうとか)けど、中身を知られるにつれて段々嫌になるタイプが自分だとはっきり自覚し始めた頃でした。 周りに迷惑をかけたくないし、耐えられなかったので1年で辞める。 アルバイトでも一緒で仕事のミスが多く、「分からないことがあったら遠慮なく聞いて」と毎日私に言ってくれた副店長からも4ヶ月後には嫌われる。 やり忘れ、(野菜の仕込みを全て完了させることが出来ない、ポテトを揚げすぎて丸焦げが日常、1度電子レンジに入れたものは存在を確実に忘れる等)が特に酷かったです。 辞めることを副店長に伝えた時は「あ、辞めるんだ。お疲れ様。」と冷たく一言、傍にいた店員とクスクス笑ってる。今でも忘れられない光景ですね。 友達と働いていましたが、しっかり仕事をこなしている友人と自分を比べ、かなり落ち込みました。 経験したバイトは、ファミレスのフード係5ヶ月、ドンキのレジバイト2週間、郵便局の仕分けスタッフ2ヶ月、倉庫内作業のピッキング1年半、です。 飲食やレジなど、マルチタスクが重要な仕事や接客は自分に合わず、人とあまり話さず黙々とこなすタイプの仕事は続けられると実感。 なぜなら、郵便物の仕分けやピッキングなどはほとんど1人でこなすため、その場その場で周りに影響がなく、少しのミス程度は誤魔化せるし迷惑がかからないから。 仕事は同じようにどうしてもミスるが、ミスしやすい自分をカバー出来るタイプの仕事は何とか続けられる。少し汚い考え方ですが。 大学2年冬に検査を受け、ADHDの傾向が強いと言われる、障害者手帳は貰ってません。 将来への不安や過去のトラウマに囚われすぎて、大学2年後期は学校に行けず引きこもってました。 社交不安も診断されました。 今まで散々なことを書きましたが、唯一得意なのは絵を描くことです。 現在も美大に通っており、中学も美術部、高校も美術系の専門だったので、このスキルが唯一の自分の強みです。 なので、ミスもカバーしやすく、自分なりに得意分野を活かしたいと考え、イラストや美術部関連の仕事をしたいと考えています。 もう過去のような経験は二度と味わいたくありませんので、自分に合う会社を慎重に選んでいるところです。もう精神的にも病みたくないので、家族に迷惑かけたくないので。 「最低限度のコミュニケーションしか求められず、自分の得意分野を活かせる」そんな職場は無いかと調べていますが、副業や就活支援などのサイトしか見つけられず、別からも情報を得たいです。 それに、私みたいなのが普通に就職するのも不安があります。障がい枠で仕事を探せば良いのか、よく分かりません。そもそも周囲に相談できる人がいず、誰を頼ればいいのかも分かりません。 大学にある就職支援の先生に聞くのもありだと思いますか?アドバイスお願いします。 それと最後に。 世間知らずな私の文章を見て「あまったれるな」とか言うのはやめて頂きたい。 自分もわかってるし、自分もそれを気にして、あえて合わないことばかりやって自分を追い込んでいたということに最近気づいたので。これからはそういうことからは徹底的に逃げで行こうと思ってるので。そういう回答は誹謗中傷として扱わせて頂きますんで関わらないでください。 以上。
回答終了
バイトを探していると、登録販売者が高時給で(2000超※深夜手当を含む)掲載されているのを見かけることがあります。 19歳の私でも資格試験に合格すれば、登録販売者としてアルバイトできるのでしょうか。 調べてみると、合格後の登録要件のようなものもありましたが、この時給は登録後の時給なのでしょうか。 また、上記の内容は東京都、ドン・キホーテの登録販売者の時給なのですが、本当にこんな額いただけるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
、ブランド品、電化製品などで各事業部が分かれています。 私の店舗では早番のみで各事業部に2人働いているのですが、 私の居る事業部には私を含めて3人居ます。 他2人はどちらも10年近く働いています。 私は基本1ヶ月に2回日曜出勤していて土曜日は滅多に出勤しません。 週3回を9時から16時まで働いているのですが、 この前上司の方に「平日に3人も必要ないと他の事業部さんに言われる」と言われました。 きっと土日出勤を増やせと言いたかったのでしょう。 それができない場合辞めるべきでしょうか? 面接のときは土日は入れますが頻繁に入れる訳ではないと伝えた上で採用して頂きました。 けどそんな後回しに言われてしまうと居心地が悪いというか、 居続けるのはだめなのかなと思ってしまいます。 皆さんならどうされますか‥
らいなんですが、辞めたいです。理由は、なかなかシフトに入れて貰えない・先輩方(特に正社員の方)からの態度や接し方がキツい・学校や習い事が急に忙しくなり始めている、です。 仕事内容などは難しいものではないので、大丈夫なんですが人間関係が1番の悩みです。 辞めるための手続きや、どう言えば承諾して頂けるでしょうか?詳しい方いらっしゃりましたら教えていただきたいです。
