とは思っていません。 番組制作会社に携われればいいなと思っています。 資格ではなく体力!などではなく 「資格」に関してアドバイスいただけたら嬉しいです。
解決済み
集がしたいです ちなみにきついのはカメラと編集どちらですか? やめる人が多いのはどちらのほうですか 教えてください お願いします
は、アシスタントディレクターというのをやりたいのですが
ubeやブログなどでよくチェックしているのですが、テレビ局と制作会社だと給与面や待遇の面からテレビ局の方が強く推されている印象です。 そこで、テレビ局で働くということよりも、仕事内容(番組制作)を重視している人は制作会社に絞った方が良いのでしょうか? 業界説明会などで、テレビ局だと制作部に配属されない限り制作に携わることはないと伺ったのですが、仮に志望動機などで制作に携わりたいと伝えて入社しても、他の部署に配属されることがあるのでしょうか? テレビ業界に詳しい方に教えて頂きたいです。
回答終了
てを学ばなければならない理由はどうしてですか? 教えてください。
会社で寝泊まりが頻繁にあると聞きますが そのような夜遅くまでの作業をする際ADの方は1人で寝泊まりなどをし ているのですか? 少し気になったので質問してみました
金掛けれるほど儲かってるんですか?
?同じ大学だった人と出会う確率はけっこう高いでしょうか 就職活動中の者です。 私がいる学部は芸術系です。CGと電子工作を専門として作品を作ってきました。 しかし途中で病気を患い、チームで作品を作ることが当たり前の学部だったので、授業にまともに通えなくなったことで友人と軋轢が生じ、迷惑をかけてしまいました。病気療養のために休学して復学してからは、同期の友だちが1人もいない学生生活でした(嫌っている人が大半ではなく、それでも元から交流がない無関心層が多かっただけですが)。病気とはいえ、自分が報連相を怠ったり、制作活動を途中で投げ出したりしたことが原因なので非は全て私にあります。 ですがどうしても同じ職場で出会いたくないと自己保身に走ってしまいます。人数が少ない学部なのであっという間に噂が広まってしまい、私の知らないところで「関わったらダメな人」と悪評が広まっているかもしれません。もし同じ職場になってしまったら、学生時代のことを言いふらされて職場で追いやられたりしてしまわないか心配です。 もちろんクリエイティブやエンタメ以外の業界も見ており、学部の就職先にあまり選ばれていない業界も狙っていますが、やはりクリエイティブな世界って狭いのでしょうか……避けた方がいいでしょうか……
す。 テレビ業界に触れて、思っていたのと違った世界であることが分かり、最近はテレビ業界ではないADとして働きたいと考えております。要は今の会社に不満があるため、辞めたいわけです。 拘束時間が長く、休みが週に一度も無いことが多々ありますが、入社前から覚悟していたことなので、その点に関しては全く不満はございません。寧ろ、個人的には早く時間が去ってほしいと思ってます。 これから今の現状をお話ししようと思いますが、その前に、私がテレビ業界に就職を決めた理由からお話しさせていただきます。 私は大学3年生の頃にゼミに入りました。そのゼミではグループワークが主であり、また、グループでの研究発表を毎週行っておりました。 その時、研究発表に向けて自分の考えを話し合うことが楽しく感じました。 大学4年生になり、卒業研究は各々一人で取り組むことになりました。その時、今まで複数人で研究発表という「作品」を作っていたため、一人で制作をするのは、あまり楽しいとは言えませんでした。 そこで、元々映像に興味があったため、複数人で映像を作るテレビ業界が目に止まりました。ちなみに就活を始めたのは10月中旬です。それまで就職する気は全くありませんでした。 就活時のことは特に話す必要は無いので、割愛させていただきます。 そしてテレビ業界に就職したのですが、一つ目におかしいと思ったことは「挨拶をしない」ことでした。やっても大抵は会釈です。 皆さん挨拶をしていただけないので、関わりたくないのかと思って静かに過ごしていましたが、周りは挨拶をせずとも、すぐに会話をしていました。 基本的なコミュニケーションである挨拶がされない点は新社員にとってはかなりマズイ状況でした。気軽に話しかけられないです。 二つ目に、指示をしていただけないことです。指示待ち社員になるつもりは全くないのですが、何をすれば良いのか分からないため、まずは指示通りに動くべきだと私は考えています。しかし、その指示が全くされません。