なたかいいアドバイスを下さい。 未経験でクリエイティブ職に転職しました。 美大を出ているので素養があるという事で採用していただき、今後任せることになるからということで休日出勤や早出をして上司のアシスタントをしていました。 今度、現場の仕事がブッキングしてしまい、二手に別れることになったのですが、 現場を任されるのは自分ではなく新人の子で、私は新人さんのアシスタントをするということでした。 正直、腑に落ちません。 能力が新人さんの方が上だからと言われたらそれまでですが、 今まで任せると言われていたから残業したり、用事があっても休日に出てきたりしていたのに。 そのくせ、お客さんとの会食に同行させたり(勿論業務時間外です)して、 私の事を「〇〇美大卒なですよ」と紹介します。 正直、私が任されている仕事はありませんし、いつも誰でもできそうな仕事をやっています。 美大卒の社員というアクセサリーなんだと思います。 男のお客さんにセクハラもされるし、技術的な事はさせてもらえないし、 悔しくて会社を休んでしまいました。 他の男性社員は遅刻したり、日報も書かないのに 大きな仕事を任されていたり、ルール違反も目をつぶってもらっています。 ルールを守っているのは私だけです。 真面目にやってバカみたいです。 でも地方でクリエイティブ職に再就職するのは ハッキリ言って難しいです。 この会社でどうにかやっていくには、どうしたらいいんでしょうか。
解決済み
てる最中なのですが、自分が本当にやりたいことが変わってきて、どうすれば良いのか分からなくなってしまいました。現在は経営系の学部に在籍しているのですが、高校生の頃から憧れていた、映像クリエイター系の仕事に就きたいと思ってから、手が止まってしまいました。もっと早くから自己分析をしていればこんなことにはならなかったと思います…。 やはり経営系の学部生がクリエイティブな職種に応募しても通りませんよね?
ールに通い出し、IT企業?に就職しました。 私も友達も大学では美術やITを専門としてません。なぜwebデザイナーになろうと思ったか聞いてみたら「たった数ヶ月でwebデザイナーになれるんだよ!しかもいつでもどこでもゆったり働けるんだよ!最高じゃない?!」と目を輝かせてました。 確かにそういう系の広告はインスタで見たことあります。しかし、このキラキライメージ自体、私には疑問しかありません。 というのも私は美術専門コースの中学・高校に通っておりました。小さい頃から絵を描くことが好きで、中学の頃は本気でイラストレーターになりたいと思っておりました。しかし美大を目指すとなるとクラスメイトのレベル高さに圧倒され、ただのアート好きな自分には無理だと悟り、美術とは全く関係ない大学に進学しました。また母校の美術の先生も「生半可な気持ちでデザインの道に行くな!」って耳にタコができるほど聞かされました。中学から高校にかけて毎年、学生アートコンテストに入賞してましたが、それでも美大は難しいと言われ続けました(親もデザイナーをやっておりました。美術に関しては英才教育を受けてきました。それでも美大は無理と言われました。親から絵を褒めてもらったことが1度もありません。) そのくらいアートの世界は厳しいし辛いのに、全く専門に触れてなかった友達が広告通りにたった数ヶ月でwebデザインを極められるのか不思議で仕方ありません。 その友達のポートフォリオやSNSの作品に目を通しましたがお世辞にも始めて数ヶ月でクオリティが上がってるとは全く思えません。失礼ですが、小学生レベルです。 ※私はアナログ(水彩画・油絵)もデジタルも両方とも、経験したので、練習さえすればある程度webデザインできると思います。 その上、友達が転職した会社は家電量販店やコールセンターへ出向させ、コミュニケーション力を上げるという研修をさせられると聞きました。webデザイナーの会社なのに、webデザインのスキル向上をさせないというのが変だなと思いました。それを指摘したら「業界のことを知らないくせに!たかが高校で美術をやったくらいで突っかかるな!」とブチ切れられました。ただ疑問に思って質問しただけで逆ギレされたので唖然としてしまいました。 友達はこれまでブラック企業を転々としており、毎回大変そう…とは思ってましたが、楽しそう!という理由でクリエイティブの世界に行くとは思わなかったし、いきなりキレられるなんて心外でした。 それ以来疎遠状態です。 友達は年20万前後のスクールに投資してます。このスクール自体「就職サポートします!今なら受講料キャッシュバック!」「たった半年で数百万も稼げた!」という広告をやたら見かけます。 とにかくwebデザイナー全般的に疑問しか残りません。確かにアートとは専門性が違うかもしれませんが、友達の会社も広告に関しても疑うことばかりです。