、契約社員に応募しました。コンビニ、ドコモ•ソフトバンク等の携帯ショップ、イオン、ドン・キホーテ、東急ハンズ、ロフト、ダイ ソー、ゼビオ•アルペン等のスポーツ店、ドラック店、ホームセンター全て、面接に落とされました。 前職では、大手企業の日用品販売経験で主任に就いていました。コンビニ店長も3年間、経験済です。 一体、何がいけないのでしょうか?べつに出しゃばる訳では、ありません。指示されたことは、必ず、やります。週5日、8時間、勤務可能なのに不採用の意味が分かりません。採用担当者のご意見をお待ちしています。土日祝日OKです。本当に販売、接客が好きなんです。
ことはあえて言わない方が良い? 就活中のニートです。(20代) 週3で1日6~8h程度(お金が必要なときとかは時々週4もあり)、社会保険入らない程度での アルバイト希望です。(就活にも時間割きたいので) そして、面接でもそのような感じで働きたい旨を伝えています。 単発とか土日休みの派遣とか考えたのですが ことごとく数十件以上も落ち続けたので(恐らくコロナの影響で応募者が殺到してる模様です) よくあるチェーン店などの小売で定期的に入れるバイト探して 3社受けたんですが全て落ちました汗 正直大学時代は受ければ受かったことしかなかったので アルバイトでこんなに落ちることにショック受けてます。 1社目はドン・キホーテ。 希望部門の空きがなくて、他の部門にしか配属できない場合はどうするかと聞かれた時の返答が、その時考えますって言ってしまったのが落ちた原因のひとつ?と思っている。 2社目は某ジムスタッフ。 1社目も2社目も履歴書を提出し、それに沿って聞かれましたが 【土日祝日は出れるか?】 に対して、片方は確実に出れますがどちらかは可能ならお休みいただきたいと言ってしまったこと、 また、就活をしながらということをあえて口から言ってしまったためすぐやめてしまうと思われたこと、 で不採用になったのかなと思います。 3社目はウエルシアでしたが 恐らく働いてもらう日数が相手方が求めるのと違ったから 落ちたと思います。 いずれの面接も出勤できる時間帯は幅を持たせて開店から 閉店とか 深夜までやってるとこなら0時までとか幅を持たせて言ってはいます。 詳細はこんな感じなんです。 質問は冒頭の通りです。 基本的に就活の面接は平日だと思うので実際土日祝日は何もなければ出れますが 土日休みの友達が多いので時々ストレス発散とかに遊びたいときを考えるとどちらか休みがよいのです。 単なるワガママですが。。 ちなみにお盆、年末年始は出勤できると今まで落ちたとこにも伝えたしこれから受けるとこも伝えるつもりです。 そこで質問ですが ①面接でどの時間帯でも、土日祝日でも出勤できるといったが 採用されたあと自己申告シフトで毎週土日どちらか必ず出勤不可能と書き込むのってありだと思いますか? (常識的にはなしだとは思います...) ②履歴書を見れば今無職だとわかるし決まれば辞めるんだなって普通の人ならわかると思いますが あえて口で就活云々は言うべきでないですか?
121~130件 / 133件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの辞め方のマナーは?退職理由・辞める前にしておくことも紹介
働き方を考える
さまざまな事情で、バイトを辞める場合があります。しかしいざ辞める段階になると、どうやって辞めたら良いのか...続きを見る
2023-04-06
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
パートを辞めるときに退職届は必要?スムーズに辞めるポイントも解説
パートを辞めるときには、退職届は必ずしも必要ではありません。ただし職場によっては必要となる場合もあるため...続きを見る
2023-04-21
始めたばかりのパートを辞める理由は何がある?具体例や伝え方を紹介
選考対策
始めたばかりのパートを辞める理由には、どのようなものがあるのでしょうか?よくある理由や、ケース別の伝え方...続きを見る
2023-04-26
仕事を辞める人が出す前兆は?職場の人数が減る際に知っておくこと
仕事を辞めそうな人がいると、他の従業員に影響があるのではと心配になります。実際に退職を決意する前に、前兆...続きを見る
2024-03-01
バイトに退職届は必要?提出のタイミングや書き方を解説
バイトを辞めるのが初めての人の中には、退職届が必要か分からない人も多いでしょう。バイトを辞めるときに退職...続きを見る
バイトを1日で辞めたいときは?ケース別の伝え方と注意点
さまざまな理由によって、バイトを1日で辞めなければならない場合もあるかもしれません。そもそもバイトは1日...続きを見る
バイトを辞めたいときは何からすべき?伝えるタイミングや注意点も
さまざまな理由で、バイトを辞めたいと考える人は少なくありません。正社員と比べて、バイトは自己都合での離職...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です