「何かやることありますか」って聞いても、大丈夫の一言で終わることがあります。 また、指示があったと思ったらかなり抽象的で、具体的に聞いても適当に流されます。正直、何のためにその仕事をしているのか分かってないです。何の仕事をしてるのかもあまり把握出来てないです。 三つ目に、これはどこの職場でもありそうですが、ハラスメント気質な人が多いことです。6年先輩のチーフADから、今は全く興味のない恋愛事情について話をさせられたり、見せたくもない友達の写真を仕方なく見せたら、容姿で酷いことを言われたりしました。 次の日、恋愛事情について電話で聞かれた時にイラっとしたので、訴えます、みたいなことを言ったら「冗談ですよー」だそうです。 未だ直属の上司ですが、塩対応で接してます。こんな人たちがゴロゴロいる職場なのでノイローゼになると思います。 書きたいことはまだまだありますが、これぐらいにしておきます。 私は他の同期と違って色々な番組の手伝いをしており、未だに落ち着いた配属をしていないのが現状です。そのため、上司も毎回代わり、先程書いたチーフADのような人の下に付いたりするため、仕事があまり身に付けるような環境に置かれていない、新人教育の場が整っていないと思っています。 ちなみに事前研修は、一日マナー講習を受けたのみで4月1日から普通に出勤でした。 元々バラエティ番組を希望しており、派遣ADとしてどこかの局に行ってもらうというお話もありましたが、そのお話も、今や行方知らずで何も状況が分かりません。この際、どうでもいいです。 正直な話、前述した理由でテレビ業界に入ったため、特に固執があるわけではないです。なんだったら配信系とかに興味があります。そっちの方が休みもあるし、自由度高い、と収録で一緒になった別会社のDさんからお伺いしました。 しかし、まだ入社4ヶ月なので、これからテレビ業界じゃないADになるにしても経験が浅いと感じています。仕事も大して教えていただいてないというのもあります。 そこで、辞めるなら9月ごろ(半年)にするべきか、今からまた別の会社に行くべきか皆様の意見をお伺いしたいです。ちょうど求人が多くなり始める時期です。 人事には既に、別の制作会社に行きたいことは話しております。 なんだったら業界未経験として扱われても良いのでアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
121~130件 / 4,401件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
仕事を知る
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
芸能マネージャーになるには?必要なスキルと実際の仕事内容も紹介
テレビ・舞台などのメディア業界で働きたいと考えているなら、芸能マネージャーを目指すのもよいでしょう。芸能...続きを見る
2023-12-11
MCとはどんな仕事?向いている人の特徴や求められる能力を解説
「話すこと」に関する職業の1つにMCがあります。テレビ番組や披露宴、カンファレンスなどの場に欠かせない存...続きを見る
女優になるには?必要な資質やスキル、自分磨きの方法を紹介
女優は多くの人にとって憧れの職業であり、目指している女性も多いでしょう。女優になるための方法に加えて、必...続きを見る
ナレーターになるには?必要なスキルや向いている人の特徴を紹介
テレビ・ラジオの番組やCMなどで活躍するナレーターになるには、どうしたらよいのでしょうか?必要な技術・ス...続きを見る
2023-11-08
放送作家になるにはどうすればいい?具体的な方法や必要なスキルとは
テレビ・ラジオの番組の台本を作る放送作家になるには、どうすればよいのでしょうか?技術を学べる場所や、デビ...続きを見る
業界の種類と特徴を解説。異業種への転職を成功させるポイントも
選考対策選考対策-業界研究
転職活動中の人の中には、異業界への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?自分に合った業界を見つけ...続きを見る
2022-08-08
インフラ業界の代表的な業種。業界の現状や向いている人の特徴など
インフラ業界は、社会や経済を支える仕事ともいわれます。どのような業種が該当するのでしょうか?代表的な業種...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です