いことができて、完全に自分に合っているのですが大学ランクが日東駒専より上、MARCHより若干下です。 そうなるとやはり就職は厳しくなると思います。 なので周りと差をつけるために1年生から就活について考えていきたいです。 ですが、自分が何をやりたいのかが曖昧で何をしていいのか分からないです。 将来はテーマパーク開発、アニメーション会社(MAPPA、ufotableみたいな)、ゲーム会社、出版(漫画など)、映像関係などをやりたいと考えていますが業界が定まらず悩んでいます。 共通していることはクリエイティブな業界ということです。 私は芸術学系の大学に進学するのですが(美大ではない)、大学でも座学が基本なのでデッサンやデザインはさっぱりわかりませんし、今までやって来ていません。 上記で述べた会社に就活した際はデザインというよりは企画提案(総合職?)をしたいのですが大学生のうちにやっておくべきことはありますか? また自分で調べた中だとTOEIC、FP、Webデザイン、DTP、Photoshop、色彩検定、CGデザインなどがありました。 ですが結局アニメ業界などクリエイティブな仕事につくなら人並みにCGデザインなどはできておいた方がよいですよね? なので大学生になったらCGデザイン予備校?みたいのに通うか迷っています。 結論、このようなクリエイティブな業界に着くためには何をすれば良いのか、何の資格をとればよいのかを教えて頂きたいです。 また他に何かアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。
これもしっくりこなくて、好きなことから考えてみました。 わりと多趣味な方なのですが、唯一小学生の頃から続けているのが『創作』でした。 よくよく考えてみると、小学校高学年の頃からオリジナル小説を何作品か趣味で書いていました。(内容はめちゃくちゃですが) 小学生から現在まで、年に何作品か書いてました。 自分は創作が好き、と今頃になって気づきました。 経済学を先行しているので、シナリオや脚本などの書き方は本でしか勉強できてません。 アニメ作りやドラマ、舞台作りなどは映像や芸術の専門学校出身者ばかりのようで不安です。 金融関係の就職活動と並行しながら、シナリオライターや脚本家、小説家などの物書きの道も視野にいれたいです。 専門学校出身の方々はやはり、ツテ?のようなものがあるのでしょうか? 私のような、クリエイティブな学科でなくても問題ないでしょうか?
回答終了
ましょう。) 現在就活中なのですが、全く行きたい業種とか企業がありません。 Vivivitに作品を並べて受け身で企業から話が来るのを待ってる状態なんですが、つい先日、とある外資系の大企業(名前は初めて聞きました。世界中に拠点があるコンサルの会社で、その世界では有名だそうです。)からクリエイティブ職でうちを受けませんか?という案内が来ました。 折角なので受けようと思ったら、エントリーがなんと1週間後でもう時間がない。 ポートフォリオは作品を並べて、、事前課題はなんとか適当に、、とやっているのですが、エントリーシートで躓きました。 志望理由ってなんぞ。ってことです。 当然向こうが受けませんかって言ってくれたんで受ける以上の志望理由が存在しないのですが、それを書くわけにもいかないじゃないですか。 他の競合他社じゃなくてウチである理由はとか聞かれてもあなたのとこしか知りません。 って具合です。 こういうのって正直に書いた方が良いんでしょうか。 それとも繕ってでもそれっぽい理由を書いた方が良いんでしょうか。 繕う場合はどういったポイントに気をつけて考えたほうが良いでしょうか。 教えていただけると幸いです。
います。 A社 広告代理店 営業職 年収は希望額に満額回答。 B社 広告代理店 クリエイティブ職 年収は希 望額より少し低いが現職よりUP 会社規模はA社のほうが人数の割には売上高、仕事規模ともに大きいです。 転職理由としてはクリエイティブ職に就く為の転職です。 B社は合致していますが、B社はオフラインメディアに強くマス広告には強くありません。 A社は営業職であるもの、制作業務・媒体購入も営業が行う機会が有り幅広い業務ができる可能性があるとの事。ただし、営業職なので出来ない可能性もある。 希望職種ではありませんが、5年後なり10年後なりにもっと大きな舞台に立てる為の下地は作れると思います。 内定が出た会社の採点表を作って10回シミュレーションしてみた結果では8:2でA社が優位な判定に出ましたが、踏ん切りがつきません。 面接でよく聞かれる質問である「この会社で何がしたいか?」この質問が出来る可能性が高いのはA社です。ただ、友人やエージェントからはクリエイティブから営業職へは行けるが、その逆は難しいとも言われて一理あるかなとも思います。 A社で職種がクリエイティブ職なら間違いなくA社を選びます。 回答宜しくお願いします
豪や研究家等の部屋には灰皿に山積みになったタバコがあったり、 性欲が凄かったり、と同じように、食べる事で作業の効率化も得られるのでしょうか。 自分はたちが悪く、過食嘔吐をしてしまします。 こんな事をし無いと自分の力を出せない事にとても恥ずかしさを覚えますが、 しかし過食嘔吐をすると何倍にも良い作品を生み出せます。 過食嘔吐も本当はやりたく無いので、昔よりかなり落ち着きましたが、 締め切りが近くなって集中力を持続させたい夜など、 空腹で集中出来ないのでついスイッチが入ってしまいます。 誰にも迷惑をかけませんし、 自分で体調管理をしていれば問題無いきもしますが、 何かに頼らなければ自分の力を出せない事はどうなのだろうと、 悩んでいます。 何かアドバイスなどあれば、宜しくお願いします。
ない、、 でもクリエイティブなことにはすごく自身がある会社です。 私自身はやりたいことがあるので、 アルバイトになってでもそれを優先して辞めたいのですが、そのやりたいことがクリエイティブ系なことなので、いまこのまま働きながら人の繋がりは保ってがんばれなどと言われます。 作るものがいいか悪いかもあるけど、人脈も大事なのは確かです。 たぶん下手したらそちらのほうが大事です。 でも私は今の会社と一生は付き合っていきたくないです。 働く場所は割り切った関係でいたいです。 今までも辞めたかったのですが怖くて言い出せず、(すごい悪者扱いされます)今回勇気をだして、もう二回も言ったのですが話はあいまいにされました どうしたらいいか、もう円満に辞めることは無理でしょうか、、
す。 WEBデザイン系の仕事に就きたく、自分なりに就職活動をしております。 本や、そのデザイン事務 所のウェブページなどを見て、気になった事務所には求人の問い合わせをしたり、ポートフォリオを送ったりしておりましたが、なかなか決まりませんでした。 そんな中、まだ作品は見てもらってないのですが、会って作品を見てくれるという事務所の方がいてくださり、私も地方からですが、都心の方に出る覚悟で、会っていただくつもりで話が進んでました。 まだ日付けまでは決まってません。 するとタイミングがいいのか悪いのか、 三週間ほど前に作品を郵送した会社から面接をしたい、との連絡がありました。 個人的に、ここの企業で決まるならば、まだ作品を見てもらっていない事務所の方は、正直見てもらう時間を取ってもらうのは申し訳ないです。 そこで質問なのですが、 このようなクリエイティブ系の就活で、何社も受けて、どこかの企業の内定を辞退する、ということはアリなのでしょうか。 大手や、一般企業とは違い、個人でされている事務所もあるので、決まったのに辞退するとなるのはなんだか避けたいと思ってしまうのですが、実際就活を経験された方はどうなのでしょうか。 面接に進んだ企業が落ちるかもしれないので、やはり先に話が進んでいた事務所には作品を見てもらった方がいいのでしょうか。 その事務所に対する返事も、今のところ迷ってます。 質問にまとまりがなく申し訳ないですが、ご教授お願い致します。
121~130件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイティブな仕事とは?職種や必要なスキル、目指し方など
仕事を知る
クリエイティブという単語は、独創的・創造的などの意味を持ちます。「クリエイティブな仕事」というと、作品を...続きを見る
2023-04-19
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
スーツアクターになるには?目指し方や必要な資質、仕事内容を紹介
特撮や人気作品のキャラクター役として活躍する「スーツアクター」には、どうやってなるのでしょうか?目指す方...続きを見る
2023-12-11
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です